※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこひた
家事・料理

ふとした疑問です。煮物を作るのにめんつゆをベースにして味付けをする…

ふとした疑問です。
煮物を作るのにめんつゆをベースにして味付けをするのですがめんつゆで煮物を作るのは手抜きだと思いますか?
祖母や母に話したらめんつゆいいじゃん、全然使うよと言われたのですがちょっと前に知り合いにそんなのは手抜きだと言われ少しへこみました。
わたしは手抜きだとしても味が問題なく食べられればそれでいいタイプで旦那もめんつゆベースの煮物を美味しいと言って食べてくれます。
もちろんめんつゆだけではなくあくまでベースとしてそのあと醤油やみりんなども足して調節します。
知り合いの息子(20歳)も最近の女はそんなんだから料理ができないと言ってるらしくすごくもやもやします。
みなさんは煮物を作るときどうやって作りますか?
意見をお聞かせください(´・ω・`)

コメント

はじめてのママリ🔰

普通にめんつゆ使います!
なんなら酒ー砂糖ーみりんーと色々使うより一発で味決まりますし、めんつゆ信者です♡結局一緒なのでは?
と思ってしまうのは私だけでしょうか、、(笑)

  • ねこひた

    ねこひた

    知り合いの息子はどうもめんつゆを使わない煮物が普通だと思ってるらしく…
    知り合いもすごく料理にはこだわる人なのでそう言うだけなのかもしれませんが納得がいかないんです(´・ω・`)
    あんまり調味料買っても場所取るだけだしみりんとか煮物するときくらいしか使わないから全然減らないし…
    楽なら楽でいいと思うんですが(´・ω・`)
    結果的に同じような味になるのだから変わらないですよね?(^_^;)

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    変わりません!全く!(笑)
    うちの母も調理系の仕事してますが、バンバンめんつゆ使ってますよ♡笑
    その家庭ごとに違うかとは思いますが、めんつゆ=手抜きにはならないと思います\( 'ω')/時短♡節約♡です♡

    • 7月28日
  • ねこひた

    ねこひた

    時短節約大事ですよね!
    うちの地域はプロパンで元々ガス代が高めなので(^_^;)
    知り合いの家も同じはずなんですが頑なにめんつゆで煮ようとはしないんです…
    そのくせガス代が高いとかなんとかぐちぐちと(つω-`)
    わたしは実家の味がめんつゆなのでそのまま作ってたんですがそんなの料理じゃないみたいに否定されたことにショックでした(T_T)

    • 7月28日
s_mmn1720

私は、めんつゆ使いませんが、全然手抜きじゃないと思いますよ☆
手抜きってゆーのは、買ってきたお惣菜を盛り付けて終わりとか、インスタントラーメンとか、そーゆーのじゃないでしょうか?^_^

  • ねこひた

    ねこひた

    そうですよね!
    知り合いが料理にはこだわる人なのでそう言うだけなのかもしれないですが納得がいかないんです(´・ω・`)

    • 7月28日
  • s_mmn1720

    s_mmn1720

    私も、料理作るのは大好きで、結構手の込んだ料理とかしますが、めんつゆを使ったら何がいけない?なんでそれで手抜きなの?って思います!!

    私は、元々、醤油や酒、みりん等で味付けしていたため、めんつゆの使い方がいまいち分からないので、使わないってだけですので、使えるならめんつゆで十分だと思います!

    • 7月28日
  • ねこひた

    ねこひた

    わたしが住んでる地域はプロパンでガス代が高めなので時短になればと味付けに使う時間を少しでも減らそうとめんつゆを使ってるんです(´・ω・`)
    知り合いの家も同じはずなのにガス代が高いとかぐちぐちと…(つω-`)
    わからないまま使って失敗してももったいないですもんね(´・ω・`)
    使えないわけでもないし家にめんつゆもちゃんと置いてあるのにわけがわからないです(^_^;)

