
2か月半の娘が右ばかり見ていることに心配。首が曲がるか不安。対策を取るが慣れず、成長に影響するでしょうか。
生後2か月半の女の子です。1ヶ月までは里帰りもしなかったので夢中すぎてわからなかったのですが、2ヶ月すぎてちょっと余裕が出てきた時にふと娘がいつも右ばかり見ているのに気づきました。私が抱っこする時にいつも左に頭を持つようにするので抱きやすいように私はいつも娘の右側にいたからなのかと悩んでいます。先日、旦那の義父に預けたら笑いながらですが首がいつも同じ方向に向いてると。曲がっちゃうんじゃないかと言われました。さらに心配になり頭を右にして抱くようにしています。でも急なので慣れなくて。このまま首が曲がったまま成長してしまうのでしょうか。
- えみ21(8歳)

はるか
うちはいつも左を向いて寝てましたが、3ヶ月を過ぎたら仰向けで寝てますよ✨

ゆうママ
うちもずっと右向いてて習慣性斜頸?と言われましたが、自分で首動かすようになったら好きな方向いてます!

ahyl❤︎
向き癖じゃないですかね?
赤ちゃんにも気に入った向きがありますよ😊
全く左が向けないわけじゃないですよね?

ちっち
うちも息子二人とも右ばっかりでした(笑)
向きやすい方があるみたいですね♪
二人とも特に頭の変形もなく、首も大丈夫ですよ(*^^*)

退会ユーザー
うちも右下にしてました
おかげで右の頭と耳の中が蒸れて臭かったです(笑)
いつのまにか寝るときも左もむくようになってるので大丈夫ですよ( ∩¨∩* )
ほんと周りの一言って一喜一憂しますよね😵✨
コメント