※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チャチャ
雑談・つぶやき

秋田市在住の32歳初マタです❗😊来週からいよいよ正産期に入ります😆やっと…

秋田市在住の32歳初マタです❗😊
来週からいよいよ正産期に入ります😆

やっと産休に入ったかと思えば
暑かったり大雨だったり…😓
初マタライフを満喫するつもりが、
籠もりがちの生活のまま臨月を迎えてしまいました😱💣


産後は赤ちゃん連れていっぱい出歩きたい❗✨ママ友も出来るか心配です😅💦

同年代ママさん、週数近いママさん仲良くしてくださーい❗

コメント

ぺこ

同年代です😊
間もなく半年になる娘がいます👧
産後、意外と行けるお店限られるので今のうち行っておいたほうがいいですよー😣💕
わたしのお気に入りのお店はほとんど行けなくなってしまいました😭

  • チャチャ

    チャチャ

    やっぱり産後はガラッと生活変わりますよねー!!💦

    育休は1年貰うつもりなので、お金を掛けずに子供との時間を満喫できる過ごし方を模索中です💦💦

    産後新たにママ友って出来ましたか?👀✨

    • 7月27日
  • ぺこ

    ぺこ

    全然違いますよー!💦ゆっくりテレビ見ることすら許されません😂笑

    お金をかけずに…となると支援センターとかですかね💡?
    ねんね期の赤ちゃんあまり居ないので、友達と一緒じゃないと行ったことないです😥

    ママ友はなかなか出来ないですー😣顔見知りは出来ても…って感じです🌀
    市役所の支援センター行っても友達同士で来ている方が多いですが、他の支援センターだったら話しかけたり話しかけられたりはあるかもしれません✨

    • 7月27日
  • チャチャ

    チャチャ

    私の周りも支援センターとか、保健所の育児教室なんかに行ったりしてるみたいですが…
    やっぱりママ友の関係にまで至らないようですもんねー😓💦


    子供のためにも自分のためにも、自宅に籠もりきりにならないように社交的な育児って憧れます✨✨

    • 7月27日
  • ぺこ

    ぺこ

    一度会ったことあっても挨拶程度すらしない人がほとんどです😓
    保育園とかに通い始めればママ友できそうですよね✨!

    ずっと家に居ると飽きてきてグズったりしますし寝付きも悪くなるので、用事が無い日は午前と夕方に分けて買い物行ったりしてますよ😊🎶
    あとは産後のエクササイズに出かけたりして、自分のリフレッシュもしてます👍🏻💕

    • 7月27日
しーな

チャチャさんこんばんは!!
以前わたしの分娩費用を教えてくださいという質問に答えて頂いてこのスレを見てついコメントしちゃいました!!わたしも来週から正産期ですー♡28歳です(*´∀`)よければ仲良くしてください!

大雨凄かったですよね😅うちが御野場なので一時避難しました(;▽;)
天気悪いから歩きにもいけず…体重管理で引っかかり、来週の検診で体重減ってなければ入院して誘発分娩と言われててとっても焦ってます(>_<)

チャチャさんは順調に過ごされてますかー??

  • チャチャ

    チャチャ

    お久しぶりです❗😆✨
    お元気でしたか!!?✨✨
    気付いたらあっという間に37週目前ですね❤


    御野場は酷かったみたいですもんね~😣💦
    大きなお腹での避難は不安だし大変だったでしょう?😣😭
    ポンプ車の派遣が遅れたとかで、復旧まで時間掛かったと新聞で見ました❗💦
    おウチの中とか大丈夫でした??💦


