
コメント

退会ユーザー
分かります…!旦那の実家に行ったら、気遣うに決まってますよね!
うちの旦那も「俺たちはお客さんなんだから、手伝いとかしなくていいんだから」とか言いますが、そんな訳にはいかないだろう!とイライラします。もっと嫁の立場を理解してほしいです…

ぼんぼん🍑
普通気遣って疲れますよね。。
気を遣わないで済むなら遣いたくない!!
でも、そこまで図太い人間にもなりたくない気もする…笑
-
にぼち
コメント有り難うございます。
わかります…そうなんです!
気を遣わないで居れたらと思うのですが、図太いと思われる方が嫌なんですよね!- 8月13日

くまのこはるさん
わたし、だんだん気遣わなくなってきました。笑
全くゼロではないですけど最初と比べたら雲泥の差です。笑
-
にぼち
コメント有り難うございます。
私も最初と比べたらそんな感じです(笑)最初は会話さえ出来ないくらい気を遣いすぎてたので…!
なんにせよ馴染めるのはいいことですね…♪- 8月13日
にぼち
コメント有り難うございます…!
ご主人、逆に佑月さんの実家に来たら同じこと言えるのか?って思いますね…。
そう、夫の両親がゆっくりしてていいよと言っていたとしても、夫には嫁の立場を理解して欲しいですよね…。