
コメント

じゅん525
2歳半には片付け出来てましたよ!それまでは気分もありましたが。
下の子は1歳半で片付けしてます!

ひなの
長女もやる時とやらない時がありますね😅
-
ふじやま
回答ありがとうございます!
暑いし怒りたくないんですけどね😅😅💦
まだ子供だからしょうがないとは思いますがモヤモヤモヤ🤔☁️☁️- 8月6日

あまじ
こればっかりはしつけですよね。
6歳になっても親がやっちゃう家庭は子供もやりませんよね。
うちの子は遊ぶ様になったら片付けるように小さい頃から促してました。歩く前から、お座りの頃から!
持たせて玩具箱の前に連れて行って、ナイナイね~と声をかけながら入れさせてました。
今は一切手はだしません。
-
ふじやま
やっぱりしつけなんですね😅💦思ったより早くてびっくり
今からナイナイの練習させたいと思います😊💕- 8月6日

ガラピ子
もう自分で片付けしますよ(^-^)
-
ふじやま
回答ありがとうございます!- 8月6日

ちっち
うちは、お兄ちゃんは全然できません、、、(^^;;
が、弟はすでに片付けをしてくれます(^^;;
お兄ちゃんには小さいうちから厳しく教えてるんですけどできなくて、弟はまだ無理やろと放ったらかしてたらいつのまにかやるように(^^;;
性格ってありますよね。。。
-
ふじやま
回答ありがとうございます!
性格も関係あるんですね😅
厳しく教えつつ、やるタイプだと信じてがんばります😭😭😭- 8月6日
ふじやま
回答ありがとうございます!
友達の子がくると片付け大変で😅なんであたしが片付けるんだ💦💦
たたきこめば小さい頃からできるようになるんですね✨✨
じゅん525
叩き込んだつもりはないです。。。
ふじやま
😳自分からお片づけ出来るようになったんですか?!?!💕
じゅん525
普通に教えただけです。
ふじやま
すごいいい子なんですねー!
私の子にも普通に教えていきたいと思います😊