
夜間断乳についての意見をお願いします。夜泣きが多くて寝不足でクマができています。
久しぶりに投稿です。
夜間断乳についての意見をお願いします!
やる方がオススメ!や、やらない方がいいのよ!など、
様々な意見をお願いします(´._.`*)
夜、しっかり寝てほしいけど、よく泣いて起きるので気になっています。
そのせいか、目の下にクマができているので…
- 侑(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ぽ む り ん ☆
うちも頻繁に起きます😭ただおっぱいくわえると3秒で寝るので、夜間断乳を決意したもののギャン泣きでまったく寝てくれず…
すんなり夜間断乳できる子もいるし、うまくいくかいかないかは赤ちゃんのタイミング次第なんでうまくいけばやってよかった、うまくいかなければ今はタイミング違ったのかな、って考えればいいと思います!

ポポ
私は夜中ぐずったら水分補給程度に白湯か赤ちゃん用ポカリを哺乳瓶で飲ませていましたよ☆口寂しいだけの様であまり飲まずすぐ寝落ちして、2日もすれば夜中起きなくなりました(✿´ ꒳ ` )ノ
-
侑
コメントありがとうございます!
白湯やポカリですか!
それもいいかもしれませんね〜
それでダメなら、諦めて添い乳続行かもしれませんね😅
意見、ありがとうございました!- 8月3日
-
ポポ
上2人共すんなり断乳出来たので試して見て下さいね☆夜中断乳成功するとめちゃくちゃ眠れる様になりますよー!(;´༎ຶ∀༎ຶ`)スムーズに断乳出来ます様に☆(✿´ ꒳ ` )ノ
- 8月3日

退会ユーザー
子どもにストレスかける・寝るようになるとは限らないとの理解、覚悟は必要です!
うちは夜泣きすることもありましたが、割と長めに寝ることも出てきて、何より寝かしつけが楽になったのでその点はよかったです!
寝かしつけに時間かかってたのもストレスだったので(;o;)
あとは起きてる間はおっぱいに執着なかったので卒乳が楽にいって、そこからはじめて朝まで毎日ぐっすり、日中超ご機嫌なので卒乳がスムースにいったてんもよかったです!
なのでトータル考えてやってよかったかなとは思ってます(^^)
-
侑
コメントありがとうございます!
授乳しないとすごく泣くんですよねー💧
でも夜にぐっすり寝て、昼間元気に動いてほしいので、夜間断乳ってどうなのかなーも興味をもったのです〜
意見、ありがとうございました!- 8月3日

藍
個人差があると思うのですが、夜中よく寝る子なら夜間断乳は母が楽です。
ちなみに完母?混合?ミルク?どうしてますか?
ウチは混合で、昼間だけ母乳で夜間はミルクにしてました。
夜中良く寝る子だったので、8ヶ月頃には寝る前にミルク飲ませて朝までぐっすり。
離乳食進んでたので、昼の母乳もその頃卒業。ミルクをおやつの時間と寝る前だけにしてました。
今は寝る前に水分補給がわりに一回ミルク飲むだけです。
-
侑
コメントありがとうございます!
保育園に行っているので、昼間はミルク、帰宅後は母乳で、寝る前に足りなーい!って泣いていたらミルクを足すという感じです。
寝る前に授乳とミルクを足しても、添い乳を求め、夜中泣いたら添い乳を求め…おっぱい星人の息子です💦
意見、ありがとうございました!- 8月3日

退会ユーザー
うちは7ヶ月から夜間起きないので自然と夜間断乳しました!
やるかやらないかならやった方がお子さんもお母さんもしっかり寝れて良いですよね💓
泣いて起きちゃうのはお腹空いてる感じですか?ただおっぱいが恋しいとか喉が渇いたとか特に意味ない夜泣きとか泣いてる理由によっても変わってくると思います。
まだお腹が空くのなら離乳食の量を増やしてみるとか母乳なら今は気にせず夜間もあげて良いかなと思いますよ😊
もしお腹空いてるわけでないなら授乳以外でその欲求を満たしてあげる方法を考えてみてはどうですか?
-
侑
コメントありがとうございます!
夜中起きないとか、うらやましすぎますー!
うちの子は2時間ごとぐらいに起きます…😭
多分、おっぱいが恋しい感じの泣きですねー
離乳食も、割としっかり食べるので、お腹は空いてないかと(´._.`)
ちょっと検討してみます!
意見、ありがとうございました!- 8月3日

みゆ
娘も夜寝なくて断乳したんですけど、断乳したら今度は夜泣きが始まりました(;Д;)(;Д;)笑
今まではちょっと泣いてもおっぱいあげたらコロンと寝てたのが、おっぱいあげられなくなったら何しても泣き止まなくて、、
毎日2時間泣かれて私の心が折れるかと思いました(T▽T)
-
侑
コメントありがとうございます!
夜泣きって、違うんですね…!
それは心が挫けそう…💦
私は祖父母の介護の為同居していて、旦那と息子と3人で一部屋しかないので、あまりに泣くと旦那が寝不足になって仕事に支障が😇
あまりに泣いたら断乳は難しそうですね。
意見、ありがとうございました!- 8月3日
-
みゆ
うちも主人と同じ部屋で寝ていて、しかもリビング兼寝室なので他に移動する場所も無く…
でしたが、二時間ギャン泣きしても主人は全く起きませんでした🤣🤣
でも敏感な旦那さんだと難しいかもしれないですね😣- 8月3日
-
侑
うちの旦那もほとんど起きないのですが、ちょっと前に、旦那があまりに携帯ゲームばっかりやって育児に参加しないので「息子が泣いても無関心だよね!」と私がキレて、夜中に息子がないたら時々起きるようになって😂笑。
仕事が休みのお盆に挑戦してみるのがいいかもしれないですね!- 8月3日
侑
コメントありがとうございます!
うちの子も、夜中泣いて起きたら授乳ですぐ寝ます!
だからいいかなーと思っていたのですが、クマが気になって気になって😥
意見、ありがとうございました!