![mimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
香川県の土地感に詳しい方ぜひ教えてください!😵💦わたしは広島在住ですが…
香川県の土地感に詳しい方ぜひ教えてください!!😵💦
わたしは広島在住ですが、この冬頃に主人の転勤の都合で香川県の高松市に引っ越す予定です。
生まれも育ちもずっと広島だったもので、全く他府県の土地感がありません。
そこで、まだ住む物件が決まってないのですが、下記住所の候補があがってます。
・高松市木太町
・高松市松縄町
・高松市太田下町
交通の便や、スーパー、保育園、銀行、産婦人科、病院などなど踏まえて、どの辺に住むのがおすすめでしょうか?
いろいろ教えてください👏🏻💦
- mimi(7歳)
コメント
![なおたん*✧︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なおたん*✧︎
産まれてから18歳までと25歳から香川県に住んでますʕ•ᴥ•ʔ
木太町、太田、松縄ですね。
特に木太町は比較的大きな町になるのでどこに住むかで便利さは変わってくるかなと😅
くるまは使われますか?
もしmiiさんが車使わないなら松縄は最寄りがないため無しです。車の免許がない友達が住んでますが、バスで移動してます。不便だからもう引っ越すと言ってました😅
私だったら太田下町かなと。
銀行も比較的多いです(郵便局、中銀、四国銀行、百十四)
琴電太田駅が最寄りですが太田駅からいわゆる高松の1番街っぽい瓦町まで15分です。治安も良く、スーパーが3つ近くにあるし、きむらというスーパーが安いので便利かなと💖病院もそれなりにあります。私立ですが太田西保育園があります
木太町は交通の便では一番便利です(´ω`)JRも琴電もあるので。最寄りが3つありますね。
開発もされてて便利なのは便利です。病院が多く、無認可含め保育園も多いです。
ただ、これは私の偏見も入ってしまいますが昔から治安が良くなく、夜中にバイクの音はうるさいし静かな町ではないので私は苦手です。
問題は産婦人科なんですが
どこも総合病院にそれなりに距離があります。
この地域になると木太町のくろべクリニック
太田のサンフラワーマタニティークリニックになります。
人気なのはサンフラワーなんですが、ホテルのようなサービスで、綺麗な病院ですが、出産にかかるお金がとても高くて有名です。
くろべさんは小児科も着いてるので便利だとは思いますが産婦人科に関してはあまり口コミ聞いたことがなくてあまり分からずすみません💧
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どの町もわりと近くにいろいろお店があるので便利だと思いますよ!😌
そこまで詳しくは治安とか距離とかわかりませんが、レインボー通りとサンフラワー通りという道があってお店がいろんなとこにあるのでオススメです😊
一度その通りの道を車で通れたら通ってみるのもありかもしれません!
私自身、木太町の付近くらいに住んでますが、特に不便だと思ったことはないですよ!香川はどこも駅近の家ではないと車がないと不便なことが多いと思いますが。。😌
-
mimi
いや、そうなんですよね!✨旦那が見せてきた物件の地図を見てると、ん?どの物件からでも結構近場にいろいろお店あるのかなぁ?って思ったりして🤔
レインボー通りとサンフラワー通りってゆうのは、商店街的な感じですか?結構大きい通りなんでしょうか?- 7月27日
-
退会ユーザー
商店街とかではないですが、結構高松市の中では大通りになると思います😌
レインボー通りは特に道の端々にスーパーとかたくさんあるので便利です!
商店街とかでしたら瓦町とかになります!- 7月27日
-
mimi
わかりました!ありがとうございます🙂✨ぜひ、参考にします!!
- 7月27日
![pukowa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pukowa
香川は車がないと何かと不便かもしれません😰
ないなら、駅の近くやバス停の近くがいいと思います。
私は実家(新田)も自分ち(高須)も木太町ですが、住みやすいですよ😊
他の方もおっしゃっていますが、木太はでかいのでどこに住むかでけっこう違うと思います。
まだお子さまが小さいので公園デビューはまだかもしれませんが、木太中の近辺は大きな公園があり、レインボー通りも近いので西松屋や、スーパーなども利用しやすいかと思います。
太田の方は近年すごく子供が増えていて、保育園は待機がけっこういるみたいです。
あと、個人的にはすごく道が混むので急いでるときはイライラします(笑)
お家、どこにするか悩みますよねぇー。
ご主人かまた転勤とかになるのであれば、昼に行動しやすくて交通の便がいいレインボー循環バスなどが使える松縄周辺もありかと思います。
そのバスだとゆめタウンや、高松駅など主要な場所にもいけるので😊
-
mimi
木太町は広いんですね!😲
循環バスが通ってるんですか!😲✨それを聞くと松縄もアリなのかなって気になりますねー。めっちゃ悩みます😭💦✨- 7月28日
![わらび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わらび
初めまして( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
私も産まれも育ちも広島で、県外への引っ越しも初めてで、去年夫の転勤で高松に引っ越して来ました◡̈⃝︎⋆︎*
子どもも今年の6月末に男の子を出産しました⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
まだまだ高松の事は分からない事が多いんですが、共通点が多かったのでついコメントしてしまいました💦
良かったら仲良くして下さい(*´︶`*)❤︎
-
mimi
はじめまして!コメントありがとうございます。広島県民なんですねー!そして高松在住だなんて、今からそちらへ引っ越す私からするととても心強いです❤️😄こちらこそいろいろ教えてください😭🎶子どもも生まれた日が近いですね✨嬉しいです。
- 8月8日
-
わらび
