

はるあやmama
私は痛くて言ったら麻酔されました。
が6時間後には母乳あげれましたよ
それまではミルクをあげてました。

たなん
完母ですけど生後3ヶ月のときに親知らず抜きました!
麻酔もその後の痛み止めの薬も使いました!
授乳中であることを伝えれば配慮して治療してもらえると思います!!
治療の前に授乳していけば3時間近く開くので、次の授乳をミルクなり搾乳したもので代用すればだいぶ間隔あくので大丈夫だと思います😊
うちは哺乳瓶拒否だったので搾乳しといたものをスポイドで与えましたよ!
-
Lily
うちも哺乳瓶拒否でどうしようかと思ったら、麻酔とかなしの治療だったので大丈夫でした!!
一応搾乳しておいて、さっき痛くて痛み止め飲んだんですけど4時間は空けてくださいって言われたのでその間に起きちゃわないかソワソワしてます😂- 7月26日

わわわ
妊娠中ですが歯医者に行った時に局所麻酔だから特に胎児に影響は無いと言われました。
授乳の方が影響は少なそうと個人的には思うので恐らく大丈夫だと思います(^-^)
痛み止めは授乳に影響の出ない物があるので言えば配慮してもらえると思いますよ(^-^)
コメント