    • 7月28日
バナナ

みりん砂糖(オリゴ糖)酒だしなどが
主な調味料ですかね???
最近はこれ1本で味が決まる!的なの
多いですが、麺つゆベースは常備品だし
そんな手抜きとは思いません(๑ ˙˘˙)/
面倒な時たまにCookDoとか使おうか迷いますが
家にある調味料の方が安上がりなので
結局使わないですね((∩´︶`∩))
すき焼きのタレで肉じゃが作る人もいるし、
食べる人が満足してるのであれば
ほっといて!って思いますね!
と言うかそんなこと口にするなんて
無神経だなって思っちゃいます( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )

  • ねこひた

    ねこひた

    その知り合いはみりん、砂糖、醤油、酒、だしで煮物を作る人です(´・ω・`)
    元々一人暮らしだった家に旦那もいて近々旦那の実家に同居予定なので新たに調味料を増やしたりするのもと思ってて…
    ほかにも共働きで家事は分担してるのですが女なんだからお前がやれみたいな感じで言ってきたり家計に関しても男が管理する家庭もあるみたいだが女として惨めじゃないか?と言われたり…
    正直イライラしかしないので妊娠わかってからは何かと理由をつけて会わないようにしてます(´・ω・`)

    • 7月28日
あおは

めんつゆ万能ですよね(^^)
しかし、塩分がかなーり高いようです!
個人的にはめんつゆ使用より、ダシ、酒、みりん、砂糖、醤油の煮物のほうが美味しい気はします♪

  • ねこひた

    ねこひた

    塩分は気にしたことなかったです…!
    わたしが作るのは下味程度のめんつゆに醤油や砂糖などで味を整える煮物なんですが塩分注意ですね…(つω-`)

    • 7月28日
T☆ママ

めんつゆめちゃ使いますし万能調味料だと思いますよ(*゚▽゚*)
どこが手抜き?なんですかね‼︎
あとその息子さんもそこまでゆーならお前が一からやってみろ。って言いたいですね!

  • ねこひた

    ねこひた

    結果的に同じような味になるので変わらないはずなんですが納得がいかないみたいで(^_^;)
    悔しいですがその息子はわたしより料理できるんです(´・ω・`)
    今も社員寮で一人暮らししててお弁当から夕飯まで自分で作ってるそうです(´・ω・`)

    • 7月28日
れな

親子丼絶対めんつゆで作ります!
めんつゆ楽できるし美味しいし最高!!!!!!!!笑

  • ねこひた

    ねこひた

    親子丼はめんつゆ最強ですよね!
    うちも前はめんつゆ親子丼でしたがスーパーの惣菜で働いたときに使ってたエバラの丼たれの親子丼を食べてからそっちで作ってます笑
    大して違いはわからないですが(^_^;)笑
    調味料足しすぎて汁気が多くなることもないので安心ですよね!

    • 7月28日
ままり

めんつゆで調整した味が食べたい時もあるし、たくさんの調味料で細かく調整した味が食べたい時もあるし、結局どちらも調味料には変わりないと思います🙄
そんなことで料理できないって、料理は毎回全てダシから手作りとでも思ってるんですかねその息子さん(笑)そこまで料理にこだわりたいなら自分が料理人になれば良いだけです🤔
主婦になって個人的に思ったのは、こだわった一品等はお店で食べれれば十分で、手際よく短時間でたくさん作れる人の方が料理上手だと感じます😳
気にしなくて良いと思います!😊

  • ねこひた

    ねこひた

    わたし的にはどちらで作っても大して違いはないと思ってるのでどっちでもいいだろって感じなんです(^_^;)
    悔しいですがその息子はわたしより料理できるんです(´・ω・`)
    過去の彼女さんが料理できるとか言ってて出来てないだけじゃないのかなとも思ったりしますが息子自体はわたしのこと好いてないのであまり気にしないようにはしてますが…
    知り合いも夕食作るのに3時間とかかかるんです(´・ω・`)
    コンロが一口とか品数多いとかってわけではなく一汁二菜くらいの食事です(´・ω・`)
    スーパーの惣菜で働いた経験もあるのにそこまで何にこだわってるんだってくらいで…笑
    ほかにも神経を逆なでするような発言が目立つ人なので妊娠わかってからは連絡もこちらからは取らず何かと理由をつけて会わないようにしてます(^_^;)

