

まりあん
赤ちゃんが一番活発なのは
お母さんが眠い時と
食後ですよ〜♡
40分おきに寝たり起きたりしてるので
夜行性とかにはならないですよ

マゼラン
お腹の中の赤ちゃんは20分~30分おきくらいに寝たり起きたりしてるらしいです。
昼間、自分もバタバタ動いていると、お腹の赤ちゃんが動いてても気付きにくいけど、夜寝る前などゆったりしてる時は気付きやすかったです。
うちも夜がボコボコ動いてたけど、特に夜行性ではないです(*´ω`*)そのうち立っても座っててもボカスカやられますよ~(ノ´∀`*)

emtm♡
胎動だと思いますよ(¨̮)(¨̮)
赤ちゃんはママが
寝てても起きてても
関係なく寝てたり起きてたり
するらしいので大丈夫と思います♡
あたしのベビちゃんも
寝る前とかスゴイ蹴ってきます^^;

(^_^)❤
そうなんですね(*^^*)
安心しました!ありがとうございます!

チャグチャグ
私も、横になるとよく胎動感じてました(^-^)グニョンって感じでした。
なので、赤ちゃんに
夜は寝るんだよ〜、出て来たら夜泣きしないんだよ〜っ
て、話かけてました。友達や知り合いからも、お腹にいる時から声かけるのは効果あるよ!って言われていたので(^o^)
遂に先日、娘が出てきたので、これから効果の程を確認したいと思ってます(笑)

(^_^)❤
やっと、これが胎動か!
というのが分かって、
すごく嬉しいです(*^^*)
ありがとうございます!

(^_^)❤
そんな頻繁に起きたり繰り返してるんですね(*^^*)
痛いぐらい蹴ってくる子も
いるってよく聞くので、
ドキドキしてます(^_^;)笑

ゆあらmama
胎動ですよ✨
日中動いてる間はお腹が揺れたりして、赤ちゃんが落ち着いて眠ってる時間が多かったり自分が動いてるので胎動に気づかない事が多いようです(^^)
産まれてからゆりかごとかバウンサーとか揺れる物に乗せるのは揺れが赤ちゃんに心地いいからだそうです!
なのでお母さんが眠る時動かなくなると、心地よい揺れが止まって逆に起きちゃうんでしょうね🎵
私はもうすぐ産まれますが、今だに夜寝るときは赤ちゃん動いて元気になりますよー❤️
夜行性になる事とは関係ないので、心配する事はないですよ✨

(^_^)❤
グニョンって感じですよね〜
だから、初めは全く胎動の
実感なかったです。
ただ、腸が動いてるみたいな!笑
確認楽しみですね(*^^*)
わたしも、声かけたまにしてます!

チャグチャグ
分かりますよ〜!
私も初めは、最近腸がよく動くなぁと思ってました(^^;;
これからどんどん激しくなります。そして、それを感じられるのも限られた期間なので、時々かなりの衝撃だったりして膀胱や脇腹ヤられたりしますが(笑)、その経験も楽しんで下さい(^o^)
コメント