※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後1.2ヶ月の新米ママです。日中は赤ちゃんのお世話で忙しく、夜は早く寝たいです。したいことができずに悩んでいます。

生後1.2ヶ月のママさんたちは日中どんなふうに過ごしてますか?(過ごしてましたか?)どんなふうに息抜きしていますか?

もうすぐ2ヶ月の女の子の新米ママです♡
最近里帰りが終了しアパートに帰ってきたのですが、日中は赤ちゃんがグズグズ抱っこばかりで、お世話と合間を見て掃除、洗濯、料理をこなすだけでいっぱい、いっぱいです(>_<)夜は一刻も早く寝たいので赤ちゃんが寝たらすぐに寝ますσ(^_^;)
あれもしたい、これもしたいと思うのですが、結局なにもできずにいるのですがこんなもんですかね〜ʔ•̫͡•ʕ

コメント

カピバラ

同じくです(*^^*)!!
グズグズ抱っこばかりで、赤ちゃんのお世話中心に、家事こなしてました!!
自分のことは、全くやっていませんでした。
いっぱいいっぱいであまり記憶にありません…(T^T)

  • ママリ

    ママリ

    同じような方がおられて安心します꒰*´∀`*꒱こんなもんだと思えれば乗り越えられる気がしますʕ⁎̯͡⁎ʔ༄カピバラさんは3ヶ月のお子さんがいるんですね꒰#'ω`#꒱੭お疲れ様ですm(._.)mあと1ヶ月したら少し落ち着いてくるかなーʕ⁎̯͡⁎ʔ༄

    • 8月3日
  • カピバラ

    カピバラ

    落ち着いたといいますか・・・

    3ヶ月になって少しお昼寝してくれるようになってきましたが、寝返りしだしたので、ほかの人のコメントのように、ますます目が離せなくなりました!
    子育て以外は手抜きです。( ̄▽ ̄;)
    部屋がグチャグチャでも生きていけるけど、赤ちゃんは手抜きしては生きていけないかなぁと最近思い始めました

    寝てるときに自分の時間…と思っても寝不足なので一緒に寝たりします。

    • 8月3日