※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トウフ
その他の疑問

お子さんの名前が子供の名前ランキング10位以内に入ってる方いますか?私…

お子さんの名前が
子供の名前ランキング10位以内に入ってる方いますか?

私は避けていたのに
産まれて旦那が考えた名前が凄く良くって鳥肌が立ったのを覚えてます。
ランキングに入ってます…
漢字が一緒の人には合ったことないですが
フルネームが産院で入院中に出会いました(*´-`)

後悔ないですか?

コメント

deleted user

娘は読みで今も昔も多いです(^_^;)漢字では多分、会うことはないかなー、、

息子は生後半年くらいで漢字同じで8人くらいに出会いました
しかも、月齢も同じくらいです

去年の夏に何があったの?って感じなくらいです

子育てサークルでは「○○の会でもつくる?」って話になり楽しく交流できてます

あだ名も似てるから「もしかして○○くんですか?」と病院やママリで聞くとやはり、同名です

ここまでだと、逆に面白くなってきますよ😅 それくらい良い名前なのかもだし

あ、皆、多いいとは知らずに、、むしろ珍しいと思ったと話してますし私も少ないと考えた名前でした

  • トウフ

    トウフ

    ありがとうございます😊
    なるほど〇〇会を作るほどとはびっくりしました(ᵔᴥᵔ)
    8人とは凄いですね!
    やっぱり、みなさんそれほど多いとは思ってないですよね。
    私もですが。多いということは、みんながいい名前ってことですもんね!
    ありがとうございます、前向きに行きます

    • 8月16日
2児mama

ランキングなんか関係ないですよ☆
被ったりするの嫌な気持ちわかりますけどね♪

  • トウフ

    トウフ

    そうですね
    気にしないようにします。我が子の名前を自信持って行きます

    • 8月16日
a,ymama

娘の名前も多いですよー☺気にしないです!笑

  • トウフ

    トウフ

    ありがとうございます😊そうですね、そうします

    • 8月16日
deleted user

娘の名前も多いですが
気になりません😊
娘は娘なので(^o^)
気に入ってます💓

  • トウフ

    トウフ

    そうですね、関係ないですね、、。気にしないようにします(ᵔᴥᵔ)

    • 8月16日
deleted user

うちの上の子はランキングにはないとは思いますが、昔からあるような名前ですよ😊同期生にも一人はいるんじゃないかなー?てくらいの💡
でも同じ漢字の子はまだ見てませんし、我ながらイイ名前つけたなーと思ってます(笑)

鳥肌がたつくらいの素敵な名前なんですよね😍❓
自信持っていいと思います👍ビビっとくるなんて素敵です✨

  • トウフ

    トウフ

    ありがとうございます😊
    妊娠中はどれもパッとしなくって
    決まらなかったのに入院中に旦那が頭に浮かんだ名前が鳥肌たったので、その気持ちを大事にします✨

    • 8月16日
ちびた

うちはあえて昔ながらのどこにでもいる名前付けました笑
何よりもキラキラとかDQNだけは言われたくなくて。私自身が産む前の職業柄色々な子供の名前を見て「うわっ・・・可哀想・・・この親何考えてるんだろ、いじめられそうだよねー」とか話してたので(^_^;)

いい名前だねって言われるし、凝ってなくてもどこにでもいる名前でも、うちの子は唯一無二です♡

  • トウフ

    トウフ

    なるほど!ありがとうございます😊
    確かに私の周りにいる読めない名前やキラキラネームをあえて付けてる人みて、かわいそーって私も思ってました。息子の名前は漢字も描きやすく、読みやすいので愛着あります。
    大事にします

    • 8月16日
まみー♡幸せになりたいシングルマザー

妹と兄がそのタイプです(笑)
今まで1度も入ったことなかったのに生まれたあとのランキングに1位で入ったらしいです。妹の名前は今でもランキングに入ってた気がします。
母は笑って言ってました(笑)
そんなに気にしなくていいと思いますよ❤
素敵な名前ということですからね💓

やっぱりしょうが好き

多い名前ですが、漢字はかぶった人みたことないし気に入ってつけたので後悔なんてないですよ(^-^*)

ちなみに元彼の子が3ヶ月違いで同じ名前と聞いてびっくりしましたが、全然会うこともないし笑い話です笑

Yoshirin

娘の名前が10位以内に入ってますが名字が珍しくフルネーム被ることないので気にしてません👍
それよりキラキラな名前付けた方が後悔しそうです💦

ひろppp

うちは、名前を決めてからランキングに入っていてびっくりしました。漢字は一緒の方は出会ったことはないですが…。
呼びやすいので、みんなに名前を呼んでもらって嬉しいのであまり気にしてません😊ちなみに名字が簡単なのに周りにいないのでフルネームはあり得ない感じです🎵
私が万が一離婚したら、名字が全国ランキング10位に入るのでフルネームはあり得そうです笑

ママリ

次女の時、すごーく真剣に自分なりに考えて字画とか調べたりして決めて、ランキングはそんなに高くないけど入ったけど、幼稚園見学の時に同姓同名の子が他に2人も居てびっくりしました。呼び方は2人とも違う事にもびっくり!
長女は悩まず決めたけど違う漢字方が可愛かったかな?とか、三女は長女の友達にも次女の友達にもランキングにもいる名前だけど、そこには後悔はないけど、違う名前と悩んで居たので今だに引っかかっています。

hana

息子はランキングには入ってない名前ですが、キラキラネームより全然いいと思います!
旦那が、人とかぶるのは嫌!少し変わった名前がいい!という人で、漢字からは少し読みにくいかな?という名前になったのですが…私はほんとなら一般的でもきちんと読める名前がいいなと思ってました💦生まれた今はもう気に入ってますが(´ω`)

私なら、きちんと由来があって、親の思いが込められているなら、人とかぶる名前でも気にしませんよー(´ω`)

☃

うちはランキングには入ってないですが、、、
ランキングに入ってるって事は、より沢山の方が素敵な名前だと思ってるって事ですよ ◟̆◞̆♡
逆に珍しい名前は、他の方が素敵だと思わなかった名前だって
どこかで見て、私は、あぁ、変にひねって凝った名前つけるより、
みんなにいいって思ってもらえる名前の方がいいなって思いました ◟̆◞̆♡