
商業施設で輸入食品の店とMバーガーでの割り込みについてイライラ。割り込まれたが、店員に言ってしまい後悔。割り込みに対する不快感と罪悪感に悩んでいます。
何だかモヤモヤしてます。長文の愚痴です。
本日、商業施設で輸入食品を扱う店と某Mバーガーのレジ待ちで割り込みされました。
Mバーガーに関しては、明らかに厚かましそうなおばあちゃんで、ある意味諦めがつきました。
輸入食品の店はきちんと並ぶ矢印もあるし、ゲート?みたいなので区切ってるにも関わらず小学生らしき子ども2人連れた親子が割り込みしてきました。
割り込みされる前、前の人の会計の時にうちの子がぐずってるのもあり目が合い、にっこりと笑みを店員さんが返してきました。なので、次に並んでるのは明らかに気付いていたと思います。
ところが、タイミングよく割り込みしてきた親子の会計を始めました…。
我が子がぐずってるのもあり、その会計がとても長く感じイライラとモヤモヤがかなり溜まってしまいました。
私は普段、波風を立てないように心がけており、嫌ごとも笑って過ごしてるか、溜めてるタイプです。
しかし、今回ばかりは何故かイラつきが半端なくて店員さんに「レジを割り込みされて、とても気分が悪かったです。そういうのを言ってもらわないと困ります」と、つい言ってしまいました。
店員さんも元々感じ良い人だったので、平謝りで最後まで謝ってくれたのと、子どもがてっきり並んでいたと思ったと言っていました。(残念ながら、その子ども達も割り込みでしたが…(ーー;))
こういう事を人に言った後の罪悪感…。言うんじゃなかったと帰りの道中、ずっと後悔でした。
ただ、こちらは何も悪いことしてないのに、言った後もモヤモヤしないといけないこの心境がどうも理不尽のような気がします。
言っても言わなくてもモヤモヤ…。
割り込みする人、故意でなくても前後を確認しないのなら、同類だと思います。本当嫌いです…。
長々と最後まで愚痴ごとを聞いていただきありがとうございます。
- のんびりママ
コメント

木だらけ
言ってよかったと思います!だって、その店員なんのためにいるんだよ⁉︎って感じですよ。
社会のルールきちんと守ってもらいたいですよね…本当に。

マリー
言って当然です!!私もイライラ絶対いいます!そんな大人になりたくないですよね。
-
のんびりママ
言っでよかったという意見は大変心強いです(o^^o)ありがとうございます☆私はかなり大人ですが(笑)、引き続き割り込みしない大人になりたいと思います!
- 8月5日

chipapa*
とても嫌な思いをしましたね😫
また店員さんに嫌な気持ちにさせてしまったと、
モヤモヤしてしまったもすもすさんは
心の優しい方なんですね😊
私は接客業をしていたので、
お客様からそういった注意を受けたこともあります。
そういった時は、お客様に対して申し訳なかったなと反省しました😣
頭ごなしに怒鳴られたら
確かに店員も嫌な思いをするけれど、
落ち着いた口調での注意なら受け入れられます。
もすもすさんが注意してくれたので、お店のサービス向上になってよかったんですよ!
-
のんびりママ
chipapa*さんは接客業されていたんですね☺️色んな人がいるでしょうから、何かと大変だったんではないでしょうか。
多分、私もその一人ですけどf^_^;
今回の私の言葉で、そのお店でモヤモヤするお客さんがゼロになれば一番いいですよね☆そうなれば言った甲斐がありました(o^^o)
ちなみに、普段目を合わせて話すようにしてる私は、店員さんの顔を見れずに言ってました。かなり私、ビビったみたいです💦笑- 8月5日

マート
私は普通に店員さんにも言いますし割り込みした人にも注意しますよ😅
注意しない店員さんも悪いと思うので全然気にしなくていいと思います(^^)
-
のんびりママ
そう言っていただくだけで心が軽くなっていってます(o^^o)ありがとうございます☆
いつかは店員さんじゃなくて、直接割り込みの人に言えるのが目標です!
道のりは遠いと思いますが…💦- 8月5日

ゆみ1173
割り込み…本当に腹立ちますよね!
私は多分、小さい子供抱えてちゃんとレジ並んで待ってるのにあからさまに割り込みされたら本人に「ちょっと並んでるんですけど‼︎」って言っちゃうかも😡
後悔なんてしなくて大丈夫ですよ!
間違ってるのは割り込みする方だしよく見てなかった店員だから。
-
のんびりママ
きっと、直接言えたら一番よかったんでしょうね(T_T)
ちなみに、うちの主人は言える人なので一緒にいたら多分言ってたと思います。
励ましで救われてます☆コメントありがとうございました(o^^o)- 8月5日

