
妊娠6週目で吐き気があり、歯磨き中に吐き気を催しました。痛みもあるが、吐きつわりの症状か心配です。
現在6週です。
今朝歯磨きをしていて、最初から吐き気がするな~と思っていましたが、奥歯を磨きだすと洗面所にダッシュしておえっ!となりました。
元々、吐きたくても吐けないタイプで、この時も何も出なかったのですが。
おえっ!となった時に下腹部に力が入り、しばらく痛くなりました。
10分ほど安静にして出勤しましたが、最近はなかったチクチク感が日中たまにあります。
1回おえっ!となって痛みがあるのに、吐きつわりの人は大丈夫なのか?と思ったのですが、どうなのでしょうか?
- しま(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

はな
私もつわりが始まった6週頃から歯磨きでえずくようになりました。
もう17週に入るところですが、つわりが軽くなっているのに歯磨きだけはいまだにえずいてしまって、歯磨きがかなり苦痛です(;_;)
えずく時かなり腹筋に力が入りますよね。
私もいつもそうなりますが、今のところ問題ないです!
チクチク感は初期の頃は結構あって、『いたたたた…』って擦るくらいチクチクしてましたが、大丈夫でしたよ(^^)

サボ🎵
5週目から吐き悪阻になり、1日10回以上吐いて、その度に茶オリも出て心配な毎日でしたが…赤ちゃんは元気に育ってくれていました(꒦ິ⌑꒦ີ)
腹圧かかると本当不安になりますよね…😫
チクチク感は、子宮が大きくなってきているのではないでしょうか?(*ꆤ.̫ꆤ*)
私もその頃けっこうチクチク感と生理痛のような痛みがありました♪
-
しま
やっぱり出血にも繋がるんですね。
毎回のトイレで気になっています💦
体外受精での妊娠ですが、着床前からチクチク感はありました。
最近は少し落ち着いていましたが、今回吐いたことで痛みが出たので、少し心配になりました😥- 8月4日
-
サボ🎵
私の場合は、赤ちゃんの上に血腫❓みたいのがあって7週くらいまで茶オリや出血がありました。
私も体外受精での妊娠です😀
チクチクは私は妊娠確定して週数重ねるごとに何回もありました。
痛みは心配ですがストレスになり過ぎないように検診で先生にも相談して安心できる答えを聞いた方がいいです😀- 8月4日
-
しま
そうなのですね!
5週でおりものに血が混ざることはありましたが、次の診察で問題ありませんでした。
今は不妊専門病院なのであと2週間ほどでの卒業ですが、質問の答えがさらっとしているので、少し戸惑います😅- 8月4日
-
サボ🎵
私も8週まで不妊専門病院で診てもらって卒業しました😵
確かに不妊専門病院だと妊娠がとりあえずのゴールだからサラッと診察も終わっちゃいますもんね٩(๑꒦ິȏ꒦ິ๑)۶
でも心配な事は絶対聞く‼︎という感じで行ったほうがいいと思います😭
早く卒業して産科で気兼ねなく質問出来る先生とか助産師さんに出会えるといいですね(*ꆤ.̫ꆤ*)- 8月4日
-
しま
患者も多いので、診察時間が短いですよね😥
とりあえず気になった症状は伝えて、判断してもらおうと思います!
毎週診察直前がハラハラドキドキですが、無事卒業したいです!😆- 8月4日
-
サボ🎵
そうなんですよね。先生も忙しいからけっこうドライですよね😭
私も毎日質問する時ドキドキしてました…
無事卒業出来るよう祈ってます♪♪
お互い元気な赤ちゃん産みましょう❤- 8月4日
しま
着床前からチクチク感はあって最近は落ち着いていましたが、吐いたことで痛みが出たので心配になりました😥
はな
たまたまのタイミングだったかもしれないですけど、不安ですよね(>_<)
チクチクしてるのは大丈夫だと思いますが、また病院で相談されると安心かもしれないですね。