
コメント

ちいMa
いや、出ていく必要ないと思います。出ていくなら旦那さんじゃないですか?
だって、育児してたら家事が疎かになりますよ、、、そんなことで怒るなら旦那さんはそれだけご立派に育児家事仕事してらっしゃるんですか?

COCORO
エッ⁉️
おろそかになりません⁉️
そんな暇じゃないし…
旦那さんのお手伝いじゃないから😓
何様って私なら言ってると思います。
手伝うとか出来ないんですかね?
2人の子ですし…
私なら出て行ってもらうか、実家に帰りますね。
大丈夫ですか⁇
体調とか…赤ちゃんもいるし👶お世話も大変ですよね。。サポートして貰える環境が良いですよ
-
デラもち
お返事ありがとうございます💧
遅くなってすみません💦
こどもをお風呂に入れてました💧
こどもの生活リズムに合わせてると、どうしてもやれないことが出てきますよね😭
わたしなんてこども寝かしつけながら一緒に寝ちゃうし…😞
食事に関しては、料理センスがないので私が「手伝う」側です😞
飲食店で働いて多分食器洗うのも早いし、洗濯物も効率よくこなす旦那です…
旦那の口癖は、他の家の旦那とは違う。です。そこにプライドを持ってるみたいです。。。
逆にプレッシャーがすごいです💧
仕事行ってる間に、家のことが終わってなかったのが許せないみたいです…
実家までは車で1時間ほどですが、
旦那が乗って行ってしまって、
母には変な心配をかけたくないというか、100パーセント旦那を悪者にしかねないという不安があって、今回のこと連絡してません😭- 7月31日
-
COCORO
子ども1番ですので、赤ちゃんの生活時間に合わせなきゃですねぇ♡
お返事とか気にせんですよ‼️
お互い様やし…そんな大したコメント私は出来ませんから💦
お風呂も大変ですよね
寝かしつけながら寝ないので(笑)毎日寝ぐずりに夜泣きにで寝不足で😭どこの家もそれぞれたいへんですね‼️
うちの旦那さん仕事以外はしたことないくせに、色々出来てムカつきます💦
だから口出しするなら即行動!って声かけしてます(笑)😓💦
プライド高いのは😥ドキドキして💓プレッシャーになりますね。。
そんな言うなら1日外出するから見ておいて家事もお願いって私なら言っちゃいますね。帰ってしちゃかちゃ文句つけます(笑)
私も実家40分位です🚗車も旦那さんが乗って仕事行くのでないでーす
電話してお母さんの声聞いたら少しでも気持ち落ち着きません?!
私ならとりあえず愚痴ります(笑)💦最後にお母さんに 心配せんでヨカけんね!って伝えたらいーと思いますよ♡
うちの母なら心配はしないだろーなぁ(笑)家族全員に笑い話にされますね。。- 7月31日
-
デラもち
十人十色で、赤ちゃんもそれぞれ…どの家はこの家が、なんて、比べられないですよね😭
寝ないの、夜泣きしんどいですね( ;∀;)
うちは変わり者なのか、うぎゃーと一声ギャン泣きしてから、ウニャウニャ文句言いながら寝ます( ;∀;)
うちの場合バタバタと終わらせてからお説教タイムです…😓
「やろうと思ってた」は通用しませんでした( ;∀;)
母は私を女手一つで育ててくれました。そのせいかとにかく心配性で…しかも行動力の塊なので、泣き言言おうもんなら飛んで来かねないです( ;∀;)
笑い話に変えてくれる、めっちゃ明るいですね✨- 7月31日
-
デラもち
一日外出、今度申し出てみます!
- 7月31日
-
COCORO
気持ち切り替えたがいーです‼️
頑張れ〜応援してます📣- 7月31日
-
デラもち
ありがとうございます( ;∀;)
とりあえず、さっきは冷静さを欠いていたので、明日の朝、きちんと話をしようと思います。
こんばんは、顔見ません( ;∀;)- 7月31日
-
COCORO
そーですね。一回深呼吸して次の日にまた考えてみてみたがいーかもです‼️
えらいなぁ。私ならイライラして即出て行きそうです。思い留まる、そして考えるってすばらしいですよ‼️- 7月31日
-
デラもち
やや、へっぴりごしなだけですよ😭
今まで、勢いで行動して良いことがなかったので、構えるようになってしまいました( ;∀;)
正直、ミルクと離乳食と水と湯わかし機持ち込んで、寝室に籠城決め込みたい気分です(笑)- 7月31日
-
COCORO
いーです‼️
そんな時も必要です♡
籠城 応援してまーす‼️頑張れぇ- 7月31日
-
デラもち
ありがとうございまーす❗️
- 7月31日

