![へなへな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在、妊娠悪阻でアタラックスPを服用中。薬の情報に不安を感じ、先生に相談。薬は安全との回答。同じ経験の方いますか?胃液の分泌も気になる。励ましのコメントをお願いします。
現在重症妊娠悪阻で入院しているのですがあまりにひどいので夜中にゆっくり寝られるようアタラックスPというお薬を出されており2週間が過ぎました。
今日の朝何故だか思い立って薬のことを調べるといいことが書いてなくて妊婦には使えない。とか奇形児が生まれた報告があると書いてありとても不安でパニックになりました。
先生に聞いたところサイトに書いてあるのは一昔前の情報で日本は薬に厳しすぎるから病院では世界標準で大丈夫か大丈夫じゃないかを判断しているし今はアメリカでは要注意、オーストラリアでは全く問題ないとデータが出ていて妊婦さんにも積極的に使われてる薬なので大丈夫ですよ!って言われました。こちらにいらっしゃる方でアタラックスP使って問題なかったよって方いらっしゃいますか?
私はとりあえず今日からその薬を辞めることにしました。
現在、逆流性食道炎の疑いもあり胃液の分泌がひどいので朝方はガスターを使っていますがそれも怖くなってしまいました。
同じような境遇の方いらっしゃいますか?
もう朝からとても不安でたくさん泣いていたので不安になる情報はいらないです!
薬使って問題なかったよって人励ましのコメントいただけると嬉しいです😭よろしくお願いします。
- へなへな(6歳)
コメント
![89](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
89
大丈夫ですよ、
わたしもガスター飲んでましたよ。
エコーでも胎動でも元気に育ってます。
お腹のかゆみが出れば塗り薬を出してもらいましたし、吐き気があれば吐き気どめ、腰が痛ければカロナール、便秘になれば下剤と、振り返れば薬漬けw母体のストレスを可能な限り除いて
、使える薬は使うのが今のやり方だよ、と先生に言われました。
わたしも5〜7月に前置胎盤で入院してましたので、時間があるからネットに走っちゃうお気持ち、わかります。
でもほどほどに。ネットの情報は参考程度、リアルの言葉を信じるべきです。
なにより、泣いて腹圧かけるのは赤ちゃんしんどいですよ。調べすぎるのはそのへんにして、笑える動画を見まくったほうが心身ともにプラスになりますよ(^^)
![きょろきょろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きょろきょろ
ネットって便利な時代で、ついつい見てしまいますよね、私もついつい検索魔になってしまいます😔
看護師をしていますが、以前妊婦さんに眠剤兼吐き気止めとしてアタPを連日投与していましたが、その後元気な赤ちゃんが生まれたそうですよ👶🏻✨
主治医の先生が言われる様に日本は薬に過敏なところがあるそうです、そして実は妊婦さんが飲んでも影響が少ない薬がほとんどだとか。ただ、妊婦さんを集めて薬の副作用を見るという研究が中々難しくて出来ていないのが現状、ということを聞いた事があります。
不安になる事が多いですよね、私もそうでした😔
今は胎動が癒しです♡一緒に前向きにマタニティライフ出来るだけ楽しみましょうね✨👶🏻
-
へなへな
看護師さんからのコメント心強いです!
そしてアタピー使ってた方の情報まで😭
私はプリンペラン、ポララミンともに副作用が出てしまい薬に対して元々恐怖があったので今回の記事を目にして気分はどん底でした。自分が気持ち悪いの我慢すれば赤ちゃんへの影響とか心配する必要なかったのに!とか主人も楽しみにしてくれてるのに元気な子を産めなかったら私の責任だとかマイナスなことばかり考えてしまって😭
幸い赤ちゃんは元気にすくすく育ってくれてるのであとはお腹の赤ちゃんを信じてネットは見ないようにしようと思います😊
気持ちに寄り添っていただきコメント嬉しかったです!
ありがとうございます😊- 8月4日
![きょろきょろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きょろきょろ
副作用があったんですね、それはなおのこと怖かったですね😔!
