
コメント

Ruimama☆☆
息子が同じ年なので、コメントしました。私の息子も21時に寝かせて、だいたい0時くらいに一回グズりで起きます。その際、水分を飲ませてあげて、隣で添い寝をしてあげると、また、寝ます。いまの時期、夜も暑いので、それでグズってしまうのではないでしょうかね。
Ruimama☆☆
息子が同じ年なので、コメントしました。私の息子も21時に寝かせて、だいたい0時くらいに一回グズりで起きます。その際、水分を飲ませてあげて、隣で添い寝をしてあげると、また、寝ます。いまの時期、夜も暑いので、それでグズってしまうのではないでしょうかね。
「ココロ・悩み」に関する質問
35歳過ぎて出産した方いますか?義姉が35歳で出産して今その子は小1です。子どもは1人です。 私はつい先日2人目を出産したんですが、2人とも高齢出産でした。義姉が『よく35過ぎて2人も産めるよね〜』と鼻で笑って言って…
母親失格? どうしたらいいか分かりません 今日エアコンつけて窓の閉め忘れ(3回目)して 旦那にエアコンつけるなと言われました 子供達いるし新生児だから、私は別室にいるからエアコンつけるように旦那にお願いしました …
4歳の娘が何か失敗したりするとすごく謝るようになってしまいました なんでそんなに謝るの?ママそんなに怖い?と聞いたら 「怒られるかなと思って。怒った時は怖い。あと謝ったほうがいいと思ったから。」と言われまし…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
やたん
回答ありがとうございます!
やはりグズって起きることあるんですね!もうずっとこんな感じなので困ってます💦家事が残ってると添い寝もなかなか辛いものがあります(;_;)