    私の方は初期から悩まされた悪阻以外は特に問題はないみたいです😊👍
    ただ、後期に入ってから浮腫が目立ってきて毎朝寝起きの手がパンパン😱💦

    食べ物や運動に気を付けていても、ちょっと油断すると体重測ってビックリ👀💣
    後期からの体重管理はやっぱり難しいですねー…😣💦


    初めての出産でドキドキだらけなのに、いざ『分娩』なんて言われちゃうと心の準備がっ…💦って感じですよねー❗❗💦💦

    • 7月27日
  • しーな

    しーな

    元気でしたー٩(๑^o^๑)۶実家でのんびりしすぎて生活リズムが(笑)
    うちの周り凄すぎて駐車場まで水きました…(>_<)でもこれ以上にはならなかったので、車も家も無事で良かったです!でも車が半分浸かって壊れてしまったお家もあるみたいで😅
    チャチャさん順調なんですね!!良かったです!✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )و水飲んでも太りますよね。゚(゚∩´﹏`∩゚)゚。食事の写メを助産師さんに見せたらバランスは良いけど全体的に食べ過ぎ!と言われて…ごはん80gなのに…ごはん無し、おかずも半分にしてと言われて無理なら来週誘発分娩ね!とか。。そうなんです、全然心の準備が出来なくて!
    自然に陣痛を待つのではなくわたしが体重管理出来ないから誘発になるのはこどもに申し訳なくて(>_<)
    水曜日までに少しでも痩せれるよう天気がいい日が続くのを願うばかりです!!

    • 7月28日
  • チャチャ

    チャチャ

    写真、すごいですね❗❗😱💦
    魚が泳げそうな勢い…😓
    被害が最小だったようで良かったです😌✨

    私は今さっき36w5dの検診に行ってきたところです✨
    私の場合、元々の体質的に腎臓が強くないらしく妊娠の影響で更に浮腫やすくなっているみたいです💦💦
    運動と半身浴で適度に汗かかないとパンパンです😱😱😱
    酷いときだと入浴前後で体重が2キロくらい違います💣

    るいさんの体重管理というか、食事制限も……すごい厳しいですねー❗😣
    出来れば誘発分娩よりも赤ちゃんが出てきたいタイミングで、自然に出産したいですよねぇ~❗😭✨✨

    赤ちゃんの推定体重はもう生まれても大丈夫なくらいなんですか??👀
    ウチの場合、ギリギリ成長曲線の範囲内におさまってる小ぶりチャンで😓
    今日の検診でも2500gまで一歩及ばずでした😱💦

    • 7月28日
  • しーな

    しーな

    2㌔?!そんなに違うんですか???!わたし最近全然お風呂浸かってないので、ダイエットのひとつで半身浴しようと思います…(笑)
    食事制限厳しすぎます(´;ω;`)7㌔増加で誘発分娩とは…。。この土日に親戚が来るので食べないようにするの頑張ります(´;ω;`)
    今週の検診で2700gくらいと言われました!元々大きくて本来9月予定が8月末になったので٩(๑^o^๑)۶
    夜お腹重くて寝れないです…!あと逆流性食道炎が苦しくて辛いです(^p^)

    • 7月28日
  • チャチャ

    チャチャ

    半身浴、結構おすすめですよ😊
    汗の出方が岩盤浴してるみたいな時あります😅💦💦

    1度に長くは浸かれないので、
    10分入って頭洗って
    10分入って休憩して…
    みたいなコトやってると顔の形がスッキリしてきます😊👍

    7㎏増加で誘発って…厳しすぎじゃないですか❗😣💦
    もしや…日赤ですか?😓💦💦

    赤ちゃんも大きめチャンだから、実は産後マイナスになるかもしれないですよね?😣💦

    • 7月28日
  • しーな

    しーな

    今から早速試してみます(*´╰╯`๓)♬*お盆の期間中に出産はちょっと辛いですが、旦那さんがこっちに来るので居る時に生まれてくれたらいいなぁ…😅
    そうなんです!日赤です!非妊娠時のBMIが26でおデブだったので、日赤では体重増加はNGらしく…。。宇都宮では7㌔までと言われていたので完璧油断してました。。最初から日赤にかかってたら多分病院変えてると思います…(笑)だってこどもの分も増加NGってキツすぎます(´;ω;`)

    • 7月28日
  • チャチャ

    チャチャ

    やっぱりお盆の前後ソワソワしますよねー❗💦
    里帰りだと旦那さんが居る間の方が心強いし…✨😌❤何より生まれたてホヤホヤを見せてあげたいですよねー❗❤
    ちなみに、性別はどっちかわかってますかー?👀✨

    日赤で出産した私の友人たちはみんな産後ゲッソリしてます😓💦
    とにかく太るな❗小さく産め❗と叩き込まれて、言いつけを守ると産後の体力がなくて辛そうでした😣
    少しの体重オーバーでも即入院のようで、これもまた大変そうでしたよ😣💦