ちぃ
家事を疎かとは具体的にはどんな事でしょうか?
妊娠前のように
家事をするのはやはり
難しいと思うのですが…
-
デラもち
出産してから一緒に住み始めたので、妊娠中の生活のことを旦那は知りません…
具体的には、朝同じ時間に起きられない、洗濯物を朝のうちに洗ってない、朝ごはんの食器を洗ってない、アイロンがけのものを溜めがち、です。
食器に関しては、お昼ご飯の前に洗ったり、洗濯は部屋干しなので、その日のうちに終わらせるようにしてます。
アイロンがけは、子供が触って火傷でもしたら大変なので、寝てからやろうとすると、どうしても溜めてしまいます💧
旦那が出かける時に着たい服がアイロンがけされてないと、見かねて旦那がアイロンがけしてくれます。
おそらく、自分が働いてる間に家事が終わってなかったのが許せないんだと思います。
「俺のやることは働くこと。お前のやることは家のことだ」ってはっきり言われました。- 7月31日

ままり
育児をおろそかとはどの程度なんでしょうか?ちょっと文面だけではわからないのですが、家事は私もおろそかなりまくってますが、育児をおろそかというのがちょっと気になりました💦
-
ままり
あっ💦ごめんなさい育児を理由にでしたね💦育児しながら家事なんて完璧に出来ませんよ。
- 7月31日
-
ままり
デラもちさんがというより、ご主人が頭冷やす時間あげるのが良いかと思いますよ。
- 7月31日
-
デラもち
最近動きが激しくなって、うつ伏せから1人座りしようとしてひっくり返ってゴン!
布団から落ちてゴン!
と、ほんと目を話すのが怖いし、
寝たからと離れると起きてぎゃん泣きされるしで、なかなかやることが進ます、、、
生後間もない頃、ちゃんとやらなきゃって頑張りすぎて鬱になりかけたのに、忘れてしまったみたいです。
働いてる間に家事が終わってなかったのが許せないみたいです。- 7月31日
-
ままり
ただの八つ当たりに感じますね💦家事終わらないとか私なんて毎日だし、次の日回そうとかしょっちゅうですよ!
失礼ですがご主人子供っぽいですね。。。
丸一日家事育児全部やらせたいですね。- 7月31日
-
デラもち
生まれた順でくくるのは卑怯な気がしますが、年の離れた4人きょうだいの末っ子で、ほんとこどもです。
生理前で無性にイライラしてる時、○○じゃん!とか声を荒げると、別に怒って言わんでも良いじゃん。と、一気に不機嫌になります。。。
やっぱ八つ当たりですよね!
最近私が夜遅くにご飯食べるのも気に入らないみたいです。というか、飲みに帰って来て私が起きてるのが嫌みたいです。
子供がお風呂入れてミルク飲まして寝かしつけて、離れると起きるからしばらく隣にいてってしばらく一連の動作してると、気づくと22時…どうしようもないのに、やるせないです。- 7月31日

おおとりさま
出て行く必用ないと思います‼️私ならそんなに家事をしっかりやって欲しいなら24時間いや休みの日は全部育児と家事をやらせます‼️ やれるもんならやれ‼️って言ってやってもいいと思います
-
デラもち
ありがとうございます( ;∀;)
旦那は家事も育児もソツなくこなす、「出来る俺」ですが、寝かしつけだけは苦手なようなので、ここの大変さを思い知らせてやりたいです。- 7月31日

らいとmama
出てくのありじゃないですか🤔?
頭冷やしに出てくのじゃなくて旦那様に仕事と家事やってみろってゆー思いで!
-
デラもち
お返事ありがとうございますm(__)m
今日はもう子供が寝てしまったので動けませんが、検討してます…
旦那は一人暮らしが長かった分、仕事と、家事の両立は得意中の得意です。
旦那の口癖は、「他の家の旦那とは違う」。で、私がやれてないとバタバタと終わらせてからお説教タイムです。。。- 7月31日
-
らいとmama
そーなんですね😔
育児と仕事で比べたら今してる自分たちしかわかりませんが育児のが断然大変だと思います。
休みの日にでも丸1日育児と家事してみろってのもいいかもですね🙌- 7月31日
-
デラもち
ほんとそーです( ;∀;)
仕事は、肉体的にしんどくても、休憩も仕事の進め方も、自分次第でどうとでもできますが、こどもはそうはいきませんよね💧
言葉通じないぶん融通きかないし、泣き始めたら止まらないし( ;∀;)
今度、1日1人で出かけることを申し出ようと思ってます。
寝かしつけだけは苦手なようなので、その辺でいかに思い通りにならないかを痛感してもらいたいです( ;∀;)- 7月31日

