
コメント

退会ユーザー
娘の出産内祝いを親戚に送った時ですが、同じ様に1万円くらいで、私の地元のハム屋さんでハムやソーセージの詰め合わせを送りました☆

ぶたぴーなっつ。
結構高額ですね~
お酒は飲まれる方なんでしょうか?
お酒と何かギフト的なものでもいいのかな?と思いました。
-
mcha
はい。
お酒は最近ワインを飲むと聞いたらしいのですが、ワインだと色の好み味の好みもあるかと思い、とりあえず日本酒か焼酎の飲み比べセットは贈ろうかと思っています(・-・*)
ですが金額が安すぎるのでもう一品…なんのギフトがいいんでしょうかね?(^-^;- 8月9日
-
ぶたぴーなっつ。
1万くらいの日本酒や焼酎に、¥5000くらいの食べ物のギフトにしますね。
確かにカタログギフトが続くのは気になりますよね。
またご年配の方となると尚更・・・。- 8月9日

ゆあちゃむ
ご出産おめでとうございます♩
それぐらいの価格帯の方は我が家はブランド物の寝具、有名どころのドレッシングとジャムの詰め合わせなどを送りました😉
もしくは、食べ物専用のカタログギフトもありますので
それでも良いのではないかと思います!
-
mcha
ありがとうございます(*´∀`*)
寝具はサイズがあるので、そこまで調べるのは難しいかと思います(^-^;
食べ物専用のカタログギフトはそそりますが、カタログギフトだと結婚の時にも渡していて、またカタログギフトか。と思われたり、選んで頼むのはめんどくさい。と思われてたらどうしよう?と悩んでいる一品です(´・ω・`)- 8月9日
-
ゆあちゃむ
高島屋などデパートで頼めるカタログギフトであれば、手抜きな感じもしないと思いますよ〜
ご年配の方って、結局お皿にしてもタオルにしてもなんでも余るくらい持ってらっしゃる方が多いと思うので、食べ物が無難ではないかと我が家は落ち着きました😉笑
育児しながらで大変かと思いますが、良い品が見つかると良いですね♩- 8月9日

ゆかとよ
祖父、祖母に娘の名前を入れた
お酒と食べ物のカタログギフトを
送りましたよ(*´`*)
お酒は一つから5000円〜
くらいで作れました( • ̀ω•́ )✧
お酒のつまみになるような
お肉とかお魚とか多数載ってる
カタログギフトにしました.。.:* ♬*゜
mcha
ハムですね…(´・_・`)
ハムは内祝いと言うより、お歳暮っぽいのかな?とも思い、敬遠しがちでした。
お歳暮のやり取りはしていないんですけどね(^-^;