
初妊娠11週目で精神薬服用中。産婦人科での診察後、地元の病院に変える予定があるがタイミングが不明。精神科も変えられるか心配。
今、妊娠11周目の初妊娠です。
精神病で薬を服薬しているのですが、精神薬を飲んでいても大丈夫なのでしょうか?
今住んで居る所の個人の産婦人科に行ったのですが分娩室がないので、大きい病院の産婦人科紹介状を書いてもらい行って来ました。
紹介状を持って予約日に行って診察をしたら母子手帳を貰って来て下さいと言われました。
産婦人科の先生に精神科にも通院している事も伝えました。その先生に話したら、精神科も変える事は出来ますか?と聞かれたので、大丈夫です!と伝えました。
次回からは、妊婦検診を受けるのですが地元の病院に変えようと思うのですが、タイミングが分かりません。
捕捉
精神病なので、読み取れる文章になっているのかが心配です。
- azu(7歳)
コメント

三児のmama (26)
薬のことはちょっとわからないので、そゆうことは病院の先生に相談したほうがいいですよ!
飲んでる薬を持ってって、これ飲んでるんですけど大丈夫ですかね?
って聞いて見てください!

tomato
健診は小さな病院と言われましたか?精神科に行って薬飲んでいるなら大きな病院で経過をずっと見てもらった方が安心だと思うんですが
-
azu
健診は大きい病院で見てもらいます。精神科と産婦人科がある病院を探してみます。
- 8月7日

かづたむ
お薬に関しては、常に最新のデータを扱っている妊婦と薬の相談センター?のようなところに連絡をし、問題ないという文書をもらって主治医と精神科医に提出しました🌻状態やお薬の種類、量にもよると思うので(一般的にてんかんの薬は授乳中は飲んではいけなかったという認識です)、まず今行ってるところか次行く精神科にて相談するのをおすすめします。
-
azu
お薬の種類と量に関係があるんですね!
精神科に行った時に担当医に相談してみます!ありがとうございます。- 8月7日

さとぽん
まず、飲んでいて大丈夫かどうかは薬によります。私が以前服用していた抗不安薬は、医師に確認したら「催奇形性があるから最低でも1ヶ月、できたら2ヶ月は服用終了後も避妊してね」と指示いただきました。
次に病院のことですが、
紹介状を持って行った大きい病院では、普段の妊婦健診はしないのですか。(今までかかっていた婦人科に妊婦健診に行くのですか。)
妊婦健診であれば「次は〇週の時に来てください」など指示があると思いますが、それがなかったのであれば受診する産婦人科に電話して確認してください。
それとも精神科の受診タイミングが分からないということですか?
-
azu
今までかかっていた産婦人科では、妊娠9週目までしか見れない病院だったので、大きい病院に移されました。
大きい病院から、初めて妊婦健診をしてもらえます。- 8月7日
-
さとぽん
なるほど、それでは大きい病院の産婦人科の先生が言ったのは、(当院の)精神科に転院することはできますか?という意味だったのではと推測します。
元々通っていた精神科に早めにかかって、産婦人科で転院するように指示された旨と、紹介状(治療内容や経過を見るために必要なので)をいただいてから、大きい病院の産婦人科と精神科にかかるのが良いかな?と思います。- 8月7日
-
azu
返事が遅くなってしまい、すみません(TT)
精神科の先生に伝えて紹介状を書いてもらいます。ありがとうございます!- 8月7日
-
さとぽん
全然遅くないですよ!
はい、紹介状持って受診が良いと思います!
お薬、続けられる物だと良いですね😊- 8月7日

退会ユーザー
私はパニック障害を患っています💦
精神科のお薬は妊活中は最低限飲んでいて、
妊娠中の現在は屯服のみです。
個人の産科にかかったのですが、
『ここは精神病のある方、
高齢、肥満、多胎の
出産はしていません。』と
言われてしまい、
精神科もある大学病院へ
紹介されました。
大学の精神科は一度、
状態報告のような診察のみで、
あとは月に一度、
かかりつけの精神科に
通っています。
そのときはもちろん、
かかりつけの精神科Dr.から
大学の精神科Dr.へ
紹介状を書いていただき、
病状経過について報告して
頂いてます。
結果、必要時のみ、
大学の精神科は
かかることになってます。
-
azu
そうなんですね!
病院は、一つにまとめた方が良さそうですね!
ありがとうございます。- 8月7日
azu
そうですね!病院の先生に聞いてみます。ありがとうございます!