
コメント

ワンワン
生まれも育ちも北海道です!
これ片しといてー
とか言いますよ(*^^*)

退会ユーザー
北海道育ち、東京在住です🌟
私の周りではほとんど聞かない気がします💦
片すって北海道なんですか?😳
関東に住んでた方が言ってるの聞いた事あって関東の言葉だと思ってました😅
-
はじめてのママリ
質問したのは、北海道でも片すって言葉使うのかってことでした😂
私は北海道いたころ使ってなくて、千葉県にきて初めて聞いたので、他の道民はどうなのかなって🙌- 7月27日

まめ
私、生まれも育ちも千葉ですが、片すって言いますよー^ ^ 「お部屋片したよー」とか。
特に周りに突っ込まれたこともなかったので、これを見るまでみんな使う言葉だと思っていました!!
-
はじめてのママリ
こっちの人良く言いますよね✨私は言いません🎆- 7月27日

みーまま
片すは言いません笑
ちなみに道東住みです
周りでも言ってるのきかないですよ!
北海道だとしても地域、エリアによってバラつきはありそうですね☺️
-
はじめてのママリ
そうかもですね!!🌠
有り難うございます❗- 7月27日

退会ユーザー
私札幌生まれ札幌育ちですが、片す……使いません
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊- 7月27日

退会ユーザー
道産子です!私は使いますよー!
片しといて〜とか!
でも使ってる人少ないかもです(笑)
-
はじめてのママリ
使うんですね!- 7月27日

退会ユーザー
道産子です。
片しといて~!祖母世代が言っていましたよ。
-
はじめてのママリ
おばあちゃま世代でも!💫- 7月27日
-
退会ユーザー
そうなんです!
だからじょっぴんかる・・・みたいに廃れていく言葉だと思っていました😅- 7月27日

るんるん
産まれ、育ちが千葉で、『片す』言いますが、他の方が使わない言葉っていうのをはじめて知りました💦
言葉って不思議ですねー✨
-
はじめてのママリ
不思議ですよね!
回りが使う環境だと、自然と染みついちゃってるってことですよね😋- 7月28日

ひまひまむ
北海道です*\(^o^)/*道南ですが
使います😲💦笑
これ、片すよ〜とか!
はい、片して〜とか!笑
-
はじめてのママリ
使うんですね!🙌
有り難うございます🎵- 7月28日

やま
札幌出身です!
使ってましたよーー!
でも、たしかに最近は聞かないかも🤔!
-
はじめてのママリ
使ってましたか!
やはり、私の育ってきた環境が使わない環境だったんだなと改めて思いました✨- 7月28日

ヽ(^ω^)ノ
私はずっと千葉県なのですが、確かに周りの人で使う方多いです(^-^)
でも私も何か違和感を感じていて使わないです!
-
はじめてのママリ
そうなんですね!!違和感を感じてる人がいてなんか嬉しい😋笑- 7月29日

退会ユーザー
神奈川ですが
片付けて の事を
片して といいます笑
私だけ?笑
-
はじめてのママリ
神奈川も言うんですね!- 8月1日

ウサギドン
生まれも育ちも帯広、今千葉県在住ですが、片す、千葉ではじめて聞きました!
帯広では19年間、聞いたことありません!
-
はじめてのママリ
同じですね🙌😍😍😍- 8月5日
はじめてのママリ
言いますか❗😊有り難うございます🎵