退会ユーザー
もう一度話し合うことはできないですか?
育児をしていたら、家事ができないことありますよね😢
協力しないと家事育児、両方は難しいと思います。旦那さんがどんな方か分かりませんが、これからも夫婦を続けたいなら、出て行かない方がいいと思います。😔偉そうにすみません。
-
デラもち
お返事ありがとうございます( ;∀;)
話し合いしようとは思っています。
ただ、何を言っても「逆ギレだ」「何言われても文句にしか聞こえてこない」と、言われてしまいました。
今思えば冷静さを欠いていたので、明日の朝、きちんと話をしようと思っています。。。
旦那は一人暮らしが長かったのと、バツイチで前の生活は、前妻さんの連れ子3人と自分の子2人の大家族。
家事も育児もソツなくこなす男です。。。料理も旦那の方がうまく、料理センスゼロの私に教えながら作ってくれます。。。
だからこそ、私でもやれることを見つけてやらないとっていうプレッシャーがすごいです( ;∀;)- 7月31日

サトミ
妻が出来ないなら、自分が家事やればいいのに...
出来るものならやってるし。
初めての育児に余裕なんてなくて、大変だから出産前と同じようにできないってことわかってくれないのがキツいですね。
私なら...
お前無理だわ→いやいや、そんな風にいってくるお前こそ無理だわって感じです。
家庭内別居するか、すぐに帰れる距離なら実家帰るかもしれません。
家事はお前がするもんだろって思ってるのが本当に嫌です。
-
デラもち
お返事ありがとうございます( ;∀;)
ほんと、役割分担が極端すぎて…
確かに炎天下働いてもらって、そのお金で生活させてもらってますが、休憩の取り方も、仕事の進め方も自分次第。子どもできたら働かなくて良いって言ったのは向こうなのに…
こっちは24時間、融通きかない、言葉も通じない小さい命預かってるんだよ、って感じです…
実家までは車で1時間ほどの距離ですが、なにぶん母が心配性かつ行動力の塊なので、乗り込んでくるんじゃないかと思って、今回の件連絡してません( ;∀;)
とりあえず、さっきは冷静さを欠いていたので、明日の朝、きちんと話をしようと思っています。。。- 7月31日
-
サトミ
困ってることは助け合ってこその夫婦なんじゃないんですかね~💦💦
家事もできない位に時間に余裕がなくて、疲れてるんだからそこは奥さんをいたわってあげてほしいなと思いました。
必死になって子育てしてて、そんな中で旦那さんからそんなこと言われたら冷静ではいられないと思います。
明日の朝、色んな事ダンナ様とお話しできるといいですね。
今日はゆっくり休んでください(>_<)- 7月31日
-
デラもち
ありがとうございます( ;∀;)
話を聞いていただけて、かなり落ち着いてきました😂
ちょっと前は「疲れてるのわかったから、やれることをやっていこう?」って言ってくれたんですけどね、、、💧
他の方からもコメントありましたが、
男はその場しのぎの口だけと痛感しました( ;∀;)
こちらの言い分に聞く耳を持つかわからないので、とりあえず明日の朝は文句のつけようのないくらいにやって、見返してやろうと思います❗️
子供もねてくれたので、今日のところは早めに寝ようと思います( ;∀;)
こんばんは、旦那の顏見ません❗️- 7月31日

ぱるぱる
育児と家事を完璧にこなすなんて無理!無理です!
1日24時間しかなくて、自分のことは後回しにしながら子育てして、家のこともしなきゃって出来るだけやってるのに、旦那さんは何を求めいらっしゃるのでしょうか、、
旦那さんに出ていってもらった方がいいと思います。
デラもちさんだけが出ていくんですか?出ていったら旦那さんが子育てと家のこと完璧にこなしてくれるんでしょうかね、、、
なんか、私がイライラしてきました(笑)
出ていかなくていいです!
もし仮に一度出ていったとしたら
喧嘩の度、出ていかないと行けなくなりますよ!
-
デラもち
お返事ありがとうございます( ;∀;)
ですよね!
「お前ができないのは子供がいるからだろ❗️子供置いてって良いよ❗️俺が見るから❗️」とまで言われましたよ!
今から飲みに行く人がなーに言ってんだ⁉️って感じでした😭
旦那はバツイチで、前の生活は、前妻さんの連れ子3人と自分の子2人の大家族。旦那が初婚の時点で相手は小・中学生のママ。そんなシングルマザーで3人育ててきたベテランママに私が敵うわけありません❗️
「ちゃんとやれっ」て言われてる時、口に出さないにしてもきっと内心比べられてるんだろうな〜って思ってしまいます…😞- 7月31日

