
流産時の腹痛と通常の腹痛の違いについて質問です。4w2dで痛みがあるが、大丈夫でしょうか?生理痛より少し痛いのは心配?
流産する際の腹痛と正常な腹痛について教えてください!
今4w2dだと思うのですが、病院は来週に行こうとしているので、殆嚢は確認しておりません。
着床した時から今もずっと生理痛よりちょっと痛い腹痛が続いております。
流産する時は尋常じゃないくらいの腹痛があると聴いたので、大丈夫かな?とは思うのですが、生理痛より少し痛いくらいは大丈夫なのでしょうか(´;ω;`)
少し不安なので、コメントよろしくお願い致します。
- ふーちゃん(1歳11ヶ月, 7歳)

み.s✨
来週とかではなく、今日行く方がいいかと思いますよ。
痛みが尋常じゃないのを放っておくほうが危険だと思います。
1人で行けなければ、親御さんに頼んで一緒に付いてきてもらったり、旦那様に連絡してた一緒に付いてきてもらったり早めの対応をオススメします。
赤ちゃん無事なことをお祈りします。

退会ユーザー
私は初期の時(5週)で流産しましたが
腹痛は無かったですよ〜。痛みは人それぞれと思います。

miwa0210
私も最近流産しました。8週でした。稽留流産でした。痛みも出血もなく3ヶ月検診の時に心臓が止まってしまいました。

もも
流産しだしたら、立っていられないぐらい痛かったです。
今までないくらいの腹痛でした。次の日掻爬手術の予定だったので、バファリン飲んでなんとかしのいだ感じです。出血量も夜用ナプキン溢れるんじゃないくらいでした。
-
もも
ちなみに、自宅で妊娠確認後、初めて産婦人科行った時の初期の化学流産の場合は、痛みは全くなく遅れてきた生理って感じでした。
- 7月20日

ひーーーぃち
胎嚢確認まだできないかもしれませんが、病院いくのおすすめします。
不妊外来いってて、その週数で胎嚢は見えませんでしたが内服もらいました。先生は腹痛はやっぱりよくないからといっていました。

りんご
赤ちゃんが排出されるときは
尋常じゃない痛みですが、
まだ流産って診断されるくらいのときは痛みはそんな痛くありません、
生理痛よりも痛いのは心配ですね!子宮外妊娠の可能性もあると思います!早めに受診を!
コメント