※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとぅん;-)
子育て・グッズ

赤ちゃんの体温調節について悩んでいます。部屋の涼しさや肌着についての適切な対応が知りたいです。夜の寝具や過ごし方についてもアドバイスをお願いします。

【夏の過ごし方について】

赤ちゃんは体温調節が未熟だから
涼しめな部屋にした方がいいと思ってたのですが、
逆に体温調節機能を発達させる為に
汗かかせるべきだという記事を
ネットで見つけました。
昼間は日が当たる部屋なので
エアコンなしは厳しいですが、
夜は扇風機で過ごすことが増えました。
でも最近、
扇風機だけじゃ暑い気がして(>_<)
かといってエアコンじゃ冷えすぎるし…
何かいい方法はないですかね?

同じくネットで
夏でも冬でも肌着は必須だと。
汗を吸収するからと書いてありましたが、
汗かきすぎてしまう気もするし
どっちがいいのでしょう?(*_*)
夜寝るときはボディ肌着1枚で
エイデンアンドアネイを足元に掛けてました。


神経質になるつもりはないのですが、
はじめての子、はじめての夏で
わからないことだらけで(・・;)
参考に教えて頂けると嬉しいです!
よろしくお願いします\(^^)/

コメント

桃&柚♡mama

エアコンの温度を
28度とかの高めに
設定をして、扇風機も
使ってはどうでしょうか?

そしてお子さんには
こまめに水分補給させ、
体を触ってみて結構
汗かいてたら着替えさせ
汗で濡れたままだと
風邪引いたりするので
色々こまめにチェック
してあげて下さい!

  • さとぅん;-)

    さとぅん;-)

    お返事遅くなってスミマセン(>_<)(>_<)

    うちはオール電化の賃貸で
    元のアンペア設定が大きい為、
    少しでも節約になればと
    エアコン使用時は必ず扇風機onです!
    やっぱりエアコンに
    頼ざるえないですね…(>_<)

    了解です!

    コメントありがとうございました★

    • 7月29日
Annie

うちは暑すぎて昼も夜もエアコンいれてますよー!
今は熱中症の危険もあるので、自分が暑いと感じたらいれるようにしてます。
その代わり冷えないようにエアコンは28度に設定して、夜は長袖のコンビ肌着1枚を着せてます^^
寝ると結構冷えちゃったりしますからね(>_<)

  • さとぅん;-)

    さとぅん;-)

    お返事遅くなってスミマセン(>_<)(>_<)

    そうですよね!
    うちはそれまであまり
    使うことなかったですが、
    最近はコンビ肌着さまさまですp(^^)q

    コメントありがとうございました★

    • 7月29日