    • 7月28日
ハル

手抜きじゃないと思いますよ!
私も内容によって使ったり使わなかったりしますが、めんつゆは失敗が無いですしww
知り合いでお料理上手で主婦力が高い人に聞いてもめんつゆ使ってますよ!その方もあとで調味料足して調整はしてるようです😄

  • ねこひた

    ねこひた

    失敗したらもったいないですもんね(つω-`)
    プロパンでガス代も高めなので時短のためにもめんつゆ活用してるのですが知り合いは頑なにめんつゆを使わないんです(^_^;)
    そのくせガス代が高いとかぐちぐちと…(つω-`)
    めんつゆって言っても下味程度だから色がつくくらいしか入れないのにそこまで言わなくてもって感じですよね(´;ω;`)

    • 7月28日
◎

手抜きでは無くアレンジや時短の
工夫してるだけなので
1から何もかも無駄なことする人より
賢い気がします( ‘-^ )-☆

  • ねこひた

    ねこひた

    わたしもプロパンでガス代が高めなので時短のためにめんつゆ活用してるんですが(^_^;)
    知り合いの家も同じはずなのに頑なにめんつゆを使わないんです(´・ω・`)
    そのくせガス代が高いとかぐちぐちと…
    ほんとにわけわかんないです(^_^;)

    • 7月28日
  • ◎

    羨ましいていうか自分たちがめんつゆなど
    簡単調味料でうまくつくれないから
    ひがんでるように思えます(;`Д´)ww
    別にその人たちに食べさせるわけではないので
    家族が美味しいと言ってくれたら全然おっけーだと思います(*'ω')

    • 7月28日
  • ねこひた

    ねこひた

    押し付けがましいと言うか自分中心というか(^_^;)
    そうですよね!
    旦那は全く文句言わない人なので旦那のためだけに頑張って作ることにします♡

    • 7月28日
ぴっぴ

手抜きでおいしいものがつくれるならそんなに素敵なことないですよ!!
要領よく料理するってそうゆうことですよね❤
時短、手抜きでパパッと美味しい料理作れる人が本当の料理上手だと思っています😊

  • ねこひた

    ねこひた

    自分で言うのも何ですがコンロが二口ある知り合いより一口コンロで頑張ってるわたしの方が同じ時間で料理数作れる気がします(^_^;)笑
    ガス代もプロパンで高くつくのに頑なにめんつゆ使おうとしなくて…
    何をそんなに意地はってるのかわかんないです(´・ω・`)

    • 7月28日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    それこそ要領の良い素敵な奥さんですよ!!👏
    ちゃんと1から調味料つかって時間かけて作りたい人は作ればいいと思いますが、ご自由にどうぞですね!!笑

    • 7月28日
  • ねこひた

    ねこひた

    ありがとうございます笑
    各々やり方はありますしほっといてほしいですよね笑

    • 7月28日
吏桜(りお)

別に手抜きではないと思いますよー!
あれも結局お砂糖とかみりん、醤油も入ってますし!笑

あれに少しだけ足せば美味しい煮物出来るなら全然ありだと思います!
まぁ手間暇掛けても美味しいですけどめんつゆで味決まるなら全然良くない!?みたいな考えですので…笑
私はめんつゆだとどうしても上手くいかないから別でやってますが( ´・ω・`)

  • ねこひた

    ねこひた

    結果的に同じような味になるのだから関係ないと思うのですが(^_^;)
    プロパンでガス代も高くつくのに時短も考えてないようで…
    そのくせガス代が高いとか騒ぐのでほんとにわけわかんないです(´・ω・`)

    • 7月28日
  • 吏桜(りお)

    吏桜(りお)

    節約するならするなりに手数もあるのにおバカねぇ〜位に考えときましょ笑

    結果よければ良いのです( 。•̀_•́。)