お気持ちお察しします、でも大丈夫ですよ、ゆかちんさんが入院している病院の看護師さんも先生もみんなゆかちんさんの味方だし、きっと家族の次に支えてくれる存在であるはずです💕😊
ネットには本当の事も間違っている事もたくさん書かれているので、どれが本当で嘘なのか見分けなきゃいけないのですが、私も初めての妊娠で惑わされる事が多いです😔
お高い不安な気持ちが赤ちゃんに伝わる前に、ここや病院で相談したりしていきましょうね♡
-
へなへな
ありがとうございます😊
昨日おとといとつわりがひどくなってしまい返信が遅くなってしまいました😭
もう点滴を入れる血管もボロボロで腕もあざだらけだし痛くて苦しくて気持ち悪くて心が昨日は完全に折れました😭😭😭
ネットはもう見ないようにしようと決めました😊あとは赤ちゃんを信じて今のこの辛いつわりを乗り越えたいと思います💓励ましてくださってありがとうございました😊- 8月6日
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
とても分かります😢心配になりますよね…
私も重症妊娠悪阻で入院していました。2回入院し、合計3週間以上入院しても、ケトン体が下がらず、嫌気がさして無理矢理退院してしまいました。まだ毎日吐いて、吐き気と痛みに苦しんでいます…。
私もつわりが始まった4週目以降、睡眠薬飲んでいます。また、胃腸系の持病もあり、激痛があるので他に胃薬2種類、便秘の薬を1種類、処方されています。
薬はたくさん出してもらえていますが、我慢しても叫び声が漏れてしまうほどの盲腸のような腹痛があった時も、『申し訳ないけれど痛み止めだけは処方できない、頑張って耐えて』と先生に言われたので、きちんと処方できないお薬、できるお薬分かれています。安心していいと思います。
ちなみに、私も逆流性食道炎らしき症状も出ていますので、ガスターではありませんが、片方は同じ様な胃薬です。
妊娠中に処方されるお薬は弱いものばかりですので、激痛の前には胃薬も気休め程度です…(笑)逆にだからこそ、赤ちゃんと母体を守ってあげられるレベルのお薬なんだと思います。
薬の副作用は私も不安です…。でも、定期検診では元気に問題なく育ってくれていると言われて、安心しました☺️まだ産んだ後の情報ではなくて、本当に申し訳ないですが、私はゆかちんさんより薬漬けですので、そういう妊婦もいるんだと思ってもらえれば、少しは安心して下さるでしょうか(笑)
薬でも飲まないと、眠れないし、精神を保てないほどの苦しみです。看護師さんには寝れない方が赤ちゃんに良くないから、お薬の力を借りて、体を休めた方がいいと言って頂けました。
自分を責める時もあると思いますが、お薬は飲んでいいと思います。それか心配し過ぎてストレスになっても良くないので、本当に辛い時の頓服にするとか…。
私は居直って薬は飲んでます。耐えられないので(笑)
長文になってしまい、すみません💦
今、本当に辛いですが、お互いに頑張りましょうね。
-
へなへな
ありがとうございます😊私だけじゃないんだって少し安心しました😊私もケトンがマックスの4プラスが出てしまい即入院でした!もう3週間以上入院してるので気も滅入って来ていて考えることすべてマイナスに捉えがちなので考え方を改めないとなぁと思ってます!
逆流性食道炎辛いですよね。寝てても口の中に胃液が上がってくるし辛い以外の言葉が見つからないです😭
私もいつまで耐えられるかわからないですが早くピークが過ぎてくれると信じて頑張ります💓お互い元気な赤ちゃん産みましょうね👶🏻🌈💓- 8月6日
へなへな
励ましのコメントありがとうございます😭
もうネットは見ないと決めました!
先生から言われることも理解できるし納得できるんですけど見てしまった手前凄く不安で気持ちの整理がつかなくて😭
気持ちに寄り添っていただき本当に涙が出ます😭
もうつわりも酷くて毎日メンタルやられてるところに今回の件だったのでどん底になってしまいました😭泣いていても赤ちゃん喜ばないですよね!笑って過ごせるように1日も早く退院できるように頑張ってご飯食べます❤️
ありがとうございます😊
89
だーいじょうぶですよ!
わたしもクアトロ検査したあと散々ネット漬けになり落ちまくったので、わかります。
そのあとは動画で「○べらない話」などを観まくって、病室でゲラゲラ笑って過ごしてたらあっという間の退院でしたよ。
お互い、赤ちゃんと一番近くにいられる今を楽しみましょう♪
へなへな
励ましコメントありがとうございます!
昨日はつわりがひどくなってしまい大変で返信遅くなりました😨
ネットは良くないですね!
面白い動画見て気を紛らわし赤ちゃんとの時間楽しみたいと思います💓