
コメント

あんちょく
来週作りに行きますよ😊💡
本人いないとダメっぽいので、1ヶ月過ぎたので行こうと思います👶

ザト
一昨年とか去年の10月からゆうちょ銀行のお年玉プレゼントキャンペーンで、0歳児の新規口座開設で1000円プレゼント、というものがあったので、それに合わせて作りました♪
-
はじめてのママリ🔰
横からすいません。
うちもそれで作りました(⋈・◡・)11/21生まれだったので、出生届出してギリギリで作れました(b゚v`*)- 8月2日
-
ザト
11月末まででしたよね✨
お互いお得に作れて良かったですね♡- 8月2日
-
えむ
ありがとうございます😊
そういうのがあるんですね〜!
タイミングよければ活用しないともったいないですね✨- 8月3日

tanpopopon
子どもの口座作りましたよ❤
お金かかるわけじゃないし、迷わずつくっていいと思いますよ🙆
-
えむ
ありがとうございます😊
確かにお金かからないし、子どものために貯金頑張れるように作ろうと思います!- 8月3日

ちかりん
生まれて落ち着いたらとりあえず郵貯で子供名義を作りました😃✨
出生届証明(だったか?)と母子手帳が要ったと思います😄
お祝い金や、子ども手当は入り次第そっちにいれています😊👍
-
えむ
ありがとうございます😊
やっぱりお祝い金とかは子どもの口座に入れてたほうが分かりやすいですよね〜💗
ゆうちょにしようかとも思ってるので必要なものが分かって良かったです✨- 8月3日

のん鹵
わたしもゆうちょ銀行のお年玉キャンペーンの時に作りました!♡
-
えむ
ありがとうございます😊
お年玉キャンペーンのときに作られてる方多いですね!
今年もあるのかな〜〜笑- 8月3日
-
のん鹵
わたしは妊娠中(まだ初期の頃)にお年玉キャンペーンを知り、来年もあるかな〜なんて思っていたら、翌年もやっていました( ¨̮ )
作るのは少し遅くなってしましたが、待っていた甲斐がありました!笑
去年は9月中旬頃に情報解禁?で、9月末から受付開始だったので、もしゆうちょで考えていて、お時間あるなら少しだけ待ってみてもいいかもしれませんね❁︎
1,000円でもお年玉もらえるのはありがたかったです⑅︎◡̈︎*- 8月3日

退会ユーザー
1ヶ月検診がおわって、わりとすぐに作りに行きましたよ!(^^)!
-
えむ
ありがとうございます😊
皆さんそのタイミングが多いみたいですね!
私も作ろうと思います💗- 8月3日

あっぷるぱい
生後2ヶ月に作りました😊
通帳作ると日付や金額が目に見えるので頑張って貯金してあげたくなります!なかなか貯金額増えず娘に申し訳ないですが(笑)
-
えむ
ありがとうございます😊
確かに貯金できてる!って目に見えるとヤル気アップしますよね💗
私も作ろうと思います!お互いゆっくり頑張りましょう!笑- 8月3日

ここあもか
お宮参りの日に作りました!
はじめての入金日=お宮参りにすれば忘れないかなって思ったので(*^^*)
-
えむ
ありがとうございます😊
それは確かに忘れない〜!
最初は何か記念になるようにしたいですよね✨- 8月3日

退会ユーザー
生後1ヵ月で 作りに行きました\( ˆoˆ )/
① 出生体重貯金用
② お祝い、手当、その他貯金用 です♩
・子どもの保険証
・母子手帳
・保護者の身分証明書
・印鑑
・入れるお金 がいりましたよ!!
-
えむ
ありがとうございます😊
必要なものまで…参考になります✨
私も最初は出生体重を入金しようかと思ってます☺️- 8月3日
えむ
プロフ拝見させてもらいましたが、6/11誕生日同じです☺️嬉しい💗
本人いないとダメな銀行もあるんですね!
私も来週あたり行きたいです😭
ありがとうございます!
あんちょく
お誕生日同じですか🎂💓
お疲れ様です(笑)
みなさんゆうちょが多いですが、ウチは誰もゆうちょ使ってなくて
住宅ローンお願いしてる地銀が1番よく使うので、そこでお願いするつもりです👶💡