るーくん
わかります!!
一度私も怒鳴りあいして逆に出ていけーー!!って叫んでやりました😅
そしたら出て行ったのですがお金もなにも渡さなかったので渋々帰ってきましたけどね💪
旦那が偉そうにするのはおかしいです!
仕事してきてるから偉いんじゃなくて子どもも家も守ってる妻がおるから生活できてるんやぞー!!って感じですよね🤗
-
デラもち
お返事ありがとうございます( ;∀;)
ですよね❗️
金稼ぐのがえらいなら私も働きに出るわ❗️って感じです。
子どもできたら仕事やめろって言ったのアンタじゃん❗️て言ってやりたいです( ;∀;)
けど、過去に私に言ってくれた、男気溢れる言葉たちは、旦那の中にはかけらも残ってないみたいです。冗談交じりにあの時こう言ってくれたじゃん、なんて話すと、「そんなこと言った覚えない」と言われます。。。
口先三寸とは、このことか、と思いました…- 7月31日
-
るーくん
まぁー男はその場しのぎの口だけなのでうちも諦めてます😅🤛
ほとほどに頑張りましょう🙋🏻- 7月31日
-
デラもち
やっぱそーなんですね😭
痛感しました( ;∀;)
この人なら受け入れてくれる、認めてくれると感じて一緒になりたいと思ったのに、蓋を開けてびっくりです❗️
多重人格なんじゃないかと思う程です❗️
完全に割り切るまでには時間がかかりそうですが、軽く流せるように慣れてくしかないですね( ;∀;)
はい、ほどほどに、頑張ります😂- 7月31日

猫太
家事・・・旦那さんも手伝ってくれたらいいのにね。
こっちは子供の事でいっぱいいっぱいなのに。全然分かってないですよね。
-
デラもち
ありがとうございます( ;∀;)
そうなんですよね。。。
家事だけだったらできますよ❗️
子供起こさないように、とか、遊んでるうちに、とか、見ながらやってるとどんどん詰まってくるんです💦
最近は動けるのが楽しくてしょうがないみたいで、うつ伏せから1人座りしようとしてひっくり返ってゴン!
寝ぼけてズリバイして布団から落ちてゴン!
すぐ泣けば大丈夫大丈夫〜♫
なんて言われても、それこそ無理です❗️
ほんと、目が離せないんです( ;∀;)
仕事から帰ってきて、家事が終わってないと、バタバタと終わらせてからお説教タイムです…
なんだかなーって…わかってもらおうと反論すれば、「逆ギレだ」「文句にしか聞こえてこない」って。。。
何も話せなくなりますよね( ;∀;)
なのに、なんでも言えば良い、夫婦なんだから、なんて臭いセリフ吐くんですよ⁉️
多重人格なんじゃないかと思ってしまいます…- 7月31日

まゆっこ
家事と育児なら、育児優先ですよ❗
両方とも完璧に出来ないですよ~⤵
-
デラもち
ありがとうございます( ;∀;)
不可能に近いですよね❗️
仕事から帰ってきて家事が終わってないと、バタバタと終わらせてからお説教タイムです( ;∀;)
産後間もない頃、完璧にやらなきゃって、鬱になりかけたのに、忘れられたみたいです( ;∀;)- 7月31日

gu-me
育児しながら家事完璧になんて無理ですよね💦
うちもよく家事疎かにすると旦那にお前はホントに何もできねー野郎だな!って何回も暴言吐かれます。
育児なり家事協力してくれるならまだしも、俺は仕事で疲れてるんだを理由に育児放棄して何も手伝ってくれないのに育児しながら家事も完璧になんて出来ません。
旦那ってホント育児の大変さわかってないですよね🌀
1日24時間ずっと子供につきっきりで、夜も子供が起きて泣けばあやしたり授乳したり…毎日寝不足で辛い中自分の事なんて後回しで子供の事優先しながらやってるんだよって💦
そんなに文句言うなら、1日ずっと子供の面倒みながら家事も完璧にこなしてみろって言ってやりたいくらいです!
-
デラもち
ありがとうございます( ;∀;)
ほんとそーです❗️
口ばっかりでやろうとしないなんて言語道断ですね❗️
1日押し付けてみたいですが、子供被害受けるんじゃないかと思うと、逆にできませんよね😓- 7月31日

