
37週の初マタです。子宮頸管が短くなり、安静に。赤ちゃんの大きさが気になり、運動について相談したい。次の健診で動いた方がいいでしょうか?
おはようございます!
今日で37週には入りました初マタです☆
7月の初めに赤ちゃんの頭で押されて子宮頸管が短くなっていて、張り止めを処方され安静にと言われていました。
それまではウォーキングしたり、歩いて買い物も行ってました。
前回の健診が土曜日にあり、正産期の37週に入るまでは安静にと言われ張り止めの薬も今朝の分で終わります。
先生は積極的に動いていいと言ってたのですが、その時の健診で赤ちゃんの大きさが2400gを少し超えたくらいで…
小さめですよね?それが気になって。
スーパーとかに行くと少し遠いですし外で破水するのが怖いので、動くと言ってもすぐ帰れる範囲で散歩するか最近出来ていなかった床やお風呂掃除をしようかなーと思っています。
次の健診は土曜日です。
そこで赤ちゃんの大きさを確認してから動き回った方がいいですかね?
皆さんは正産期に入ったら積極的に運動しましたか?
特に赤ちゃんがその時期に小さかった方、回答いただけると嬉しいです☆
- まおにゃん(7歳)
コメント

うさぴょん
同じような感じです。うちの子もまだ2500いってないです(。•́•̀。)💦次の検診は3日後なんでそれまで安静を心がけています◎張りどめはまだ飲んでます☆☆今出てきてもうちの子は2400も超えてないです(;´Д`)やはり2500超えてから産まれてきてほしいってのもあるんで(;・∀・)💧昨日とかお盆の大掃除グッズを早朝買いに行ったらその後、間隔が一定になった時間帯があり焦りました(;´Д`)お掃除でも結構お腹とか張っちゃったりしてたので、もしお子さんの体重とか気になるようでしたら、やってみてちょっと様子見るのがいいかもしれないですね!
余談ですが次の検診日同じなのでなんだかうれしかったです( 笑 )(つω`*)
まおにゃん
同じ時期に出産ですね☆
私は初めての出産なので遅くなるとは思うのですが、小さいと心配ですよね…
次でお互いの赤ちゃんが大きくなってるといいですね♡
ちなみに今日は産院とは別のところで骨盤のレントゲン撮ります(^^)