
コメント

まるころん
1万2000円くらいだったような気がします。
掃除前は、洗濯槽を取り外した底にヘドロがあって、丁寧に掃除をして下さり、終わってから確認するととってもきれいになっていました。その後はメンテナンスとして3ヶ月に1度、洗濯槽クリーナー(私は粉を使っています)を使うことと、ゴミが溜まるところはこまめに掃除すること、と教わりました。
あまり長い期間洗濯槽クリーナーをせずにいきなり洗濯槽クリーナーをすると、洗濯槽裏のカビが柔らかくなって、洗濯の度にカビが出てくるだけだそうです。そんな時はもう業者に頼むしか方法はないみたいです。
自分でも同じような掃除はできるか聞いたところ、力持ちの男性ならなんとかできるかなぁ、という感じでした。でも、業者さんでも、洗濯槽の底のネジは外せないそうです。外して水漏れするようになっても困るし、部品もないからだそうです。だからヘドロは何回も拭き取るように時間をかけて掃除してらっしゃいました。
大変なお仕事だけど、助かるなぁと本当に感謝しました。
ままゆな
お返事ありがとうございます
ちなみに、どこに頼みましたか?
うちは、だいたい毎月1・2回は粉か液体の洗剤?で槽洗浄をしているのですが、毎日洗濯するたびにワカメみたいのが洗濯物にくっついてかなりイライラしてます…
買い替えたいのが本音ですが、それなりの値段もするし、年末に引っ越してからいろいろ出費がかさんでしまっていて…
1日で作業は終わりましたか?
まるころん
お掃除本舗というところに頼みました。半日で終わりました。
浴室か外で作業する必要がありましたよ。
うちもワカメみたいのが出てきて気持ち悪くなってきて頼みました。そして新築、引っ越しだったので、ままゆなさんと同じく、買い換えるより出費を抑えたかったんです。
ワカメみたいのが出てきているということは、うちと同じように洗濯槽裏や底はひどいことになってると思います。絶対に早く頼んだ方がいいと思います。お子さんの洋服も洗うことですし、すっきり気持ちいいですよ。
ままゆな
遅くなってすみません!
お掃除本舗、最近CMやってますよね!
先に見積もりとか出してもらいましたか?
それともいきなり電話などで聞いて予約しましたか?
前から気になっていたのですが、掃除したら前以上にワカメが出てきてしまったので今じゃ気になって気になって…
まるころん
まず電話をして見積もりに来てもらって、もしその金額でよければすぐに掃除開始できるように、時間を調整し合い、結局当日すぐに掃除してもらいました。
掃除機によっても、掃除できるものとできないものがあるそうで、その確認も兼ねて来ていただきました。
ワカメはとても気になるし面倒だし、何より気持ち悪いので早く来てもらったらいいですよ!
まるころん
すいません、掃除機によっても、じゃなくて、洗濯機によっても掃除できるものとできないものがある、です。