お返事ありがとうございます😊
私も知り合いができて、それがまさかの広島人とはメチャクチャ嬉しいです😆
子どもも生まれた日が近いし( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
広島と高松近いようで遠いし、方言も違うので私も心強いです⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎- 8月10日
-
mimi
同じ状況の方がいると分かってほんと嬉しいです😄✨ちなみにおいくつなんですか?たしかに方言も少し気になりますよね四国の方って少し関西弁に近いですもんね😀
- 8月10日
-
わらび
私は今年30になります😅💦
miiさんはおいくつなんですか⁇
因みに私は太田の次の駅付近に住んでますが、太田に住んでれば良かったって最近よく思います(つω-`。)- 8月11日
-
mimi
あ!ぢゃあ私のほうが1つ上かもです😄今年31になります✨気を遣われたりとかイヤなので、気楽に絡んでください💕そうなんですねー、そんなに太田ってところは便利いいんですね😮ちなみに昨日おとといと旦那だけ香川へ下見に行ったのですが、おそらく私は11月頃にそちらへ行くことになりそうです😀まだ物件は決まってないんですけどね💦💦
- 8月12日
-
わらび
ありがとうございます😊
お言葉に甘えて、メッチャ絡ませて貰います⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎笑
11月頃にこちらに来られるんですね🤗
知らない土地だと物件なかなか決めづらいですよね😣私はもっと下調べをして借りれば良かったと後悔しましたよ😥
太田はひらけてて、道も広くて綺麗で周りにスーパーやお店、飲食店も割とあるんで良いんですよね😚- 8月12日
-
mimi
ほんと仲良くしてください😄❤️個人的にメッセージのやりとりが出来れば嬉しいのですが、ママリにはそういった機能は無いようですね😵💦なにか聞きたいこととかあればまたこちらでお伺いしてもいいですか?退会する予定は無いので、ぜひこちらで連絡とらせてください🤗💕💕
- 8月12日
-
わらび
ホント直接連絡出来たら良かったんですが、そんな機能がないのが残念です(´xωx`)
是非また機会があれば絡んで下さい⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎- 8月13日
-
mimi
お久しぶりですー!いよいよ主人の転勤の話が本格的になり、この四月香川県民になる予定です😭しかし、、昨日から物件を探しに香川来たのですが、、もう心折れてます💦💦人も少ないし、店もイマイチだし、立地もいいと思う物件は高いしで、、もうほんとにやっていく自信がないです。家族友達と離れるのもきついです💦でも香川住むのはもう決定だし…😭😭😭😭是非こんな私に喝を入れてください😫😫😫✨😭
- 1月19日
![yuri907](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuri907
初めまして♡
↑私もわらびさんと同じく広島出身(といっても北部の田舎ですが)で、高松市に住んでいます(*Ü*)
共通点があったので、コメントさせていただきました<(_ _٥)>
皆さんもおっしゃっていますが、どこへ行くにも車は必須ですね💧日常生活だけで言えば、春日というところも便利です(*´ω`*)
-
mimi
はじめまして😄コメントありがとうございます!広島人ならどこに住んでても大歓迎です💓嬉しいです。車ある方がいいんですねー、、私ペーパーなので運転苦手なんですよね。でもここ最近、子供連れて外出ってほんと大変だなって思うし、泣き出したりしたときに、駆け込めれる車があると本当便利だろうなってつくづく思います😩💫春日って初耳です💡検索してみますね!これからもよろしくお願いします😊
- 9月19日
mimi
長文でありがとうございます!嬉しいです👏🏻💦✨
わたしは車は使いません💦おそらく徒歩か自転車とかになりそうです。
今お話伺って、わたしの中で松縄町はナシになってきました😅
今のところ、候補は木太町か、太田下町ですかねぇ😲まだなんとも言えませんが。
ちなみに木太町は西新開ってところなんですが、どうでしょうか?悪くないですかね??でも治安が悪いんですっけ??😵ここに住むとなると近くの保育園ってどこになるんでしょうか??
いろいろ聞いてすみません💦
なおたん*✧︎
徒歩自転車なら松縄は少しきついと思います😅ちょっとあそこは車じゃないと不便かなと主人ともmiiさんの相談見て話してました!
西新開ってJR木太町駅のすぐそばですよね?木太町駅に自転車置かない方がいいですよ(笑)主人の実家、ここがJRの最寄りなんですが主人はここで3回自転車盗られてます(~_~;)鍵かけても🗝
あと、これは気にする気にしないか…西新開だと近くにラブホ街あります😅詰田川っていう川があるのですがこの川沿いラブホだらけで…😅だからあまり好きではないんですよね💧
保育所は市立木太保育所が一番近いはずです☺︎木太町は林道という駅の近くに保育所が集まってます。
mimi
えぇぇぇ😱チャリ、パクられちゃうんですね😵💦💦笑 それはいやですね、、🚲
あー。ラブホ街ですかぁ〜近いのちょっと気になりますね💦
ちょっと旦那と話して相談してみます。
細かく教えてくださりありがとうございます❤️
なおたん*✧︎
はい(笑)主人相当自転車のお金無駄にしてます(笑)
ラブホ街は気になるか気にならないかは人それぞれなのですが私はとても気になるタイプで住みたくないんですよね😅
いえいえ!ちなみに下の方も書いてますがどの町もレインボーが近いのはプラスポイントだと思います。
銀行も集まってるし、最近郵便局もできたのでゆうちょもいけるし少し自転車で行けば多肥という町にもいけるため良いと思います(多肥は乳腺外科筆頭に比較的評判の良い病院が多いです)☺︎
mimi
どうか次回はご主人の自転車がパクられませんように👏🏻💦笑
レインボー通りとサンフラワー通りがどこに、どこからどこまでなのかが私自身まだ把握出来てないのでなんとも言えないのですが、どの町からも便利がいいんですね✨😲
とっても参考になります👏🏻💕