退会ユーザー
おろそかがどの程度のレベルなのかわかりませんが、育児しながら家事も完璧にこなすなんて無理です!
絶対どこか手を抜きます!(>_<)
旦那さんに子どもと家事全部まかせてやってもらってみては??
経験しないと見てるだけでは大変さはわからないんだと思います!(T . T)
-
デラもち
朝同じ時間に起きないこと、朝ごはんの食器が洗ってなかったこと、洗濯物が終わってなかったこと、アイロンがけのものを溜めがち、です。旦那が飲みにいって帰ってきた時私が起きてるのも気に入らないんだと思います。
ただ、旦那仕事で1日居ない時は、
食器は遅くてもお昼ご飯の前に洗って、洗濯は、部屋干しなので夕方までには終わらせます。
アイロンに関しては、子供が触るんじゃないかと思って寝た後にやろうと思うとどうしても溜めがちに、、、💧
最近子供が、寝たと思って離れるとギャン泣きして起きるからなかなか離れられず、やることがどんどん溜まっていってしまいます( ;∀;)
ほんと、今度子供任せて出かけてみようと思います。
寝かしつけだけは苦手なようなので…- 7月31日

退会ユーザー
育児してて家事完璧にできる人のほうが
凄い!
文句ゆーならお前がしろ!て話になりますねw
-
デラもち
ありがとうございます( ;∀;)
ですよね❗️
そんなパーフェクトウーマンになれるもんならなってみたい❗️
今日の喧嘩で「お前ができないのは子供がいるからだろう❗️じゃあ置いてって良いよ❗️俺が見るから❗️」ってこれから飲みに行く人に言われましたw
放置してけってか❓w
矛盾が多すぎます( ;∀;)
過去に私に言ったかっこいいセリフ忘れてるし、多重人格なんじゃないかと思ってしまいます…- 7月31日

*ちーちゃん*
旦那さんが出来る事は旦那がしなきゃ(-.-)家政婦じゃないんだから
そんな事言われたら私はそく出ていきます‼
子供と家事1日やってもらったらどうでしょう
-
デラもち
ありがとうございます( ;∀;)
仕事から帰ってきて家事が終わってないとバタバタと終わらせてからお説教タイムです( ;∀;)
完璧求められても💧あなたのお母さんじゃないんだから、、、って感じです…
今度、1日、1人で出かけることを申し出ようと思います❗️
寝かしつけだけは苦手なようなので、その辺でいかに思い通りにならないかを痛感してもらいたいです( ;∀;)- 7月31日

