![はち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ミー\(◡̈)/♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミー\(◡̈)/♥︎
コランハグつかってます◡̈
ハーネスには入れずにそのまま乗せる感じです💡
手は紐の上から出してます◡̈♥︎
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ハーネスに入れるとありますね。
私は使ってなかったです(^^;)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
連続でごめんなさい。
説明書の前抱っこのとこだけ最後まで載せますね。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
これで最後です。
おろし方は大丈夫ですか?
-
はち
説明書載せていただきありがとうございます✨
ハーネスに上手く入れられなくて…💦入れなくても大丈夫そうでしたか?あと何ヶ月ごろから前向き抱っこしてましたか?- 8月16日
-
退会ユーザー
ウチの子はデカかったのでハーネスがきつそうなのであまり使わなかったです(^^;)
前向き抱っこは腰が座ったあたりからと説明書に書いてあります。
いつ頃からしてたかは定かでないですがおそらく説明書通り腰が座った一人座りが出来たころだと思います(^^;)
ハーネスもバックルでカチャッと開けますよね?開いたら乗せやすいと思いますよ!- 8月16日
-
退会ユーザー
まずハーネスをベロンと前にたらしてお子さんをハーネスと背もたれの間に挟めてハーネスのバックルを留めるんだと思います。
- 8月16日
-
はち
ハーネスありでもう一度やってみてダメならなしで抱っこしちゃいます😅ありがとうございます✨
- 8月16日
はち
コメントありがとうございます✨
ハーネス入れてなかったんですね!何ヶ月ごろから前向き抱っこしましたか?足開き過ぎてる様な気がするんですがそんなもんですかね?
ミー\(◡̈)/♥︎
おんぶしかハーネス入れてなかったです😅
腰が座ってから前抱っこしてました◡̈♥︎
確かに足が結構開きますよね💦
泣きもしないのでいいかな〜と思ってました💦
今でもやりますが股関節などなんともなってません💡
はち
そうなんですね!
うちも様子見ながら大丈夫ならハーネスなしにします😊ありがとうございます✨