
コメント

SNOW
私が普段行ってる所はお湯だけかな?
水道があるので冷ませますが、
早くしたいのであれば
念の為持参した方がいいかもです(^^)
私は一応両方持ち歩いてますが^^;

退会ユーザー
横に水道があって、流水で冷やすような感じでした💡
私は面倒くさがりなのでペットボトルの水持ち歩いてます🙌
-
とぅん
湯冷ましつくって、ペットボトルに入れてるんですか?
- 7月23日
-
退会ユーザー
いえ、ベビーコーナーに売ってる調乳用の水です💡
- 7月23日
-
とぅん
なるほど!ありがとうございます!
- 7月23日

退会ユーザー
お湯は結構どこでも調達できるのでミルクを割る湯冷ましを持ち歩いて荷物を減らしています。
-
とぅん
湯冷ましだけ持ち歩くんですか??
なるほど。。
私もなるべく荷物減らしたいのでその方法いいかもしれません🙄🙄- 7月23日

m
まだ赤ちゃんは普通のペットボトル
の水はいけないみたいです!
だるいですが湯冷まししてください!
-
とぅん
ですよね💦
- 7月23日

包装紙
友達は沸かして冷ましたものを水筒に入れて持ち歩いてますよ!
大人が使ったペットボトルは使えません💔😵
授乳室がしっかりしてるところだとお湯はだいたいありますね。
-
とぅん
なるほど。。ありがとうございます!
- 7月23日

ノンタン
水はないですよ。
売ってはいると思いますが。
ミルクが少量なら、水道で冷えますよね。
今は飲む量が増えた我が子なので、哺乳瓶、お湯の水筒、冷たい水(夏なので保冷の水筒に入れてます)をセットで持って歩いてますよ。
暑くない時期は、100均のボトルに水を入れてました。
-
とぅん
そうなんですね💦
ありがとうございます!- 7月23日

リラックマーくん
私が昨日、産後に久しぶりに行ったショッピングモールの授乳室にはお湯も水もありました!
が、それは珍しい事だと思うのでイオンモールはお湯しかみたことないので湯冷ましは持っていかれた方がいいですね☺︎
-
とぅん
お湯も水もあるところがあるんですね!
そうなんですね💦わかりました
ありがとうございますm(_ _)m- 7月23日
とぅん
そうなんですね!
量が少なければ水道で冷ますでも大丈夫そうですね!
ありがとうございます!