2歳の娘が常に自分と同じものを見て欲しがり、疲れている。この時期の特徴なのか悩んでいます。
最近、見て~と言ってきて、可愛いなぁと思っていたのも束の間。ちゃんと見ているし、わ~いいねぇ!とかコメントしてるのに、見て~見て~と段々ヒートアップしてきて、最後には愚図ります。
2歳になったばかりってこういう時期なんでしょうか?常に娘と同じものを見てないといけない感じで、疲れてきました。
- ココア(10歳)
コメント
黄緑子
これから、長いですよぉ(笑)
女の子は特に(笑)
うまくあしらうしかないですね^^;
ひなの
見てー!聞いてー!ママー!パパー!
こっち見てー!
多いですよ〜😂
はいはーい、聞いてるよ〜なんて流せば「ちゃんと見て!聞いて!」って言われますからね(笑)
うまく付き合うしかないなーって思ってます(^O^)
-
ココア
聞いて~も加わるんですね😅見てるじゃん…って思いますが、うまいこと対応できるようになりたいです。
- 8月7日
𓇻 𝕄𝕚𝕙𝕠
うちも見て見て攻撃スゴイです!😂
「うわ〜!スゴイね〜!」ってコメントしても「ママ!見てよ!!」と怒ってきます😱笑
ちゃんと見てるのに〜😭笑
-
ココア
まさにそれです!受け返しのボキャブラリーが少ないのがダメなのか?と思い、わ~すごいね!とか、美味しそうだね~!とか、とにかく色々返事しても、見てー!!って怒られて、もう、どうしろと?と思ってしまいます。みんな同じなんですね😅
- 8月7日
ゆめはな
6歳の今でもすごいですよ!笑 見て見て攻撃ww
パパなんて一回で返事をしないものだから、返事をするまでパパパパパパー!!と始まります(笑)
-
ココア
おぉ😲6歳もですか!まだまだ先は長いのですね😅成長するにつれて、色んな言葉の攻撃が増えてくるんですね😅
- 8月7日
ぐでまま
ウチも見て見て攻撃ありますよ(笑)
カワイイなぁと思いつつ、連発されると疲れます💦
オンナは共感を求める生き物って言いますし😅
-
ココア
そうなんです。かわいいと思いつつ、ずっと見て見て言われるので疲れます😓
確かに!女は共感を求めますもんね。恐るべし…- 8月7日
ココア
この先、長いんですね😅早く、上手くあしらう術を身に付けたいです。今は、全力で聞いてないと、愚図りだすので参ってます。