

おりおり。
上の子が今4年生です。
そろそろ子供部屋を渡します。
個人の好きなものを好きに飾るだろうし
子供とは言えど全てを知られたくないと
わたしは、思っていますし
嫌なことがあって逃げる場が家の中でも必要な歳になりつつあるので。

退会ユーザー
小学校低学年まではリビングで勉強、
着替えも1階のとかの予定ですが、
そのあとは様子見て与えていこうと思ってます😊
おりおり。
上の子が今4年生です。
そろそろ子供部屋を渡します。
個人の好きなものを好きに飾るだろうし
子供とは言えど全てを知られたくないと
わたしは、思っていますし
嫌なことがあって逃げる場が家の中でも必要な歳になりつつあるので。
退会ユーザー
小学校低学年まではリビングで勉強、
着替えも1階のとかの予定ですが、
そのあとは様子見て与えていこうと思ってます😊
「勉強」に関する質問
勉強が遅れまくってる次男夏休み勉強してますが間違えると大荒れ、癇癪も酷くなってきました💦 これがいやだったら学校で話ちゃんときいて勉強してきてと伝えました。 参観で全く先生の話聞いていませんでした💦 めろ…
小学二年生の子供が勉強できません。市販のドリルが解けないんです。私自身が勉強できたのでできない理由が分かりません。今の時点で勉強できない子ってもうどうにもならないですよね。将来が不安です。
年長児が、少しADHD傾向があるなーと思います! 具体的には、興味ある事には過集中。 興味ない事は、ポーっとしがち。って感じです。 興味ない事は、『○○やったの?』と何回か言われてやりますが、興味ある事は『早くや…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント