※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すあま
子育て・グッズ

千葉県の松戸市、柏市、船橋市での引っ越しを考えています。住みやすさや子育て環境について教えてください。松戸市、柏市の待機児童が0と聞きましたが本当でしょうか。

千葉県に引っ越しを考えています。

候補は松戸市、柏市、船橋市辺りです。
住みやすさや子育て環境など教えて下さい。

あと松戸市、柏市は待機児童0となっていましたが本当ですか?

よろしくお願いします❗

コメント

deleted user

柏市です。
柏は保育園増え、全く入れない人はいないと思います。ただ、希望の園に行けるかわかりません。兄弟で別の園も多いです。
松戸柏船橋は基本的に電車は混んでいます、特に武蔵野線なんかはラッシュが大変です。電車通勤ならそこら辺も調べると良いと思います。

  • すあま

    すあま

    回答ありがとうございます❗
    今住んでいるところは待機児童が多いので入れるだけ嬉しいです。

    電車は今も混んでるのでそこまで気にしてません😅

    治安はどうですか?
    ネット情報よりも住んでいる方の意見が聞きたくて。

    • 8月11日
はる

松戸市に住んでます。
上の方と同じく、どこの園でも良いのであれば入れると思います✊🏻
子育て関係に力を入れてる市なので、支援センターや子育て広場みたいな場所がたくさんありますし、来年度には駅ナカ託児所なども出来る予定です😊

治安は昼間動いてる分には特に悪いと感じたことはありません。
ですが、最近でも発砲事件などニュースになりましたので、悪いと感じる人は多いと思います。
中国の方をよく見かけるので、そのあたりも気になる人もいるかもしれません。
市内のどこの駅を使うかでもだいぶ変わると思います😅

  • すあま

    すあま

    回答ありがとうございます❗

    やはり待機児童0は本当なのですね❗
    子育てに力を入れてくれるのは嬉しいですね🎵
    遊ぶ場所が多い方が助かります。

    発砲事件が…少し怖いですね😅

    駅は電車移動が主になると思うので大きい駅がいいなと思っています。

    • 8月12日
  • はる

    はる


    松戸市内で何度か引っ越ししてます🏠

    松戸駅→家賃は高いですが、駅前でなんでも揃いますし、夜も人が多いので安心感があります😊

    八柱駅→パチンコ屋と風俗が多くて夜は怖いです💦2路線使えますがあまりオススメしません💦

    新松戸駅も2路線使えますが、駅前がガチャガチャしてて夜は使いたくないなぁと感じます。

    宜しければ参考にしてください👍🏻

    • 8月12日
  • すあま

    すあま

    詳しくありがとうございます❗

    松戸市に詳しくないのですが、松戸駅か新松戸駅はどうかな~と思っていたので本当に参考になります✨

    やはり松戸市だと松戸駅か新松戸駅になりそうです🎵

    • 8月12日
deleted user

柏市です!(*´◒`*)
保育園、仕事をこれから探すママ友さんでも受かってたくらいです(*´◒`*)

問題は支援センターが駅周辺には1つもなく、めっちゃ離れたところにしかないのでほとんどいけないことが不便です🙄(笑)

  • すあま

    すあま

    回答ありがとうございます❗
    今、まさにその現状なのでそれだと本当に助かります😢

    柏市は支援センターが遠いのですね…
    駅前らへんにあれば本当に便利ですよね😅

    • 8月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちょっと駅から離れてる園とかで希望だけは基本その希望園とかも通るみたいですね、駅前の園はやはり人気ですし💦

    本当に!!
    バスで片道280円くらいの距離なので最近支援センター行ってません💦

    • 8月12日
  • すあま

    すあま

    そうなのですね❗
    なんて素晴らしい…笑
    今、住んでるところはとりあえず通える園を全て書き出し…(10以上)それでもダメな位なので、駅から少し離れていてもなんの問題ありません❗

    バスで片道280円はなかなかの距離ですよね?
    小さい子どもを連れて毎回長旅はキツいですね😢

    • 8月12日
まりも

船橋に住んでいます。
松戸にも住んでいたことがあります。

「船橋」
待機児童が多く、年度途中に入園は絶望的で。地区、年齢にもよりますが、4月入園でもフルタイムでも厳しい感じです。

保育園以外は、住みやすい感じです。具体的には、
・電車で都内にも出やすい
・羽田や成田にも行きやすい
・市役所(船橋駅前は平日夜8時まで営業)
・図書館での絵本の読み聞かせ
・近くの公園は花壇など頻繁に整備されてる。
・ららぽーとやIKEAなど買い物が楽しい♪



「松戸」
住んでいた頃は、治安の悪さは感じてなかったです😂ただ、近所の方が、引ったくりの被害に合ったとかは聞きました。周りから松戸は治安が悪いイメージです。ニュースでも松戸は多いですものね。。。

船橋より住みやすいと感じるところ(個人的感想)
・21世紀の森など自然が多い。
・美味しいパン屋(ツォップ)がある。

  • すあま

    すあま

    回答ありがとうございます❗

    船橋は待機児童があるんですね💦
    ただ、それ以外はとても魅力的ですね🎵
    ららぽーと、IKEAは近くにあるといいですよね😆
    買い物に困らないですね❗

