
3ヶ月の赤ちゃんを完母で育てている方への質問です。日中の授乳間隔はどれくらいが適切でしょうか?決まった時間にあげるべきか、赤ちゃんがぐずった時にあげるべきか悩んでいます。
3ヶ月の子を完母で育ててる方、日中はどのくらい時間開きますか?決まった時間にあげるか、ぐずったらあげるかどちらでしょうか?✨
- haru(8歳)

いっちゃん
3時間空けて飲ませてました😋
あやしても泣くときは3時間たたなくてもあげてました‼︎

ゆて
今までは泣いたらあげるようにしていましたが、【19時半お風呂→20時授乳→寝かしつけ】なので、泣いた時だとお風呂の直前にぐずることもありました。
起きていればだいたい4時間なので、最近はお風呂や寝る時間に合わせて、16時と20時の授乳は時間を決めています!

Träumerei
本人に任せると3〜4時間で泣くことが多いのですが、空腹でもあまり泣かない子で、体重増加不良を指摘された過去があるので3時間であげてます💦
ただ、寝ているときはわざわざ起こしませんし、2時間半くらいでぐずる時は前倒ししちゃいます😊

スヌーピー
日中は2時間間隔で欲しがるのでその都度あげてます☺️夜は7時間くらい寝続けるので、日中間隔短いかなーと思うけど気にせず飲ませてます💦皆さんちゃんと3〜4時間くらい空けられてるんですね😓
コメント