※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかち
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが、母乳を吸う時間が短く、夜間によく欲しがり泣く状況です。体重は増えているため栄養は十分かと思いますが、同じような経験をされた方はいますか?

明後日で生後2ヶ月になるママです👶

生後2.3週間から胸が
まったく張らなくなりました。
マシュマロみたいに柔らかくて
吸ってもらったらツーンとします‼
1ヶ月を過ぎた頃から完母なんですが
昼間も3~5分吸って寝て、またおきて
一時間おきに欲しがります(´・ω・`)
夜は21時~夜中までずっと欲しがって
吸いながら泣いたりします(;_;)

体重は1日に50gぐらい増えてる
みたいなので足りてるとは思うんですが
同じような方いらっしゃいますか?(>_<)

コメント

アンパンマン

同じです😄
飲む量や時間が一定になったら張らなくなりますよ😉

  • みかち

    みかち


    お返事ありがとうございます!
    そおなんですね~!
    差し乳になったってことですかね?(>_<)

    • 8月5日
  • アンパンマン

    アンパンマン

    だと思います😊

    • 8月5日
  • みかち

    みかち


    お昼もあまり寝ないし
    夜も2時とかまで寝てくれないので
    足りてないのか心配になります😰

    • 8月5日
  • アンパンマン

    アンパンマン

    体重が増えているなら問題ないですよ😄
    寝るのが苦手な赤ちゃんなのかもしれませんね😪
    うちも寝れなくてギャン泣きするので
    おやすみたまごという育児グッズを購入しましたよ😍
    ぐっすり寝てくれますよ😋

    • 8月5日
  • みかち

    みかち


    確かにだっこじゃないと
    寝なかったりするので
    苦手なのかもしれないです😰
    1度見てみます♪

    • 8月5日
3boysMam👦🏻

私もそんな感じですよ😭😭💦
母乳よりの混合で頑張ってますが
おっぱい片乳10分ずつあげてますが
足りないみたいで1時間起きの
頻回授乳です💦💦
余りにもギャン泣きされる場合は
ミルクを足してますが
ミルクの量が多分足りず怒って寝ません😵
あげすぎるとしゃっくりして
とまらなくて怒って寝ないし、
しゃっくりとまったと思ったら
うんちが出したいのに出なくて怒るし…の
繰り返しで消化の良い母乳で
できるだけ頑張りたいのですが…😢😢
日々悩んでいます😭😭

  • みかち

    みかち


    お返事ありがとうございます!
    私の場合は10分も
    吸ってくれないです(;_;)
    頻回授乳大変ですよね(;o;)
    私の娘もつねに気張って
    苦しそうにしています(;_;)
    悩みますよね⤵

    • 8月5日