
父親の言動でストレスを感じています。沐浴や授乳の方法について口出しをされ、イライラしています。他にもエアコンの使用や意見に不快感を覚えています。同じような経験をしたことがあるでしょうか?
そんなの聞き流せばいいって思われるけど、聞き流してるつもりでもストレスになることありませんか?
私は父親の悪気のない発言ですが、イラっとします😅
新生児のころから、お風呂は沐浴なんかじゃあったまらんから大きいお風呂に入れなあかん。お父さんのころはそんな沐浴なんかなかったけどなんともなかったんやから。とか、
泣いたらすぐおっぱいあげろおっぱいあげろと。
いやうちの子完ミやし。しかも1時間前にあげたとこやし。
そしてミルクをあげるときも、おっぱい飲もか〜と言って飲ませます。だからすかさず、いやミルクやし。と言うと、すぐはミルクおいしいか〜と言いながら飲ませますが、またすぐおっぱいおっぱい言います😅気にせんでいいかと思いますが、父親の口からおっぱいっていうのも聞きたくないし、母乳がでなくてミルクにしたので、なんか気になります😞
あとは、エアコンは体によくないから扇風機がいいとか😅
ほんと周りからしたらどうでもいいようなことですが、なんかイライラ。。笑
みなさんもそんなことありますか?
- かりりえ(6歳, 8歳)
コメント

ちは
私も里帰り中ありました~
なんか知ってるかのように言ってきたり。
しかも二人目だからかあまり興味がなかったみたいで
なのに色々言ってこられたので常にイライラしてたました💦
でも本人は何気なく言ってるんですよね🙌🏻

♡062105♡
私も父親に言われた事はイラっとしたりします!!たいして、私が小さい頃面倒全く見てないくせに!!ととっても思ってます💦
今の時代扇風機だけだったら暑くてそれこそ体に良くないですよね~😅
湿疹出来るし、暑くて眠いのに寝れない、逆に赤ちゃん可哀想ですもん😵
-
かりりえ
コメントありがとうございます!
父親の何気ない言葉にイラっとしちゃいますよねー😅
ほんと、扇風機だけじゃ熱中症とかも怖いですよねー💦
同じように思ってる方がいて、なんか安心しました😆- 8月12日

littlefalls
なんかわかります〜まだ生まれてから直接会わせてあげれてないのですがスカイプ等で話してる時におっぱい出てるか!とか聞いて来てなんか嫌です笑
来月里帰りしてしばらく実家にいるので、その間おっぱいどこであげようか今から考えちゃいます(>_<)そんなこと思ったら可哀想なんだけど、なんかちょっと気持ち悪いって思っちゃいます笑
-
かりりえ
コメントありがとうございます!
わかってもらえて嬉しいです😆
やらしい意味でおっぱいって言ってるわけじゃないけど、なんか嫌ですよねー😅
来月里帰りなんですね!またイライラしちゃうかもですね(笑)
けどリフレッシュできるといいですね☺️- 8月12日

さごし
わかります〜(-_-)
うち同居ですが、ぐずると義父がお腹空いたんか〜?お乳欲しいんか〜?と言うのがなんか嫌です笑笑
よく面倒見てくれて人としても尊敬してますけど…なんか嫌です笑笑
-
かりりえ
コメントありがとうございます!
わかってもらえて嬉しいです😆
そうなんです!別に嫌いとかそんなんじゃないけど、なんか嫌なんですよねー!!!😆- 8月12日

ピグ
わかります!
父からおっぱいって言われるのは嫌です。
あえて父の前だけでは授乳っていい続けてました(笑)
扇風機の持論も困りますねー。
私も1ヶ月里帰りしてましたが、実父にイライラ。
ストレスでしたー。
ミルク飲ませる時に時間がかかりすぎてるとか、泣いてても泣いてるよ~って教えてくれるだけ(分かってるっちゅーねん!笑)、あやし方下手などいろいろありました。
言葉にするとなんてことないんですけど、いちいち気になってましたね😅
適度な距離が必要ですよね。
-
かりりえ
コメントありがとうございます!
わかってもらえて嬉しいです😆
あえて授乳ですか😆笑
でもわかります!私もミルク強調しぎみです(笑)
そうなんです!別に人に相談するほどじゃないのですが、いちいち気になりますよね💦
ここで分かち合える方にであえてなんかスッキリしました😆- 8月12日
かりりえ
コメントありがとうございます!
一緒ですね〜😆
そうなんです、本人は何気なく言ってるけど、それにイライラしちゃいますよねー💦
そしてお子さんの年齢がうちとほとんど一緒なのでなんか嬉しいです❤️