※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R♡Mmama
子育て・グッズ

長女が2歳で長男が5ヶ月の子供がいます。旦那が娘だけを可愛がっているのが不満。男女の差や第2子の影響か。もっと同じように可愛がってほしい。

長女が2歳で長男が5ヶ月の子供がいます。
旦那は娘だけを可愛がってる感じがして不満です。
同じ子供なのに。。
そんなに男女の差ってあるもんですか???
それとも第2子やからでしょうか???
もっと同じように可愛がってほしいのに。。

コメント

りんご

上のお子さんの方が遊びやすいからなのではないでしょうか?(>_<)
友達の旦那がそうなので、理由聞いたら、一緒に遊べて楽しい!あまりかかわらない下の子より可愛いと言っていました(-ω-;)ちなみにそこは男の子兄弟です。

  • R♡Mmama

    R♡Mmama

    そうなんですね!
    少し理解できた気がします。
    回答ありがとうございました♪

    • 7月20日
ママリ

単純に、上のお子さんとは意志疎通ができて、遊び方が分かるからってのはないですかね?👀
赤ちゃんより意志疎通できる2歳の子のほうが相手しやすいかな~と思いましたが、、違いますかね😅

  • R♡Mmama

    R♡Mmama

    そんな気もしてきました(((^^;)

    • 7月20日
(*゚∀゚*)

うちも上が女の子、下が男の子だからなのか?
生まれてきて喜んでくれましたが

かわいくない
とはっきり言われました〜(´・_・`)

主人自身もなんでかな?
と、顔が似てないから?とか
男の子だから?とか考えていましたが

ある日私が用事で、
2人を任せて出かけていて、
帰ってきたら、なんだか嬉しそうに声をかけてきて

ねぇねぇ!今日さ、〇〇(下の子の名前)を
足に乗せて遊びよったんやけど
めっちゃ笑いよってさ、
初めて可愛いと思った!

と突然言われましたw

何かきっかけが

  • (*゚∀゚*)

    (*゚∀゚*)

    すみません、途中になりましたm(_ _)m

    あれば、可愛いと思えるようになるんじゃないですかね??

    • 7月20日
  • R♡Mmama

    R♡Mmama

    ちょっとした事で可愛くなるんですよね\^^/
    また大きくなるにつれて
    2人で遊ぶ機会でも作ってみます♪

    • 7月20日
3兄弟かあちゃん

うちもです!
意思疎通ができる上の子とよく遊んでます。うちはまだ下に手がかかるから下の子に私が関わってる時は上の子と話したり遊んだりしてくれてます。
下の子が歩けるようになったらボール投げとか男の子のダイナミックな遊びとかしてくれるようになるんじゃないですかね。

  • R♡Mmama

    R♡Mmama

    そうですよね!
    まだ反応が何もないからやと思います(((^^;)

    • 7月20日
deleted user

うちも上の子が女の子で、たまにあれ?って思うような時あります…。
なので旦那に「そんなに女の子はかわいい?」って聞いたら、「○○(下の子)もかわいいよ~」とは言ってましたが無意識でしょうね。
私自身は下の子は男の子だからではなく、上の子とは気持ちの余裕?の差みたいな、感じ方が違うかわいさかなぁと思ってます。

  • R♡Mmama

    R♡Mmama

    分かります!!
    少し余裕を持ってみれるので
    赤ちゃんの可愛さを私も感じてます♪

    • 7月20日
モナパ

うちの旦那はもちろん赤ちゃんの頃も可愛いかったけど、一歳すぎてパパと呼ばれ、認識され、自分が必要とされてる!と感じられるようになり、赤ちゃん期とは違う可愛さがある!と言っていました(^^)♪

ねんね期はパパの出来ることが少ないため、どうしても上の子の相手をする時間の方が多いです☺️

私は下の子独り占め状態ですよ👶🏻♡
上の子の遊び相手は体力のあるパパの方がありがたいです😂笑

  • R♡Mmama

    R♡Mmama

    確かにできる事って少ないですよね(;´・ω・
    大きくなるにつれて変わっていくのを期待します!!

    • 7月20日
ブルゾンちえみ

我が家も思い返せばそうだったかと思います。
①人目の時も仕事休みの時はオムツ替えたり、milk作ったりとはしてくれましたが、遊び方が分からない・・・と何度か口にしておりました。
下の子が生まれたときは上の子は②歳で、赤ちゃんの時期とは違って言葉でコミュニケーションもはかれるようになったり、何よりパパっ子だったこともあって、ずっと①人目の子を構っておりました☺今でも性格上①番目は自分と似ているところがあるためか、可愛がっているように思います☺

  • R♡Mmama

    R♡Mmama

    そうなんですね!
    会話が通じるっていうのは
    パパにとっては重要な事なんですよね(((^^;)
    成長して遊んでくれるのを期待するばかりです!

    • 7月20日