![はむはむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はむはむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はむはむ
これは、B型ベビーカーですよね?
バギーって最近の人は、言うん?
Σ(Д゚;/)/ー?えー驚き
![ゴロぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴロぽん
ベビーカーとバギーの区別が無いみたいな…
オシャレな言い方してる感じなのかなー?って思っています!
-
はむはむ
コメントありがとうございます🎵
やっぱそうですよね!
バギーって言った方が聞こえはいいけど、勘違いされたら困るー値段も全然違うし- 8月2日
-
ゴロぽん
海外の正しい?一般的な認識と
日本のオシャレかぶれ(失礼)の人との認識の差かなぁと…😅
私は知らなかったので調べたくちですがね!笑
そんな私は義母がミーハーなのでエアバギー使ってます。
名前の通り10キロ、おもっ!!笑- 8月2日
-
はむはむ
下の方が写メで教えてくれましたー
いつの間にそんな部類になったんですかね( *゚A゚)
見た目はかっこいいですけど、
折り畳んで使ったりとかそーゆーのには、向いてないですよねー
横断歩道渡って歩道に行く時の少しの段差もバギーなら楽にあがれていいですよね- 8月2日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私の認識では下の写真もバギーでした(・・;)!
-
はむはむ
コメントありがとうございます🎵
え?まじですか?これB型ベビーカーっていう種類ですよ- 8月2日
-
ママリ
今はお店やネットでもバギーって名称で販売されてるのでそんなに気にした事なかったです(^_^;)
- 8月2日
-
はむはむ
まじっすか!😵
時代変わってきたーって2年前だけど
子供用品も展開が早いですね😱- 8月2日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
二枚目の写真バギー言うてます!!
バギーはB型より更に軽いヤツなんでこーゆーかんじのはバギーて言うてます。
エアーバギーとバギーはまた違うものだと思ってます。
-
はむはむ
コメントありがとうございます🎵
ええ!?バギーって本当の見たことあります?
めっちゃ重いですよー
エアーバギーは商品名ですからね
でも、種類は、バギーですよ- 8月2日
-
ままり
ありますけど。- 8月2日
-
はむはむ
写メありがとうございます🎵
最近なのかなー?
うち、クイニーザップのバギー持ってて
え?軽い⁉どこが?って凄い疑問に思っちゃったんでビックリしちゃったんです😵- 8月2日
-
ままり
エアバギーうちも使いましたが重すぎて1歳なる前に物置行きになりました(笑)
なのでエアバギーとバギーはまた違うものだと思ってました( °_° )
よくわからないですよね😅- 8月2日
-
はむはむ
私も折り畳み難しいし
少し狭いスーパーだと
何か邪魔やなって感じるしで
見た目で決めて結局使わずしまいだったなーって感じでした(笑)- 8月2日
コメント