
産後の生理が安定せず、妊娠の可能性は低い。次の妊娠に不安があり、卒乳で生理が安定するか悩んでいる。離乳食は順調。
産後の生理が安定しません。産後3ヶ月から生理来ていましたが、今月は一週間以上遅れています。仲良しはありますが、妊娠の可能性はなさそうです。
生理が安定しないと次の妊娠はできないですよね?もう一人欲しいのですが、年の差婚で旦那さんの年齢もあるので気持ちがあせります。
やっぱりおっぱいをやめないと生理は安定しませんか?
この時期で卒乳を考えるのはかわいそうですか?(´・ω・`)ちなみに離乳食は順調に進んでいます。
- ボウロ(3歳6ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
生理が安定してなくても排卵さえしていれば妊娠は可能ですよ😊

あむ
生理がきても授乳期間中は
排卵していないことのほうが多いらしいですね
あまり早く妊娠されると子宮も戻りきれず2人目の産後が重くなることもあります。最低でも6ヵ月はあけたほうがいいのと、授乳も8ヵ月まではしてくださいね
断乳できるのが8ヵ月からで、断乳成功しても1歳1ヵ月までは粉ミルクになります。
それからはフォローアップなどになりますかね〜
焦る気持ちは凄いわかります✨
でも赤ちゃんの期間は短いもの。
今を楽しんでみてくださいね✨
-
ボウロ
最低でも6ヶ月開けたほうがいいのですね😔8ヶ月までの授乳も大切なのですね✨いろいろ教えて下さりありがとうございます❤
赤ちゃんという貴重な時期を楽しみながらあまり考えすぎないで過ごせたらいいなと思いました(*^^*)ありがとうございます!!- 8月17日

Umam
産後生理周期がバラバラで28日〜52日でした。
母乳もあげてましたが、妊娠しましたよ!
1歳2ヶ月で断乳しましたが、添い乳で寝かせてたので数日大変でした😂
-
ボウロ
授乳中に妊娠されたのですね✨
わたしもホントは年子希望だったのですが、もう無理そうです😏妊娠中の断乳想像するととっても大変そうです😰
もうすぐで赤ちゃんに会えるんですね❤お体大事にして下さいね😄- 8月18日
ボウロ
コメントありがとうございます😄
生理=排卵ではないのですね💦知識不足でした💦前向きになれる回答ありがとうございます(*´∀`*)
退会ユーザー
生理が無くても排卵してる場合もあるし、生理があっても排卵できてないこともあります😵
ボウロ
そうなんですね〜💦💦
排卵検査薬とか使ってみようかなと思います!ありがとうございます❤