
今月の27日に友人の結婚式に子連れで参加します。生後8ヶ月にはいってか…
今月の27日に友人の結婚式に子連れで参加します。
生後8ヶ月にはいってからの参加になるんですが、
持ち物は何を持って行ったらいいかわからないのと、
いつもはリュックでお出かけしてるんですが、さすがに結婚式なのでリュックは…と思い、皆さんどんな物に荷物を入れているか、なにを持って行くかを教えていただきたいと思います😣💦
予定日では、ミルク類、おむつ、着替え、音が小さいおもちゃ、おやつ、離乳食用スプーン(離乳食は式場で用意してくれるそうです)あとはエアコン対策で膝掛けなんかも持って行こうかな…と思ってます‼︎
あと、息子にはベビーフォーマルを着させるんですが、やっぱり靴下は必須ですかね?💦
質問ばかりで申し訳ないですが、回答よろしくお願いします😣
- あい(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

プーたん
生後7ヶ月の子どもと親戚の結婚式に出席しました(^-^)/子連れだったのでいつものマザーバッグ持っていきました!
持ち物、予定してあるものでいいと思います(^O^)!私も同じようなものを持っていきました(^^)周りの方もいい方でみんなに声かけてもらったり式場のスタッフも気にかけてくれました(^^)
エアコンが効いてて寒いこともあるので靴下はあるといいと思います(^-^)/
上手く回答出来ていなくて申し訳ないです(>_<)

me!
リュックはやめて、大きめのトートバッグに入れていきました💡
ベビーカーを披露宴会場に持ってったのでベビーカーの下に荷物を入れ込もうと思っていたのですが壁側だったので椅子をもらってそこに置いて起きました😊
-
あい
トートバッグ‼︎
うちもベビーカーでの参加予定です(^^)
もし壁側だったら私もそうしてもらおうかな…
回答ありがとうございます😊- 8月4日

まる
私も今月結婚式があり、子連れで参加します。
ネイビーのマザーズバッグを持っていく予定です。
持ち物はあいさんと同じような感じで、あとベビーカー持ち込みです。
離乳食も持ち込みなので、ジップロックとかも持っていきます。
袴を着せる予定で、足袋風靴下を買ったのでそれを履かせようかと思っています。
子連れでの参加、ドキドキしちゃいますよね。
-
あい
やっぱり色味とか気にしてネイビーにする予定ですか?(>_<)
落ち着いた色で、ソコソコの大きさのバッグがなくて悩んでて…
席順も配慮してくれてあるんですけど、やっぱり子連れで初めてだとドキドキですよね(笑)- 8月4日
-
まる
ドレスがネイビーなのでそれに合わせることにしました。
もともとマザーズバッグっぽいのって使ってなかったので、良い機会だと購入しました。
画像の真ん中のやつです。- 8月4日
-
あい
わざわざ写真まで!
ありがとうございます😊
これならシンプルだし、普段使いも出来そうですね‼︎
まだ時間はあるし、私も探して見ます‼︎- 8月5日

めい
6ヶ月頃に職場仲間の結婚式に出席しました!
ベビーカーで行ったのでトートバッグの中にあいさんが予定しているようなお出かけセットを入れ、ベビーカーの下に入れておきました!
ひざ掛けや靴下は念のため持って行った方がいいと思います(^_^*)
当日は他にも赤ちゃんが2人いて授乳室や席にハイローチェアも用意されていたのでありがたかったです♡
到着した時におむつ替え台があるトイレの場所や泣いてしまった時にウロウロする場所などさらっと確認しておくと安心だと思います!
大変だとは思いますが楽しんできてくださいね(o^^o)
-
あい
うちもベビーカーで出席予定なので、大きめのトートに入れてベビーカーに入れておこうかな(>_<)
やっぱりエアコン対策は必要ですね(^^)
一応私の近くに小児の看護師さんをセッティングしてくれたらしく、他にもハイローチェアなんかも用意して下さるとの事ですが、やっぱりドキドキです(>_<)
トイレ等事前にチェックしておきます‼︎
回答ありがとうございます😊
楽しんできます♡- 8月4日
あい
実体験だととてもたすかります♡
マザーズバッグですか‼︎
全くその発想がなかったです!
やっぱり靴下は必要ですね(^^)
回答ありがとうございます♡
プーたん
ありがとォございますᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ準備とか不安になりますよね(´・ ・`)
マザーバッグ、とても役に立ちました(^^)
靴下はあると寒さとかの対策にもなるしあると便利です😊✨
いえいえ(^-^)/楽しんできてください\(^^)/
あい
マザーバッグなんて必要ないしょー!
やっぱり手は空けたいし!
なんて思ってたけど、あったら何かと使えて便利ですよね(^^)
バッグも靴下もフォーマルに合いそうなのを探してみます😊