
妊娠37週5日で、出産の兆候がない。上の子は予定日に産まれたが、今回は違う。効果的な方法を知りたい。
2人目が37w5dに入り、
上の子は40w0dの
予定日ぴったりに産まれました!
34週あたりから
子宮口が開きかかっていて
リトドリンを1日4回服用するように
担当医から言われていましたが
いざ正産期に入ると
出てくる気配が全くありません...(T_T)
上の子は来年の4月に幼稚園に入園で
今はまだ保育園に入れていない状態なので
実母や主人がお盆休みに入っている今週あたりに
産めたらいいのですが
こればっかりは分かりません(・_・;
階段上り下りや
大型ショッピングモールを歩いたり
部屋中のこまかな拭き掃除など
昨日は焼き肉とお迎え棒まで
色々試してはいるのですが
なかなか陣痛には繋がりそうにないです、、
皆さんお産に続くような
即効性のあったもの
何かあれば教えて下さい😭
- amm(4歳6ヶ月, 7歳, 10歳)

退会ユーザー
やはりグリグリが一番効果あるような気がします😂
私は39w1dで1センチも開いてなかったのにその日の検診でグリグリしてもらったら夕方から急に陣痛来ました💦

あゅ
即効性あるの…内診で刺激してもらうことかなと。
二人目は予定日一日前に出産しましたが刺激されてから子宮口開きはじめて ラスト検診で願掛けねってそれはそれはがっつりグリグリされたらその場で陣痛がきはじめましたよ。
その日に出産もしてます
他は血圧も高かったのでほとんどなんもしてなかったです。

しおリン
内診でグリグリされた日に陣痛が来て次の日産まれましたよ(^^)

ハルヒママ
1人目はお高いステーキ食べに行ってだいぶ脂は落としてもらったもののやっぱりカロリーは高いからなのかその日の夜中に産気づきました(^ ^)
2人目は上の子が汚しまくった床を四つん這いやうんこ座りで床拭きを必死にしたらその日の夜に産気づきました(笑)
どちらも37週入ってすぐのことで35週の検診の時には赤ちゃんは上の方にいるし子宮口は全く開いてないと言われてる状態だったのでまだまだと油断してました(>人<;)
-
amm
私も先週37w0dの時点で1.5センチだけで
今すぐにどうって事はない感じで
担当医から言われてまして
なるべく動いたり
上の子について回ったりしてますが
気配が全然ないですー😭- 8月14日
-
ハルヒママ
希望は捨てちゃダメですよ(笑)
私なんか2人とも生まれる予兆なんか何もなく先生にもまだまだって太鼓判押されるほどの妊婦で誰が見てもまだお腹下がってないって状態で産気づいて病院行ったのに1人目は指一本入るか入らないかだね〜って言われたし2人目なんか全く開いてないのに陣痛来ちゃったんで(笑)
転ばないように気をつけてましたが長男は足が速いので常に全力疾走してたのも原因かもしれないですが(笑)- 8月14日
-
amm
子宮口開いてなくて
陣痛来た場合は
即入院しましたか?
私1人目が破水して陣痛きてからの
13時間後出産だったので
陣痛が先にくる感覚が
イマイチ分からなくて...😰- 8月19日
-
ハルヒママ
前駆かどうか様子見のため入院になりそのまま出産になりましたよ(^ ^)
- 8月19日
-
amm
そうなんですね!
今の所まだ全然
陣痛が来る気配ゼロです😭- 8月22日

amm
お盆休み中が希望でしたが、
来週38wの検診でグリグリの
卵膜剥離する予定になってるので
それまで待ってみます😭!
コメント