※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いこ
子育て・グッズ

離乳食の準備でハンドブレンダーが必要か悩んでいます。ミキサーがあれば必要ないでしょうか?他の方はどんな道具を使っているのか教えてください。

離乳食の準備について教えてください!
今、娘が4ヶ月なのですが、そろそろ離乳食の勉強を…と思い調べたら
「ブレンダーが便利!」
というのを見かけました。
ハンドブレンダー便利かなぁと考えていたのですが、うちはアパートのためキッチンが狭い。
コンセントが少なく、調理台にはありませんので、部屋の隅にあるコンセントから引っ張ってこなくてはなりません……😭
一応、ミキサーとフードプロセッサーは持っているのですが、ミキサーがあればハンドブレンダーって必要ないですかね?🤔

ハンドブレンダー買ったほうがいいのでしょうか?
ミキサーと調理セットか何か買って使おうか…
みなさんはどんなものを使っていたか、ミキサー・ハンドブレンダー・フードプロセッサーに関して必要かどうかなど教えていただきたいです😊

コメント

ミュち

うちは100均のすり鉢のみでやりました(^^)
ブレンダー類があったほうが便利みたいですがなくても何とかなりました!

  • いこ

    いこ

    100均ですか!小さいやつとか売ってるんでしょうか?🤔
    なくてもなんとかなるなら無理して買わなくても良さそうですね😊

    • 8月1日
  • ミュち

    ミュち

    小さいの売ってますよ(^^)
    私はダイソーで買いました!
    野菜などをクタクタになるまで茹でてグチャグチャにみじん切りにしてからすり鉢で潰してました!

    • 8月1日
  • いこ

    いこ

    ダイソーですね!ありがとうございます探して来て見ます😊
    普通のサイズはすり鉢あるんですけど、大きいより小さいやつのが使いやすいのでしょうか?💦

    • 8月1日
  • ミュち

    ミュち

    少しずつ作るのであれば小さい方がいいと思いますが、私はまとめて作って冷凍してたので大きい方が良かったです(^^)

    • 8月1日
  • いこ

    いこ

    大きくてもなんとかなるなら有るのでまず頑張って見ます😂
    色々と情報ありがとうございます💕

    • 8月1日
  • ミュち

    ミュち

    離乳食は何かと大変だと思いますが頑張ってくださいヽ( ・∀・)ノ

    • 8月1日
クピポ-🐥

時短にはなると思います!

ですが私は買ってないです。
地道にすり鉢で潰してました(´`)

  • いこ

    いこ

    すり鉢でなんとかなるんですね!
    友人が「ブレンダー買わなくちゃすり潰しが足りなかったー」
    なんて話してたので買わなきゃかな…と思いましたが要は慣れですかね😅

    • 8月1日
  • クピポ-🐥

    クピポ-🐥


    初めはお粥でもドロッドロにしないとダメなので疲れます笑

    でも無くてもなんとかなります!慣れです笑
    あった方が時短になるし、便利だと思います!

    どちらを選択するかですね(>.<)

    • 8月1日
  • いこ

    いこ

    最初頑張ってみてあまりに大変だったら買うのもアリかもしれませんね!
    作ってる時娘がどれだけいい子にできるかが問題になりそうです😂

    • 8月1日
bubutak

離乳食用に最近ハンディブレンダー買いました!なくてもやれると思いますが、あればあるで便利ですよ。
コードレスタイプならあまり場所取らないかと思います。

  • いこ

    いこ

    買うとしたらやっぱコードレスのが使いやすそうですよね!
    ハンドブレンダーで作る時っていっぱい作って冷凍とかしていますか?🤔

    • 8月1日
  • bubutak

    bubutak

    週末はそうしていますが、平日は大人用に作った料理の味付け前を取り分けて、ブレンダーで潰しています。
    少量でも潰せるので楽ですよ。
    フードプロセッサーもあるのですが、少量は潰せないのと洗うのが手間で💦ブレンダーばかり使っています!

    • 8月1日
  • いこ

    いこ

    なるほど!普段は大人のを取り分ければ楽なんですね😊
    ブレンダーは少量から使えるっていいですね!

    • 8月1日