    • 7月28日
  • ねこひた

    ねこひた

    そうですよね!
    知り合いに食べさせるわけではないし旦那は全く文句言わない人なので旦那のためだけに頑張って作ることにします♡

    • 7月28日
おしず

美味しかったら全て良し!じゃないですか!?
じゃあ麺つゆを使わない女は料理が上手いのか?って話ですよね!疲れてても忙しくても自分で料理を毎日家族の為に作り続けて同じ状況でいてもその発言できるかって!知り合いの息子20歳よ! 気にする事無いです!麺つゆベースに醤油、みりん、さとう、味を見ながらダシをたしますね!気持ち味わ濃いめにしてコトコト染み込ませます!お腹すいてきた。

  • ねこひた

    ねこひた

    悔しいですがその息子はわたしより料理上手いんです(^_^;)
    社員寮で一人暮らししててお弁当から夕飯まで自分で作ってるそうで…
    まだ娘に言われるならわかるのですが息子となると結構へこみます(つω-`)
    めんつゆって言っても下味程度だから軽くめんつゆの味するかなってくらいなのにそこまで言われるかって感じです(´・ω・`)
    幸いにも旦那は全く文句言わない人なので助かってます(´;ω;`)

    • 7月28日
  • おしず

    おしず

    あー自分で作ってるから偉そうに言うんですね(笑)そんなん言うてるといつまでも嫁さん見つからんぞ、と私なら言いますね(笑)

    • 7月28日
  • ねこひた

    ねこひた

    親も親なのでたぶん結婚できないんじゃないかと思います笑
    息子からは好かれてないので顔合わせても話すことないので放置してますが笑
    入社して1年弱くらいは実家にいたのですがわたしみたいになりたくないって言って寮に入ったみたいなので相当ずぼらだと思われてるんだなあと(^_^;)
    間違ってはないのですが人それぞれですし生活できてるのなら構わないと思うんですけどね(つω-`)

    • 7月28日
くろえら

昨日肉じゃが作った際
めんつゆでやりましたよ笑

  • ねこひた

    ねこひた

    やっぱり使いますよね!
    ありがとうございます!

    • 7月28日
おけい

料理が趣味の人なのかもですね
そんな人にあわせてたら 身が持ちません(ノ´∀`*)
私が勤めてた居酒屋でもめんつゆは
なくてはならないアイテムでしたよ✨
それにその息子さんも人を見下すまえに人のの良いところを認めるヒューマンスキルを磨かれたほうがよいような気がします💡
毎日 家族の為に料理するのも大変なのに💢

  • ねこひた

    ねこひた

    自分はほとんど食べないのにたくさん作りたがる人でよくお裾分けもらったりしてました(^_^;)
    息子も悪い子ではないのですが食に対するこだわりが人一倍強いみたいで(つω-`)

    • 7月28日
deleted user

そういう文句言う人に限って自分は料理しなかったり、母親の料理信者で彼女を困らせてたりする気がします〜😅💦20歳のお子ちゃまだからいろいろ言って大人ぶりたいお年頃なんじゃないですか🙄笑

お店でお客様に出すものならまた別ですが、毎日のお料理は安定して美味しいものを手軽に出すことが大事だと思います😌💕お子ちゃまの戯言は気にせず旦那様などの意見を大切にしましょ😊

  • ねこひた

    ねこひた

    悔しいですが息子はわたしより料理上手いんです(^_^;)
    そうですよね!
    旦那は全く文句言わない人なので旦那のためだけに頑張って作ることにします(*´꒳`*)

    • 7月28日
deleted user

めんつゆとエバラすき焼きの素は冷蔵庫にないと買いたくて震える😁❤️
私はめんつゆは冷奴に、煮物はすき焼きの素派です😋💕

  • ねこひた

    ねこひた

    冷奴にめんつゆ美味しいですよね!
    すき焼きの素で煮物!新しい発想です!
    今度やってみようかなあ(*´꒳`*)

    • 7月28日
deleted user

わたしは自分で出汁を取っていますが、めんつゆでもいいと思います!
というか、そんなんだから料理ができないって言われたくありませんよね💦

  • ねこひた

    ねこひた

    ご自分でお出汁とってるなんてすごいです!
    得意じゃないなりにクックパッドなども活用して頑張ってるつもりなのにそこまで言われるとやる気もなくなってしまいますよね(つω-`)

    • 7月28日