![もえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まむ
うちは母乳パットのみひとパック用意して哺乳瓶、粉ミルクは全く用意しませんでした。
結局わたしの母乳の出が悪かったので入院中に旦那に用意してもらいました。
入院中は病院側が用意してくれるのでもえさんの体の調子を見てから決めても遅くはないと思いますよ!
![n♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
n♡
こんにちは!
わたしは哺乳瓶は貰い物を3、4本揃えました!
粉ミルクと母乳パッドはわからなかったので教室や産婦人科で頂いたサンプルでなんとかなり、まだ必要かなと思った時に買ってきてもらってました🙋
-
n♡
産まれてからでなんとかなりましたよ🙆
- 8月10日
-
もえ
必要なら買い足す感じでも充分ですよね‼︎
- 8月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
哺乳瓶はガラスとプラを一つずつ。粉ミルクは用意してませんでした!
入院中出なければ退院までに旦那さんにドラックストアで買って置いて貰えばいいと思ったので☺️
母乳パッドは一袋だけ用意しました!
-
もえ
そうですよね‼︎
必要なら旦那や親に買いに行ってもらえばいいですよね‼︎- 8月10日
![ひろみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろみ
哺乳瓶は2本買いましたが、子どもの好き嫌いがあるようで最初に買ったものはあまり使っていません…
1つ用意しておいて、合うかどうか使ってみてからもう1本追加とかでいいと思いますよ♪
母乳パットは少量のものを1パック、粉ミルクは病院で用意があって退院後もそれをしばらく使っていたので買っていませんでした。
あと、搾乳器や乳頭保護器も買いましたが全く使っていません。
最初にはりきって揃えて後悔です…笑
-
もえ
張り切ってそろえて使わなかったらもったいないですもんね‼︎
哺乳瓶も好みがあるんですね‼︎- 8月10日
![Hina mama💕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Hina mama💕
哺乳瓶は一本だけ用意しておきました🙂
お茶を飲ませたりするようになれば
使えるからと言われたので🙂
母乳パッドも一袋だけ一応買いました💡
粉ミルクは母乳でのつもりだったので
買いませんでした✨
が、混合なので退院の時に
色々買い足すんでそのときに
買ってきてもらいました😆
-
もえ
必要なら退院の時に買いに行っても間に合いますもんね‼︎
- 8月10日
![ひなころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなころ
全部用意してませんでした(笑)
里帰りしたのもあり、産後必要になったら母親が買いに行くか、買ってくる間子供見ておくよと言ってくれたので甘えました✨
母乳出なそうかどうかは入院中なんとなく分かりますし、哺乳瓶やミルクは産院が使ってるものと同じがいいなと思ったりもしますし、買いに行ける人がいるなら用意しなくても大丈夫だと思いますヽ(・∀・)ノ
-
もえ
入院中の様子で決めて遅くないですよね‼︎
必要なら旦那や親に買いに行ってもらえば大丈夫ですよね‼︎- 8月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
哺乳瓶は2本買って、ミルクは退院前に買いました。母乳パッドは一袋用意してましたが、母乳の出が悪く、必要なかったです
-
もえ
母乳の出は産んでみないとわからないですもんね‼︎
- 8月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産まれてからでいいと思います!
哺乳瓶1〜2本、ミルク1箱(スティック状の小さい箱)はあってもいいかもですが…
うちは色々買いましたがまさかの完ミなので、母乳パッドや搾乳機が未使用のまま寂しげに置いてあります…😵
授乳ブラも何点も買いましたがナイトブラ代わりになっちゃってます💦
-
もえ
産まれてからでいいですよね‼︎
完ミだと授乳ブラも必要なくなるんですもんね‼︎
完ミか完母でも必要なもの違ってくるし、入院中の様子で決めようと思います‼︎- 8月10日
-
退会ユーザー
どうしても産後買いに行けなさそうなら入院中に通販頼んで退院の日に届くよう手配するのもありですよ💕
- 8月10日
-
もえ
通販って方法もありますね‼︎
ありがとうございます♡- 8月10日
![すーい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すーい
粉ミルクは退院してからでも大丈夫ですよ😊
哺乳瓶は240と1601本ずつ揃えました😊
母乳パットは母乳の出が良すぎた私には気休めにもならなかったので無駄な買い物になりました🙍
-
もえ
退院してからでも大丈夫なんですね‼︎
母乳の出が良すぎても母乳パットは無駄になっちゃうんですね‼︎- 8月11日
-
すーい
間に合わない位びちゃびちゃになるんですよ🙍
なのでハンドタオルを折りたたんでブラに入れてました笑- 8月11日
-
もえ
そんなになるんですね‼︎
こればっかりは産まれてみないとわからないですもんね‼︎- 8月11日
-
すーい
はい😅
なので、これすぐ使うだろうな哺乳瓶はさっさと準備しました😊- 8月11日
もえ
ありがとうございます‼︎
そうですね‼︎もし必要なら旦那や親に買ってきてもらえばいいですよね‼︎