※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこたん
お仕事

希望の条件で働く場合、時給1000円で平日週五、10時から16時の勤務は扶養内になりますか?年収103万を超えた場合の影響も知りたいです。扶養控除について分かりやすいサイトがあれば教えてください。

これから仕事をしたいと思っていますが、どのくらい働くのがいいのかよくわかりません😓

希望としては、平日週五で10時から16時くらいで働きたいのですが、時給1000円の場合扶養内になりますか?

年収103万を超えた場合はどうなりますか?

扶養控除についてわかりやすいサイトとかあれば教えて頂けると嬉しいです。

コメント

deleted user

週5だと月に20日くらいの出勤だとして、6時間だと1時間の休憩を取らなきゃいけないので働く時間は5時間で20×5=100時間に時給をかけるとお給料は月10万円
1年にすると120万になってしまいます。
103万にはおさまらないですね…

  • deleted user

    退会ユーザー

    103万を越えた場合、所得税の支払いが発生します。
    会社が従業員500人以上いると106万越えたら社会保険に加入しなくてはいけません。
    500人いないと130万越えたら社会保険加入になります

    • 8月17日
  • にこたん

    にこたん

    詳しく教えて頂きありがとうございます✨
    理解できました😊

    • 8月18日
ゆーmama☆

今育休中ですが、同じ感じで働いてましたが、103万は無理です
130万扶養内でギリギリでした
ただ、規定が変わって上の方のようになって私は該当してるので、育休中明けは扶養から外れることになりそうです

  • にこたん

    にこたん

    103万だとあっという間ですよね💦
    大企業だとすぐ扶養から外れてしまいますね。
    回答ありがとうございます✨

    • 8月18日