    けど、ご飯は割と美味しいらしいです😊❤

    • 7月28日
  • しーな

    しーな

    そわそわしますよねー!!あとうちは義実家が福島で、夏は秋田冬は福島に帰省することになってるのでお盆中に産まれたらこっちでばかり誕生日を迎える事になるのでそれも問題になりそうです…🎂w
    産まれたら一番にだっこして欲しい!そして旦那さんもそれを望んでいるので一応親には旦那さんが出産後すぐにこっちに来れなくてもだっこしないで!!とは言ってあるのですが…ちゃんと守ってくれるか心配です(笑)
    性別は男の子でした!7ヵ月半くらいの時にわかったのですが、確定しないから女の子だと思っててびっくりですw

    やっぱりゲッソリしますよね(ヽ´ω`)いくらもうこどもの体重が充分でも、栄養は持っていかれるのでお腹がすいてすいて(;▽;)
    玉こんにゃくを作って間食にしてるって言ったら塩分気になるから食べないで!食べたいなら味付けなしで!!とか言われて味のないこんにゃくとか無理ー!ってなってます(:3_ヽ)_
    帰ってきてから検診の度に入院の準備のもの全て持って行ってました…検診が嫌で、エコーは楽しみなのに(´-ω-`)
    産んだ後のごはんに希望を持って今はとにかくダイエット頑張ります!

    • 7月28日
  • チャチャ

    チャチャ

    間が空いてしまいましたが…😓💦
    いよいよ明日、検診ですよね??👀


    入院免れますようにっ❗❗😣✨✨✨

    • 8月1日
  • caco

    caco

    横ヤリすみません!私も家が仁井田の義実家が御野場なので大雨ビックリしました(゚o゚;;あちこち冠水とか通行止めでしたもんね!

    • 8月20日
chamm

秋田市の2月で28歳、11月末予定日です♡

大雨大丈夫でしたか??
最近は暑くてお散歩にいきたくても家にこもってしまいます💦

  • チャチャ

    チャチャ

    私の所は大雨被害免れました😊👍

    産休にも入っていたので、外に出るコトもなく1番安全に過ごせた気がします😅💦

    22週だと胎動が1番可愛らしい頃ですねー💓😆💓
    性別はわかりましたか?😊

    • 8月1日
caco

初めまして◡̈秋田市在住同年代で妊娠20週目の初マタです🤰
良かったら仲良くしてください◡̈

  • チャチャ

    チャチャ

    初めまして❗😌✨
    今日、出産予定日なのに全く兆候もなく…困り果てているところでした😅💦
    明日の検診でどうなるのか、初めてのことで先が見えなすぎて焦ってます😅💦

    どちらの病院で出産予定ですか??😌✨

    • 8月20日
  • caco

    caco

    えぇー!?なんと!( ゚д゚)すごいタイミングでしたね💦あまり兆候がないのも心配なりますね💦
    私は地元が由利本荘なので由利組合総合病院で出産予定ですよー!チャチャさんはどちらですか?私は来週検診があるので、次こそ性別がわかるかな?って期待してます♪前回はうつ伏せで全然見せてくれませんでした 笑

    • 8月20日
  • caco

    caco

    性別は健康に産まれてくれればどちらでもいいです(^◇^;)結構つわりが酷かったのであとは順調に育って出て来てくれることを願うのみです💦食べれるようになって来たので体重変化が恐ろしいです( ゚д゚)つわりで8キロくらい落ちたけど4キロ戻って、元々体重あるからあと1キロ増えたらBMIがぁ〜💦

    大学病院だとなんだか安心感がありそうな気がするけど元気なら42週まで放置!?今赤ちゃん何グラムくらいあるんですか?あまり大きくなると産むの大変そうですよね😨どうしたら開きやすくなるんだろ?

    • 8月20日
  • チャチャ

    チャチャ

    悪阻辛いですよね~❗😭

    私も重症妊娠悪阻で入院して、一カ月で10㎏痩せました😅😱

    退院して仕事復帰しても悪阻→後期悪阻に移行した感じで、満足に食事できるようになったのはお腹が下がり始めたここ最近です😓💦
    お盆があったので、あっという間に妊娠前体重まで戻ってしまい絶賛浮腫解消強化中です😣💣


    悪阻のせいか、赤ちゃんの体重がなかなか増えず😣
    37w手前の検診で2500gギリギリでした😓
    前回の検診では2900g弱と言われたので、もう会いたいですー❗✨✨

    • 8月20日
  • caco

    caco

    わ!入院まで💦それは辛かったですねー😭私は幸い今は落ち着いてますがやっぱりお腹が段々圧迫されて来てるので量は妊娠前よりは食べれなくなったのに体重が増える不思議!
    浮腫みも辛いですよね💦私は立ち仕事で食事も休憩も不規則だから浮腫みも栄養面も心配です😨チャチャさんはどんな対策されてますか?