    松戸の治安は気になりますが自然が多いのと美味しいパン屋さんあるのいいですね~❗

    • 8月12日
おぎ。

船橋市に住んでいます。
船橋も広いのですが、私が住んでいる方は0才児でしたら、パートでも入れるようです。
今も空きがあると言っていました。
ただ船橋駅や津田沼の方は待機児童がすごいみたいです。
あと、児童館もたくさんあるし、電車もこまめに来ますので便利です。
ただ車は道も狭いし渋滞もよくしています。
子供の病院は300円/回です。

  • すあま

    すあま

    回答ありがとうございます❗

    船橋でもパートでも入れるところがあるんですね❗
    参考になります❗

    今は車が無く電車がメインなので電車がこまめに来るのは便利ですね🎵

    • 8月12日
\(8^o^9)/ぺこちゃん

柏市に住んでます!
私は
ポイントが高かった為か
第1希望で入れました!

その園の園長先生が
1回目の申し込み?で
待機が何百人といるから
枠を増やすことになりました
と言ってました。
園が決まらなくて仕事を辞めたとか言ってた人も言ってましたし
そういう人は待機児童に入らないので
実際は隠れ待機児童は結構いると思います(^^;;
途中入園はまず無理ですね‥

まあ、4月入園で何処でもいいなら
入れるかもしれませんね(^^;;

  • すあま

    すあま

    回答ありがとうございます❗

    隠れ待機児童ってやはりいるのですね😅
    また、人気の園は本当に入りにくそうですね…
    待機児童0って言っていてもなかなか難しいものですね。
    せめて4月入園で入れればいいなぁ…

    • 8月13日
ゆうたかはし

松戸駅は、あまりお勧めしません。
風俗街なので、風俗嬢の親が駅前も多いです。
ヤクザの事務所も有ります。

柏は、飲み屋と風俗が多いです。

また船橋も風俗と飲み屋が多いです。

繁華街から離れた地域をお勧めします。
教育上、松戸駅、柏駅、船橋駅近辺は良く無いです。
ラブホも駅近にたくさん有りますから。

二駅位は離れた所の方がいいと思います。

  • すあま

    すあま

    回答ありがとうございます❗

    交通の便を考えて、松戸駅、柏駅、船橋駅は候補に入っていたので参考になります。

    ここは候補から外そうと思います😵

    • 8月13日
atty

松戸市です。駅は北小金駅。新松戸の隣、柏も2駅でなかなか気に入っている街です。

松戸に越してきてもう8年くらいになりますが、子供が生まれてから住みやすくて子育てしやすい街だなーと思うことが多いです。

子育て支援が整っているので、幼稚園に入るまでの乳児を連れていける支援センターなんかも所々にあり、助けられました。
保育園も増えているので、選ばなければ待機しないイメージです。

また、三郷に行けばIKEAにららぽにコストコ、柏や流山など、隣近辺にも商業施設や公園などもたくさんありますから、車があれば遊ぶところ買い物するところに困らないと思います。

気になるところは、松戸自体、坂が多いので、駅までの道以外にも高低差は調べた方がいいかもです。電動自転車に乗っているママさん達が多いです。

北小金の治安の悪さはあんまり感じたことはないですかね〜。空き巣とかは聞きますが…昼間動いている分には不安を感じません!

他の方の言うように、柏、松戸、新松戸は駅が大きくてお店が多い分、駅近だと夜の治安が不安ですね。

長くなってすみません。参考になれば幸いです( ´•ᴗ•` )

  • すあま

    すあま

    回答ありがとうございます❗

    子育てしやすい街だと助かります😢
    保育園希望なので、出来れば入れればいいなぁと思っています。

    松戸は坂が多いのですね❗
    参考になります❗
    車がないので自転車で頑張ります。笑

    • 8月19日
てっちぃ

昨年春に新松戸に引っ越してきました。

どこも一緒かもしれませんが、新松戸周辺は語学学校が多く外国人の方も多いです。聞いた話だと、ある認可外保育園は3割がベトナム人のお母さんだったとか。特に外国人の方に偏見はないですが、新松戸に引っ越してきて驚いたので😊
あと、新松戸は駅近くに支援センターがあるのでオススメです♪スーパーも何件もあるし、ダイエーもあるので普段の買い物は車がなくても困りませんよ!
保育園は松戸市内でも激戦区と聞きますが、4月ならどこかしらに入れらしいです!

  • すあま

    すあま

    回答ありがとうございます❗

    外国人の方が多いんですね❗
    3割って結構多いですね😅

    車がなくても普段の買い物が便利なのはいいですね~🎵

    新松戸は保育園が激戦なのですね( ;∀;)
    途中からは諦めてるので4月から入れればいいなぁ…

    • 8月19日
  • てっちぃ

    てっちぃ

    外国の方が3割っていうのはそこが特別多いのかと思いますが、道を歩いていると確かに多いなと思います😊

    保育園はお仕事をされている方なら、小規模保育を含めてどこかしらには入れるようですよ!うちも来年4月から保育園に入れようと思ってます!

    • 8月19日
  • すあま

    すあま


    仕事してないんですよね…😅
    今住んでる地域が待機児童が多過ぎて入れなかったんです。
    4月にお互い入れればいいですね❗

    • 8月19日