
娘が混合栄養で飲みが悪く、保育園でも慣れず悩んでいます。アドバイスをお願いします。
混合について質問です。
来月で4ヶ月になる娘がいます。
産まれてから1ヶ月は完母でやってきました。仕事復帰もあり、1ヶ月すぎてからミルクと母乳で様子見てきましたが、中々ミルクを飲んでくれず、、
2ヶ月になり保育園に行き慣れるかな?と思い様子を見てきましたが中々慣れてくれず、、
娘は8時に保育園に行き14時頃迎えにいきます!
朝ギリギリまで母乳をあげてから14時過ぎに母乳をあげます。保育園にいる間は40とかしか飲みません。
母乳実感の哺乳瓶とミルクはすこやかです。
休みの日はミルクを拒否して一切飲みません。飲む量が増えてきて足りていないのか休みの日はすぐおっぱいをほしがります。。
同じような方いらっしゃいましたらこうしたら飲んだよーなどアドバイスお願いします(>ω<)
- 3児mama(8歳, 13歳, 16歳)
コメント

さくらママ
ミルクのメーカーかえるのはどうですか?
3児mama
ミルクをほほえみにし、哺乳瓶を変えてみましたがだめでした(´._.`)
さくらママ
他のミルクはどうですか?
うちはe赤ちゃん使ってて哺乳瓶は母乳実感使ってます!
3児mama
e赤ちゃんって初めて聞きました!
元々保育園や家では母乳実感なんですが昨日はテテオの授乳のお手本というやつを試しました!
さくらママ
そうなんですね!薬局に売ってますよ!
いろんなミルクのメーカーがありますよ!
おむつみたいにその子に合ったものがあるので哺乳瓶やミルクの種類お子さんに合ったもの探してみてくださいね!
3児mama
保育園で相談しながら色々ためしてみます!ありがとうございました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