    2900ならもう出て来ても大丈夫ですもんね✨早く会えるといいですね👶楽しみですねー✨

    • 8月20日
  • チャチャ

    チャチャ

    匂いとかも辛くなかったですか??😣💦
    私、旦那さんの匂いがホントに駄目になってしまって😂💦💦
    毎日病院に来てくれるのはありがたいけど、ファブリーズしなきゃ一緒に居られなかったです😂💦
    湯気も辛くてお風呂は地獄でしたー♨

    今は浮腫対策で、半身浴出来るようになったので地獄の悪阻期間から解放されたんだなぁ…と、しみじみ💦


    食べ物も、お腹の子はバナナとカステラで出来ていると言っても過言ではないほど、バナナとカステラで妊娠後期まで生きてました🍌

    納豆ご飯とか野菜タップリ味噌汁とか純和食が大好きで、赤ちゃんの為にも食べたいのですが、白米は出産目前の今でも食べられません…😣💦
    食べると決まって戻してしまうので、生んでからも食べられる自信がないです😭💨

    私も食べられる物が余りに限定されていたので病院に相談したところ、”無理に食べなくて良い“とアッサリ😂✨
    赤ちゃんが成長曲線内で大きくなっていれば、どんなに小ぶりちゃんでも問題はないと言って貰いました👍

    • 8月20日
  • caco

    caco

    あーわかる😭ほんと匂いはダメです!私も申し訳ないんだけど旦那の匂いがダメになりました 笑 使ってる髭剃りローションもやめてくれ、ワックスも気持ち悪い、横で歯磨きなんてされたらたまったもんじゃない!って感じです😰
    酷い時は食べれるもの毎日変わって飴と水と時々果物で生きてました。気持ち悪かった時のものって思い出してしまってちょっとトラウマなりそうですよね💦レモン味の飲みものに頼り切ってたけど今は嫌になりました(^◇^;)

    チャチャさんかなり重症だったんですね…後期悪阻も辛そうだなー😱

    私ももう脱水とケトンマックスで干からびてるから子もヤバイと思った時期がありましたが、子は暴れまわるほど元気で、食べれなくても大丈夫だよ!ってあっさり言われました 笑

    • 8月20日
  • チャチャ

    チャチャ

    そうそう❗😂✨
    母が日々瀕死寸前で生きてるのに、エコー見ると万歳しながら飛び回ってるの見て脱帽www
    赤ちゃんって結構丈夫なんだなぁ…って思いましたね😂💦


    悪阻は本当に辛くて、毎日毎日“あと何週…”って日々数えたりして😅
    2人目なんて無理だと思ってたけど…もう既に次は女の子が良いねなんて旦那と話してるし😁💦


    アタシは未だにC.C.Lemonが手放せずにいます😁💦
    レモン味の飲み物って、一瞬スーッとしますよねー💓

    • 8月20日
  • caco

    caco

    ほんと意外と丈夫ですよね(^◇^;)切迫流産も乗り越えたし、エコーで先生大きさ捉えるのに苦労するぐらい回転してるし 笑

    あの辛さの中で次もまた同じ思いをするのかと思うとまだ考えられないですが、だんだんそういう風になるんですかねー?旦那さんの匂いはその後落ち着きましたか?

    チャチャさんのお子さん男の子なんですね🤗楽しみですねー✨

    レモン味とか梅味とかスッキリしますよね✨私はキレートレモンばっかり飲んでました。気持ち悪い時は炭酸にしたり🍋

    • 8月20日
チャチャ

20週頃だとそろそろわかりますもんね~❗😌✨
どっちが希望とかあるんですか??💓
楽しみですねー❗😍✨✨


私は大学病院で出産なんですけど…
秋大は赤ちゃんが元気だと、42週までは基本放置らしく…😅😓💨

先週の検診でも子宮口全く開いておらず…😱😱😱💣
明日検診なので、あまり大きくなる前に出したいとダメ元で聞いてみようかと思ってます😅💦

ヤンキー座りしたり、スクワットしたり、階段昇降したり、散歩したり……
オロナミンCに焼肉まで試したので少しでも子宮口開いてると良いのですけど…😣💨