
コメント

ととこ。
お子さんは何ヶ月ですか?
シャフリングベビーというものは全く知りませんでしたが調べてみたら上の子がそうでした(;゚∀゚)
知らなかったからですが個性のひとつと思って受け入れてたので…病院でも座ったまま移動できるからハイハイしなくてもいいと思ってるんじゃない?と笑われて終わりでした。
なんだかんだでハイハイもしたし1歳少し前には歩きました。
少し言葉は遅れ気味なものの気になるほどではないし弟の面倒をよくみて聞き分けもいいけど自己主張もシッカリしていて普通の子です( ´ ▽ ` )
元気がよすぎて参ってます(笑)
ten
ほう。。
一歳前に歩くのはシャフリングベビーではないかもしれないですね。シャフリングベビーは一歳半以降から歩くので。。
他の条件が当てはまってるとシャフリングベビーなんですかね。。。?
我が子は1歳2ヶ月ですが自分で立つこともしません。
とらじさんのお子さんは言葉が少し遅れ気味との事ですが、どの位ですか?
ととこ。
そうなんですね(;゚∀゚)さらっと調べたら1歳くらいには歩き出すとかいてあったのでそうだとおもいましたが…
その辺は判断する人それぞれなんでしょうか?
私の周りの子に比べると明らかにたどたどしいくらいですが…その感じ方もそれぞれなので文字に表現するのは難しいですね💦見当違いなコメントをしてしまったようで申し訳ありませんでした。
ご不快かと思うのであとで削除しますね💦
ten
へ?!イヤイヤ全然ヘーキですよ!
そんな削除しなくでも😵
言葉はどこ位から出たんですか?
ととこ。
ご不快な思いをさせたかと焦りました💦
良かったです(>_<)
ペットの名前とじぃちゃんは1歳頃には言いましたがそれ以外は2歳すぎるまでは全然💦
ten
一歳で2つも出てるのは早い方ですよね😊凄いですね〜
ととこ。
だとすると周りが早いんですね〜💦
うちの娘はゆっくりさんだと落ち込む日々でした( ;´Д`)