![奏音mama20](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![太郎ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
太郎ちゃん
私もそういう時ありました!
先生から特に問題ないと言われてたら大丈夫だと思いますよ。
先生が計ってた体重より私の子は軽くうまれましたし。
![hk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hk
赤ちゃんが下りてくると頭の大きさが測りにくくなるのであんまり体重あてにならないと言われてましたよ。特に指摘が無ければ大丈夫だと思います!
-
奏音mama20
大丈夫ですかね。けど心配やから金曜日もっかい見てみるって言われました
- 8月16日
![🌼coco🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌼coco🌼
私も37週のとき3000超えてるって言われてたんですが、38週では2800くらいでした😅測定する先生が違ったので、誤差かなぁと言われて終わりましたよー🙂
-
奏音mama20
そ〜なんですか…誤差もありえますよね…😅
- 8月16日
![きむきむ0821](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きむきむ0821
私もありました☺️エコーは10%くらいの差はでるそうです☺️例えば、推定体重3200グラムなら、±320gです!
大きくなればなるほど、大きさも確実じゃなくなってくるみたいです🤗
-
奏音mama20
そ〜なんですか!!ありがとうございます!!
- 8月16日
![さとあゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとあゆ
病院で出す数字より大体500くらい前後あっても普通みたいですよ!あくまで機械で図ってるだけなので参考までの数字なので、全然問題ないはずです(*^^*)身内も3000と聞かされながら2600で産まれてたりしました
-
奏音mama20
そんな変わる場合あるのですね
- 8月16日
![とわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とわ
私も今日検診で赤ちゃんの体重が減っていて、えっ!?と思いました(>人<;)みなさんのおっしゃる通り、測り方などなどで差異がうまれるみたいですが…そして先生も大丈夫と言っても不安ですよね(ㆀ˘・з・˘)気持ちすごくわかります。金曜の検診では増えていると嬉しいですね(o^^o)
-
奏音mama20
本当に(笑)誤差で減ってたことと信じたいです
- 8月16日
奏音mama20
そ〜なんですか…😅ちっさいから心配やし金曜日もみとこかって(笑)