Naa
子どもも置いて出てったらいいんじゃないでしょうか?一時保育の手続きからすべてやらせたら?😡
相手の立場に立って、思いやれなくなったらそこまでだと思います。
家事=育児ではないので、仕事→旦那さん、家事→デラもちさんなのなら、育児はだれの仕事??
わたしは今専業主婦ですが、出産して仕事復帰した時に、子ども2人(旦那+子ども)なんて見る余裕ないと思うので、旦那に自分のことは自分でやるよう旦那を育ててます。
アイロンぐらいは自分で当ててますよ、旦那。1回ここのシワ伸びてないと文句言われたので自分でやれば?って言いました。
自分の納得する完成度を人に求める場合は、うちでは、自分でするか・許容するかどちらかです。
人ひとり育ててるんだから強い態度で出ていいと思いますよ。
-
デラもち
そのセリフ、おんなじこと言うんですよ旦那❗️
「逆の立場になってみ❓俺が専業主夫で子供見てたとする。お前が仕事から帰ってきて何もやってなかったらどう思う❓1日何やっとったんだ❗️って思わない❓」って❗️
あー毎日そう思ってたんだ〜って、思いました。我慢してたのが積もり積もっての今日の喧嘩なんだなって…
逆の立場だとしても、
私は家事はやれるときにやれば良いと思うので、目くじら立てて怒ったりしません💧大事な子供といてくれてるんだから、、、( ;∀;)
男女の差なんですかね💧
今度1日、1人で出かけることを申し出ようと思います。
寝かしつけだけは苦手なようなので、その辺でいかに思い通りにならないかを痛感してもらいたいです( ;∀;)
mari✩さんの強さ、見習います❗️
生後7ヶ月、父親・母親7ヶ月、一緒に住み始めて7ヶ月、全てが1年と経っていない今、踏ん張りどころと捉えて、頑張ります❗️- 7月31日
-
Naa
たぶん…子どもに付きっきりで丸1日を過ごしたことがないから、そんな強い態度で言えるんじゃないんですかね?😡
私なんて姉の子を3時間見るだけでお手上げですよ😂育児って大変だなーとつくづく思うしママさんたち凄いなと思います!!
私は気にならないよ、子どもと居るのがどんなに大切で大変か知ってるから!!って返せばいいんですよ😉
強く出ましょう✨言いたい事言いましょう✨このまま1度我慢してしまうとそれが普通になって、デラもちさんが潰れて最悪の場合離婚になってしまいます😭
うちの旦那は私がつわりの時につわりが酷すぎて家事を何も出来なくなって、仕事しながら家事を2ヶ月した時、本当にしんどかったんだと思います。
洗濯機回してくれてありがとう、干してくれてありがとう、ご飯作ってくれてありがとう、ゴミ集めてくれてありがとう、、、など些細なことでも感謝の気持ちを伝えてくれるように変わりましたね!- 8月1日
-
デラもち
それあると思います❗️
離れても2時間、最長で4〜5時間とかですもん❗️
ほんと、1人でも思い通りにならなくて大変なのに、2人3人のママさん、尊敬します😭
昨日の今日で私が言いたいこと言っても後出しジャンケンのようにとられて逆効果なので、「意見」ではなく、「現状の報告」として意見を混ぜつつ話をしていこうと思います❗️
聞く耳があるかは、わかりませんが( ̄w ̄)
素敵な旦那様だ( ;∀;)
旦那様の意識を変えたであろうmari✩さんの姿勢、向き合い方、尊敬します❗️
私は一緒に暮らすようになってから「ありがとう」や「ごめん」など、どんな些細なことでも感謝の気持ちを言葉に出してきました。
しかし旦那からはありがとうも、ごめんも、暮らし始めた最初の頃にちらっとあっただけで、今はなにもありません…1年も経ってないのに倦怠期か⁉️w
最悪の事態は避けたいので、とりあえず旦那が起きてきたら、話しかけてみます( ;∀;)- 8月1日

Naa
これは本当に1泊2日ぐらい旦那さんに任せてみるしかないですね〜😢
子どもを任す前も、出てからも、困ればいいんだよって何も一切教えない態度(分かんないor私は自分のやり方を自分で模索したから貴方も頑張れ♪)で居ればいいと思いますよー♪貴方の子どもでしょーって。
これを言った時は、反対に気に入らないこと子供にしてても口は出さないように✨
うちは反対に、初めは何をしても感謝の気持ち一切言ってくれなかったので子どもに言うように「ありがとうは?」「ごめんは?」って聞くようにしてました😡
あと、旦那の実家に結婚前から何度もお邪魔しててその時の親への態度や家事参加度を見て、こりゃわたし苦労するなーと思ったので徹底姿勢です😎ww
来年赤ちゃん大きくなって働いて欲しいなら、いい夫・いい父親の姿勢見せて!じゃないと絶対に働かないよ!あなたの収入が低いから働いて欲しいんでしょ?って伝えてますw(言い方はもっとソフトです)態度でかい妻です😂
まだまだ半年の新米夫婦なのに偉そうなアドバイスしてごめんなさい(笑)
理解し合えるように密かに応援してます|•'-'•)و✧
デラもち
お返事ありがとうございます💧
遅くなってすみません💦
こどもをお風呂に入れてました😅
旦那は一人暮らしが長かったのと、バツイチで、前の生活は前妻さんの連れ子3人、自分の子2人の大家族だったので食事はもちろん、家事の手際は向こうが断然上手です。。。旦那の口癖は、他の家の旦那とは違う。です。
今の生活でも、寝かしつけこそしないもののオムツは私の手が離せない時替えてくれます。
私が料理のセンスがないのも承知で、教えながら作ってくれます💧
文句のつけようがないんです…私でもやれることを見つけてやらないとっ💦ていう、プレッシャーがすごいです💧
とはいえ、前妻さんは結婚当初すでに小・中学生のママで、かたや私は共同生活も、母親としてのスキルもドが付く素人…口に出さないとしても「ちゃんとやれ」って言われてる時、心の中で比べてるんだなーって感じがします…