
生後2ヶ月の赤ちゃん、明日5~6時間預ける予定。授乳後ミルクをあげる必要あり。1回のミルク量はどれくらいが適切か。昼間は3~4時間間隔で授乳、片方7分間飲ませている。
生後2ヶ月の赤ちゃんの事で質問です。
今はずっと完母で育てていますが、明日用事がありお母さんに初めて5~6時間預かってもらいます。
預ける直前に授乳する予定ですが、最低1回はミルクをあげなきゃなのですが、このくらいの時期は1回のミルクの量はどのくらいあげれば良いですか?
ちなみにいつもの昼間は3~4時間間隔の授乳で片方7分間飲ませています。
- ちゃお0224(9歳)
コメント

まぁぶる
使用されるミルク缶記載の月齢別目安量を作られれば大丈夫だと思いますよ(^^)

まさひろママ💕
2ヶ月なら120から160くらいでいいと思いますよ😄
ちなみにうちの子は修正月齢2ヶ月半で一回に120飲みます😄
-
ちゃお0224
1回飲んだら3時間は空けなきゃなので少し多目に作ってもらうようにしますね。ありがとうございました♪
- 7月19日

miiiiis
完母だと哺乳瓶拒否なったりしますが大丈夫ですか?練習してるのかな?うちがそうだったので…回答とは別ですがごめんなさい、気になってコメントしちゃいました。
-
ちゃお0224
生まれて1ヶ月過ぎまでは混合だったので大丈夫かなと思ってるんですが、いざ明日あげた時に飲まなかったらヤバイですよねΣ(゜Д゜)
今日、寝る前の授乳の時にでもミルクあげてみます!ありがとうございました♪- 7月19日
ちゃお0224
なるほど!!見てみます。ありがとうございました♪