※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miomio
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが、お腹の上に乗り、じっとしています。息ができなくなったら首を上げるようです。横を向いているときは心臓の音を聞いているのかもしれません。何をしているのか、意味はあるでしょうか?

生後5ヶ月の子どもがいます。
最近よく、私が仰向けで寝ていると隣にいる子どもが私のお腹の上あたりによじ登ろうとしていて、乗っけたら(カンガルーケアみたいな状態です)顔を胸のあたりにうずめてじっとしています。
息ができなくなったら首を上げる感じです。
横を向いてじっとしているときもあるのですがそれは心臓の音かな?と勝手に思っています(>_<)
これは何をしているんでしょうか?意味はありますか?

コメント

さるあた

落ち着くんじゃないですか?

s。💓

うちの子もします(笑)
甘えてるんじゃないですかね?
トントンしてあげると嬉しそうにしますよー

ひびき

うちの子もお腹の上に乗っけるとジッと寝ることあります。
私の心臓の音とか聞こえて安心するのかな?って勝手に思ってます(o'ω'o)

miomio

みなさんありがとうございます(o^^o)