※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むらさき
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の娘が他人に大声でバイバイを言い続けることに心配しています。同じ経験の方いますか?

初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。

現在2歳3ヶ月の娘ですが、エレベーターで乗り合わせた人や、お店でお会計をしてくれた人など、必ず大きな声でバイバイを言います。
お店の人はまだしも、エレベーターで一緒になった人は急に「バイバイ〜」と言われ、びっくりされる方も多く、大抵は気を遣ってバイバイを返して下さるのですが、返してもらえることが娘には嬉しいようで、5.6回ずっとバイバイを言い続けます。周りにこのようなことをするお子さんがいないので、心配です。微笑ましいという範囲を超えている気がしています。同じような感じの方、そうだったという方いらっしゃいますか?

コメント

r♡ymama

可愛いですね💕
親としてはあせりますけど😓
いいことだと思いますよ!
うちの息子と大違い😅見習って欲しいぐらいです

  • むらさき

    むらさき

    ご回答ありがとうございます。

    はい、すごく大きな声で言うので、あせります😅高齢の方だと、ビクッとされてるので、すいませんばかり言ってます💨

    • 7月25日
詩歌

微笑ましいですね。
うちの子も知らない人に言っていたときがありました。
ずーっとじゃないですよ。今だけです。

  • むらさき

    むらさき

    ご回答ありがとうございます。

    そうなんですね😊今だけという言葉でほっとしました。しばらく様子みてみます。ありがとうございました!

    • 7月25日
K♡H

うちの子も今そんな感じです(^^)
バイバイの後タッチをしてもらおうと必死です( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
いつも相手してくれた方にはすみません、ありがとうございますって言ってます!

  • むらさき

    むらさき

    ご回答ありがとうございます。

    同じようなお子さんがいらっしゃるんですね😊同じです。いつもすいません、ありがとうございますって言ってます😣中学生くらいの男の子にも言うので、ボソッとバイバイって返してくれるのが、すごく申し訳なく思えます😅

    • 7月25日
  • K♡H

    K♡H

    わかります(✿˘艸˘✿)
    社交的なのは嬉しいんですけど、みんながみんな子供好きな人じゃないのでたまに対応に困りますよね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
    保育園でもうちの子がバイバイって言っても無視して帰って行くお母さんとかもいるんですが、子供にはバイバイ出来たね!偉いね!って言ってます(^^)

    • 7月25日
  • むらさき

    むらさき

    そうなんです😣対応に困ることもありますし、困らせてしまうことも多々あります💦
    娘はめげずに何回も大声で言うので、恥ずかしいと思ってしまうこともあって😭

    保育園で無視するお母さんは、冷たいなーと思ってしまいます。でもK♡Hさんのお子さんへのお声掛けが素敵なので、私も見習わせてもらいます!ありがとうございました。

    • 7月25日