
コメント

退会ユーザー
私も切迫流産なりました
とにかく今は少しでも横になって動かないことが1番です
お子さんもいるので難しいかと思いますが
周りに頼ってゆっくり休んでください💦
赤ちゃんがんばれー!

めろ
私も絨毛膜下血腫で切迫流産でした。
ひたすら安静で1ヶ月くらいしたら自然と血腫は吸収されてなくなってました。
私もすごく不安でしたが、できることは横になること!!と思って過ごしました。
上のお子さんもいて大変だと思いますが、こればかりは自分の力ではどうにもならないのでとにかく安静です😣
無事に過ごせますように。
-
hä-yϋ♡mämä
コメントありがとうございます😭
1ヶ月くらいかかるんですね😢メンタル持つか不安です😭
血腫さえ無くなれば、切迫流産も大丈夫になるんでしょうか?💦
子どもはほぼ母親に任せてます!安静に出来る時は安静にしてたいと思います!
無事に生んであげたいです。- 7月21日
-
めろ
吸収にかかる時間は人それぞれです💡
胎嚢のよこに血腫がある状態なので、その血腫が流れてしまえば胎嚢も流される可能性があります…っていうのは説明ありましたよね😅土砂崩れを想像してもらうとわかりやすいかも。
なので私はトイレとご飯以外は横になってました。外出も病院以外はしませんでした。- 7月21日
-
hä-yϋ♡mämä
人それぞれなんですね😭
説明はありました!土砂崩れ、、いつ崩れてもおかしくない状況なんですね。
私もひたすら横になってたいと思います😞- 7月21日

ななぴ
私も6wの時に絨毛膜下血腫と診断され、今もできる限り安静にしています!今日検診に行くとなくなってる!と言われ、安心しました! 前回も、妊娠の経験があり、絨毛膜下血腫と言われ、その時は安静したり仕事行ったりと結構動いてなかなか血腫が吸収されなかったです。残念ながら前回は死産となってしまったので、今回こそ、なにがあっても安静!にしています!今は本当に動かないのが1番の治療法です♡大丈夫です♡安静にしていれば赤ちゃんもわかってくれますよ♡ 不安な日々が続くと思いますが、自分と赤ちゃんを信じましょ♡
-
hä-yϋ♡mämä
コメントありがとうございます😊
私も1日も早く安心したいです😭
前回の妊娠の時のことまで教えていただき、辛いだろうに申し訳ないです、、😢
やっぱり無理をせず、安静にしてるのが一番なんですね!😄✨
お互いに、元気な赤ちゃんを生みましょう!!!- 7月21日
-
ななぴ
いえいえ👶
前回の事で小さな命の奇跡さに凄く気付かされ、少しでも同じ思いをされる方が少なくなるようにと思っています😊✨
無事をいのります💕- 7月21日
hä-yϋ♡mämä
コメントありがとうございます😭
切迫流産ってひとごとだと思ってたので、本当にショックでした。。流産一歩手前の状態なんですよね、、😞
切迫流産になってどれくらいで大丈夫になりましたか?
幸い、両親の元でゆっくりさせてもらえてるので助かってます😊
赤ちゃん、頑張ってしがみついてて欲しいです
退会ユーザー
私は2週間自宅安静でした💦
ちゃんみまさんはご両親が近くにいるなら
今は甘えてくださいね^ ^
赤ちゃん大丈夫です!
ママゆっくりして、無理しすぎだよって言ってくれてるんだと思います(^^)
hä-yϋ♡mämä
2週間ですか😭
1日も早く、もう大丈夫だよ!と言われるように頑張ります、、!!😊
確かに、2人目の余裕からか、長距離ドライブしまくったり、運動も控えてと言われてたのに、子どもと走り回ったり、、今思うと反省点だらけです😢😢😢
生まれたらまた大変になりますし、今はゆったり期間と思って両親や主人にたっぷり甘えようと思います!!😊