
お盆で旦那さんの実家に1泊するのですが、離乳食がすべてベビーフードに…
お盆で旦那さんの実家に1泊するのですが、離乳食がすべてベビーフードになってしまうのをためらってます😓
ベビーフードだと食べが悪い時もあるし。
ですが、出先だと冷凍を保冷剤で冷やしてももちませんし、かといってよそのお家で作るわけにもいかないし😓
赤ちゃんの食事はママの仕事ですよね😵
まさか、旦那さんや義理母さんが、そこまで考えてくれる訳ではないですし。。
お泊まりの離乳食どうしてますか💦?
慣れた家以外やベビーフード多用でも関係なく、普通にいつも通り過ごせる赤ちゃんばかりですか?
それとも色々ですか😓💨?
- なぎさ(8歳)
コメント

退会ユーザー
義実家さんに一泊するなら台所お借りしちゃいますね〜!!
私はいつも義実家行くときは台所お借りして作ってますし、ばあばたちも作るの手伝ってくれますよ(*´◒`*)
娘のために新しい包丁とかも用意しててくれました(*´◒`*)

ママ
よそのお家って言っても実家ですよね?
どうしてもBFが嫌だったらキッチンお借りして良いんじゃないですか🙌🏻
我が子は何でも抵抗なく食べるので出先ではBFだけか、バナナやヨーグルトやお豆腐など買って調理なく食べれる物をBFと組み合わせてあげるときもあります!
-
なぎさ
実家とはいえ旦那さんのです🏠
お粥を作るのは躊躇してしまうし。。ベビーフード食べてくれると良いんですが。。
私もデザートやお豆腐は、組み合わせたりします💨- 8月13日
-
ママ
旦那さんの実家といっても嫁に行ってる立場なのでお借りして良いと思いますよ!
行く前におうちでBFあげて慣れさせるのも手かもしれませんね*- 8月13日
-
なぎさ
おうちでもベビーフードに頼ることあるんですが、口から出してくる時があって😫
嫌いなものだったのね💔みたいな➰
夕飯に赤ちゃんが食べれそうなものがでたら、ベビーフード止めて、取り分けにしようかと思います😳- 8月13日

うーたん❀
キッチンは借りれませんか?私は、旅行の際はべビーフード全てでした。
たべてくれないけど、あげないよりマシかなって💦あとは、バナナやおかゆをもらったりして助かった記憶があります。
-
なぎさ
ベビーフード、食べムラがあるみたいで😓💦
ミルクもあるので補うか。。
でも離乳食食べて欲しいし。
キッチン借りて、食べれそうなものを頂こうかと。。その方が遠慮なさすぎ😅?- 8月13日

ゆりせママ
お子様が11ヶ月なら、もう大人のを取り分けで大丈夫では無いですか❔
-
なぎさ
取り分け食べれます👶
ただ、義理母さんが何を出してくれるか分からないし。。
ベビーフードは用意しておこうと思ってます😓飽きるでしょうけど😣
お粥まではさすがに作れないですし➰- 8月13日

pooon
私ならキッチン借りてお粥くらいは作ります😊
でも11ヵ月なら軟飯とかでも大丈夫そうな気がしますが😊
あとは大人のとりわけをお湯などで薄めてあげたりですかね!
-
なぎさ
私も軟飯、そろそろどうかな?と思っていたところだったので、やってみようと思います💨
- 8月13日

ろろろろろん
今日、義実家一泊から帰宅しました。
疲れた~😭
って関係ないですね(笑)
私が作る料理なら取り分け出来るんですが、作るのが面倒って言うお義母さんなので…買ってきたお寿司とか冷やし中華とかスーパーのお弁当を頂いてたので取り分け出来ないし、取り敢えずご飯だけ炊いて貰いました。
あとは、納豆貰ったりしらす、トマト、きゅうり、スイカやバナナ等の果物を頂きBFとご飯と合わせてたべさせました。
一度だけキッチン借りて人参や玉ねぎや卵を貰ってオムライスを作ったのですが、調味料や調理器具がどこにあるのかとか、イチイチ聞くのも申し訳ないし慣れない所でかなりやりにくく…子供もいつもの調味料が使えなくて半分近く残してしまいました。
一番はBFを持っていって、調理せずに食べられる物を足すのが楽でしたし食べてくれました!
なぎさ
私もちょっとしたものは、お借りしてますが、お粥を作るってことになると躊躇してしまって😓
手伝ってくれるの凄く羨ましい~
退会ユーザー
農家さんなので、何食べるんだ!?いま取ってくるから!って夫の祖母は材料聞いて畑に取りに行ってくれるので、義実家で作った方が新鮮で美味しい野菜なんです(*´◒`*)
10ヶ月なら軟飯でもいいんじゃないですかね?💦
退会ユーザー
あっ11ヶ月でしたね!
11ヶ月なら大人の取り分け薄味でやっちゃっていいと思いますよ!
ご飯もうちは11ヶ月はおかゆにしてませんでした♩
なぎさ
私も軟飯考えてました💨
これを気に軟飯食べさせてみようかと思います💨