腹ペコさっちん
元レジ店員です。
はっきり言ってレジが混んでいたら次のお客さんの顔なんか覚えてませんよ。
正確にはレジを通して会計済んだお客さんの事は覚えてますけど、次に並んでいたとしても忘れ物とかで抜けたりとか友達を故意に割り込ませたりとか普通にありますんで、いちいち覚えてたらキリがないっていうのが現実です。
って言うか割り込みを防ぐために詰めて並ぶとか自分から注意するとかもしないで店員任せなのもどうかと思います。
私も大人しそうな顔と見た目でよく割り込みされますがはっきり言いますよ。
「並んでるんですけど」って。
それでものかんかったら押しのけますね。
私が迷惑被るだけじゃなくて私の後ろに並んでる人も結局は被害被るわけですから。
-
のんびりママ
返信を押し忘れて、普通に自分のスレに腹ベコさっちんさん宛の回答をいたしました。
もし、興味ありましたら下部に回答をさせていただいてます。- 8月5日

こだま
私は前、接客業をしていましたが、横から割り込もうとするお客様にはきちんと「こちらのお客様が先ですのでもう少々お待ちくださいませ。」と、きちんと言ってました。
忙しいときだからこそ、どのお客様が最初に並んでいたか、気を付けて見ておかなくてはいけないのは店員の方です。
嫌な思いしましたよね💦
そういうときは伝えて良いと思いますよ。
-
のんびりママ
全国の店員さんが、みんなこだまさんみたいな方だといいですね(o^^o)
ちなみに、私はかなり背が低いというのもあり、注意しても見下される感じで、逆に気迫で「はぁ?」とか言われそうとか、ネガティヴに考えてしまうのであまり言えるほうではないです💦
なので、レジに並ばれるお客様までに、気を使ってお仕事されてたこだまさんに尊敬です(o^^o)
私も新しい会社で、近く営業デビューする予定なので、気の使い方など念頭に置いて頑張っていきたいと思います☆
コメント、励ましありがとうございました(☆- 8月5日

のんびりママ
貴重なご意見ありがとうございます。
今回は、割り込みされる前に店員さんと目が合ったことでモヤモヤが募った出来事です。
そして、並んでたのは私だけという状況の割り込みだったので、これが複数並んでると店員さんも気付けないというのは通常でしたら理解できます。
あと、残念ながら詰めて並ぶという手段では防げないぐらい逆方向から来られてる状況でもありました。
この状況は説明不足でしたね。
今回の愚痴は店員さんというよりも、本来は割り込みの方への愚痴が殆どです。
そして、自分への罪悪感です。
ですので、本来は店員さん任せの考えではありませんので誤解なさらないで下さいね。
コメントありがとうございました(o^^o)

退会ユーザー
今日まったく同じような状況になりました:( ;´꒳`;):
3つレジがあって1列に並んで、あいたところへいくようなレジだったのですが。
お盆のお供えを買いに行って並んでました。4箱買ったのですごく重い中待ってたのに、後ろのおばちゃんがグイグイきて抜いていきました。
すごく重いし、言いたかったけど言えませんでした( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
おばちゃんが行ったレジの人の方がよく見えていたのに、言ってくれず絶望しました。すると隣のレジの方が見てくれていたみたいで言ってくれました。
本当嬉しかったです(笑)
おばちゃんはイラついた感じで睨んできましたが、ざまーみろ!って思っちゃいました( ̄▽ ̄)
本当図々しいおばちゃん嫌ですよね…
-
のんびりママ
なさんも重たい荷物の中、嫌な思いされたのですね💦
その割り込みおばちゃんはきっと常習犯でしょうね(ーー;)
そうじゃないと普通睨まないし、並んでる人に対して「ここで並んでんだね💦」とか独り言でも言うはずですもんねf^_^;
その店員さんナイス☆ですね(≧∇≦)
本当、よく思うのが「今時の若い者は…」っていう人ほど常識外れな方々多いように思われます。そして、高齢化社会の中で割り込みおばちゃん、おじちゃんは中々消えないでしょうねf^_^;その中で、気付ける、きちんと誘導出来るレジの神みたいな人が増えたらいいですね(o^^o)- 8月6日
のんびりママ
たまに店員さんで注意してくれる人を見ると嬉しく感じます(o^^o)
本当ルール守ってもらいたいですよね!
私は絶対に我が子の前で割り込みママにならないように気をつけたいと思います!
コメントありがとうございます☆
木だらけ
子どもが色々わかるようになるときちんとしないとなーと思うことが多くなりますよね!
その状況なら子どもに言うように嫌味でじゅんばんばんだよ。って大きな声て言いそう!笑
のんびりママ
そうですね(o^^o)うちの子はアンパンマンを「パパン」としか言えないので、言葉がわかるお年頃になったら、じゅんばんだよ!って、言ってみたいと思います☆