※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
子育て・グッズ

2ヶ月半の娘がお昼寝からなかなか起きないので困っています。皆さんはどのように起こしていますか?夜にあまり寝なくなるので、話しかけたりおもちゃで遊んだりしていますが、効果的な方法が知りたいです。

生後2ヶ月半の娘がいます。お昼寝からなかなか起きないとこき、どのように皆さんは起こしていますか??
夜にあまり寝なくなってしまうので、話しかけたりおもちゃや抱いたりして必死に起こしますが、いい方法なのかわかりません。泣

コメント

なん

2ヶ月ならまだ生活リズムつかめないと思うのでお子さんのタイミングに任せるしかないと思います💦
寝る日はよく寝ますよね!
寝ない日はお昼寝も夜も寝なかったよーな💦

  • ちい

    ちい

    そおなんですね💧夜に全然寝ないのは、昼よく寝すぎてしまうからと色々と試してるのですが、うまくいきません泣
    本人のペースに合わせつつ、夜ねれるようにできたらいいです。

    • 8月12日
  • なん

    なん

    生後3ヶ月頃まで赤ちゃんは昼夜逆転みたいです💦
    あとちょっと頑張ってください!
    個人差あるだろうけど、むしろうちの子は最初から寝てくれてたのに7ヶ月頃から夜起きるようになってしまいました😫
    授乳期はもう諦めててます😫

    • 8月12日
  • ちい

    ちい

    個人差本当にありますよね💦
    3ヶ月頃まで逆転傾向ときくと、、少し安心。あまりにも続くと成長ホルモンの関係とかも不安になってしまい、、
    ありがとうございます!頑張ります!

    • 8月12日
つくし

私は起こさなかったです😄
子どものペースに任せました😊

  • ちい

    ちい

    そうなんですね💧
    私もずっとそおしてたのですが、あまりにも夜寝ないので、昼寝すぎてるのかなと思い、ここ数日起こしてみました😢

    • 8月12日
y.ゆーこ

2ヶ月の子いますが、
オムツ変えても置きなかったら
そのまま寝かせときます(笑)

夜には寝てほしいですね( ̄▽ ̄)

  • ちい

    ちい

    夜にあまりにも寝ないので、昼寝すぎが原因かと起こしてみたんですが、、うまくいきません💦

    • 8月12日
  • y.ゆーこ

    y.ゆーこ

    ちいさん、

    寝る時は部屋を暗くして静かにするとか(^o^)

    夜が寝ないなら
    夜と昼、逆になってる
    かもですね( ゚д゚)


    私はお風呂 入った後は
    寝る時間!にしてますよ(^o^)

    お風呂入って、部屋を暗くして
    母乳あげて、寝る!!みたいな感じです( ^∀^)

    • 8月13日
  • ちい

    ちい

    全く同じようにしています😣お風呂入って授乳して、暗い部屋で寝かせてるのですが…
    リズム作られること願って続けます!
    ありがとうございます!

    • 8月13日
  • y.ゆーこ

    y.ゆーこ

    ちいさん、

    一緒なんですね!!( ^∀^)
    頑張って 起こすしか ないですね〜( ゚д゚)
    がんばれ ママ♡です٩(^‿^)۶

    • 8月13日