
胎動について不安を感じることがありますが、母体の精神状態が赤ちゃんに影響する可能性があります。週数によって1日に1回の胎動でも大丈夫ですか?
胎動について…
何にも気にしていないときは、ボコボコ胎動を感じられるけど、胎動感じたいなぁって思ってるときはなかなか動いてくれなくて、それが不安になって、もう○分も動いてない!って不安になったり、この時間は立っててもボコボコ、グニョンって感じるのに、今日はない!って余計に不安になったりしてるときの母体の精神状態が赤ちゃんに伝わって余計に胎動を感じないってことありますよね?気にしすぎな性格の分、毎日のちょっとの変化を気にしてしまいます。いけないこととは思っていてもいきなりは治せません。
こんなんじゃダメですよね…母にもそんなんやったら神経質な子になるよって言われます。今の週数だと1日に1回でも胎動を感じれば大丈夫ですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆずのら
それくらいの週数なら1日1回でも
わかれば大丈夫だと思いますよ〜!
もうちょっと数週間がいくと
痛いくらいポコポコしますし
数時間静かでも
今日は寝てるのかな〜
大人しい日なのかな〜
ぐらいに考えるのがいいです◝( ˙ ꒳ ˙ )◜
丸々1日胎動がなかったとなれば
病院で診てもらったほうが安心です!

のんこ
気になりますよね(>_<;)
でも、私はその週数の時に感じない日もありましたよ。
妊娠後期になって、やっと毎日ハッキリ暴れてくれるくらいになりました。
それでも、胎動は人によって違うみたいなので、検診で元気に成長してれば大丈夫です!
赤ちゃんの生命力って凄いから、信じてあげましょ☆
-
はじめてのママリ🔰
前の日はこれでもかってぐらい胎動感じてたのに、今日は弱いとかで、不安になってますが、お風呂上がってから、ボコっと胎動を感じるようになりました😆そんな今はまた静かになってますが…。
健診まであと1週間ちょっとありますが、赤ちゃんを信じて過ごそうと思います。- 8月2日

にこ☺︎
23週の頃はそんなに胎動なんてなかったです🙄
確かにその時期は胎動ってこんなもん?って思ってましたが今は痛いくらい蹴られてます!笑笑
多分ひろさんも8ヶ月後半からはドンドコお祭り状態になると思います!笑
定期検診でなんの問題もないならそんなに心配はしなくてもいいんじゃないでしょうか( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)
-
はじめてのママリ🔰
胎動を感じ始めたら、週数進むごとに強く多くなっていくものかと勝手に思ってました😓
世間では今がお祭りの時期ですが、赤ちゃんのお祭りはもうちょっと先のようですね😬
先生からは特に問題は言われていないので、気楽に慣れるように頑張ります!- 8月2日
-
にこ☺︎
ひろさんのお腹が心地よくてスヤスヤしてるんじゃないでしょうか💕
よく寝る子かもしれないですね😆
私が見た記事では8ヶ月からが1番胎動が激しいって書かれてました!
私は7ヶ月入る頃からしっかりした胎動感じ始めて、今じゃあばらの裏っかわをなぞられるような感じだったり横っ腹グニョーンってされて痛いーやめてー😂って感じです!笑笑
画像は人様のですが、本当にこんな感じです!!笑笑- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
心地よい環境なら嬉しいですね。
旦那がよく寝る人なので、似てるのかも知れないですね笑
実際、そのときになったら痛い!って言ってるかも知れないですが、早くそうな風に感じてみたくてソワソワしてます😬- 8月3日

ぽこ
胎動カウントだと一時間に10回くらいって巷では言われてるようですよ!臨月に入った今病院からは動き少ないなと思って一時間に3回以下なら病院に連絡して下さいとは言われてますが、今の時期なら小さいので動きも小さいので感じにくいかもしれないですよね😄
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、1時間に10回感じれば元気みたいなこと書いてあるのを読んで余計に不安になりました💦
里帰り先の病院で助産師外来を受けなきゃダメで行ったとき、エコーで脚を動かしてる姿が見れたんですが、胎動を感じず、助産師さんに聞いたら、まだ小さいから感じやすいところに当たったら感じると思うと言われてたのを思い出しました。- 8月2日

退会ユーザー
赤ちゃんにも気分があり
元気に動くぞー!って時と
あー疲れたちょっとだけ動くけどママは気づかないってのがあると思います😊
1日一度感じてればいいと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ですよね。小さいながらでも赤ちゃんにもそのときの気分ってのがありますよね😅
弱い・小さいながらでも1日に1回は感じれているので、気楽に慣れるように頑張ります。- 8月2日
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんもずっと起きて動いてるわけじゃないですもんね。
頭では分かっていながら心が追いついていきません😰
お風呂上がってから、ボコっと何回も胎動を感じるようになりました😆